• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

インテークチャンバー(キノコ考察)

インテークチャンバー(キノコ考察) こんばんは。
連続上げごめんなさい。
(>_<)
CMではありませんが、柿本改さんの「インテークチャンバー」。
キノコを取りつけると、吸気系がほぼ直線的になり、効率が上がるとのこと。
充分実感できております。
ただ、空気室を取り払ってよいのかという一抹の不安もありました。
吸気系のパーツにインテークチャンバーというものがあるのをを知って記事を見ていると。ジムニー乗りの方の記事ですが・・・
ターボのことで関係ない話かと思ってました。
しかし、前出の柿本改さんの記事では・・・
NA(自然吸気)エンジンも関係あるんだ。

なんとなく、キノコ折角つけた方悔しくなーい?
実際に塩ビ管ペンキの空き缶でインテークチャンバーをDIYしてる方いらっしゃるんですね。(^0^)

効果が分かるかな?
(>_<)
なーんも分かってないあたいでした。
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2009/02/18 02:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 6:18
消音器ですよねぇ~♪
ノーマルのエアクリーナだったら丸ごと被せられるから…

ムダな熱気を吸わないし、吸気の音も小さく済むし…
量販はいろんなユーザーが乗られるのでそういう対処が必要です。

ウチらみたいに弄り目的のユーザーに対してはそれらの対処は関係無くなるから(自己責任)…

でも…
あおちょさん達のコールドエアは直接あまり関係なさそうな気が…

ウチらのブリッツ系が主かも知れませんねぇ~(泣)
コメントへの返答
2009年2月18日 7:47
おはようございます。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
(^0^)
大した影響はないと思ってます。
インテーク管の長さが、空気室の役割をしていると思うようになりました。
(^^;)
ただ、「落ちる・・・」なんて書いてあるとちょっとひっかったもんで
(>_<)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation