• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

何も一緒に・・・(>_<)

何も一緒に・・・(&gt;_&lt;) こんばんは。
深夜に帰宅すると・・・
届いていました。

①保険屋さんからの事故処理関係の書類
②ハコのブツ

まあ、事故は側面だから②は役立たなかったかと。
(^^;)
ちょいと皮肉ぽいな~って。
(爆)
まあコレで気を付けろってことでよしとしましょう。

事故現場検証のフォト関連情報URLに上げてみました。
(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/04 20:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 20:18
②は残念ながらってことで...。

しかし、不運としか言いよう無いですね。
話し合いがいい方向に進むことをお祈りしております!!
コメントへの返答
2009年4月5日 11:29
おはようございます。
②はもし装着してても、今回は残念~でしたけど、コレ見れば戒めになるでしょう。
(笑)
ご心配痛み入ります。
(^0^)
まずは、相手に迷惑かけないことを考えて手続き書類を作成しました。
(^^;)
2009年4月4日 20:40
典型的な「サンキュ~事故」ですねふらふら

譲ってくれた方も含めて、みんなが
ちょっとダケ気を付けてれば…。

私もヒヤ!!とした事あるんで、それ
以来、なんと思われても下手に譲らな
いし、お店には極力左折で入る様に、
グルっと回ったりしてます冷や汗
コメントへの返答
2009年4月5日 13:10
おはようございます。
そうですよね。
善意で事故は、何か悲しいです。
(>_<)
状況を見て譲るってのもなかなか難しい判断が伴いますね。
左折レーンがなくても、バイクなんかは、側方通過してきますし、自歩道がなければ自転車や、人間だって・・・

考えてみると、相手が自動車でよかったと思うしかないですね。
「極力左折」・・・いい勉強になりました。
ありがとうございます。
\(^0^)/
2009年4月4日 21:26
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

なんつータイミングなんでしょう~~(ーー;)

なにか、皮肉な運命を感じますね。。。( ノД`) シクシク
コメントへの返答
2009年4月5日 11:45
おはようございます。
うーん。
誰も意図していないのに・・・
これがエイプリルフールなら笑い飛ばせ・・ないな。
(>_<)
たぶんプレに乗ってる限り、記憶に残るドラドラです。
(爆)
2009年4月4日 22:21
おー(^◇^)
ワタクシも今日取り付けました!

転んだあとの杖ってのも……(苦笑

事故った瞬間にRECスイッチ押せば、その前のシチュエーションも15秒遡れますが……実際の事故でそこまで冷静でいられる地震がないです。
あ、でも、横からぶつかっても衝撃で自動作動しますね。


まだ、遊び方がよくわかりません(爆
コメントへの返答
2009年4月5日 11:52
おはようございます。
おお~戯雅さんも取り付けましたか。
(^0^)
天気よくなってきたんで、午後からつけようかなぁ~。

うう、いいお言葉・・
(^^;)
確かにそんな余裕はないかも・・・
(笑)
以前、信号待ちでダンプに追突された時にまず最初に考えたのが、「どうやって次のクルマを買おう?」ってことでした。
(猛爆)
使い方教えてくださいね。
(^0^)
2009年4月4日 22:38
あれ?
いつの間にゲットしてたの?
コメントへの返答
2009年4月5日 12:04
おはようございます。
以前書いた記事の時点で皆さんの意見を聞きまして・・・
今後の価格破壊は当面ないかと(笑)
注文しておきました。
どんな、感じなのかレポートしますね。
(^0^)
2009年4月4日 23:34
横の場合は②は無理だよネェ・・・(ノω=;)。。。
コメントへの返答
2009年4月5日 12:56
こんにちは。
側面はその瞬間はムリかと。
それまでの過程が撮れるかも?
(^^;)
2009年4月4日 23:55
おやっ!ドラレコっすか!?

確かに側面まではうつせないっすね"o(-_-;*) ウゥム…

今度のプチはあおちょさん復活OFFってことで!
コメントへの返答
2009年4月5日 13:02
こんにちは。
はい、ドラレコっす。
(^0^)
高性能のドラレコは何台かのカメラを駆使して側面までOKってのを見たことあります。
画像は綺麗そうなんですが、常時撮影出来ない機種も。
この辺で手を打ってみます。
(^^;)
ありがとうございます。
(^0^)
時間がかかるかもよ~
(爆)
2009年4月4日 23:57
私もこのケースで何度もヒヤッとしているんで…

ryumaさんと同じですが、極力左折で入るようにしてます(-_-;)
コメントへの返答
2009年4月5日 13:05
こんにちは。
(クルマの)スキマには気をつけろ!!と言いたいところですが・・・
アドバイスありがとうございます。
(^0^)
極力左折をあたいの語録に入れておきます。
(笑)
確実ですしね。
2009年4月5日 4:25
良い状態で早期解決をお祈りしてます!
m(_ _"m)ペコリ

たいかにこのケースは多いですね・・・

気をつけたいです!
コメントへの返答
2009年4月5日 13:10
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
(^0^)
結構、事故にあわないにしても、経験してる方多いかな~と思います。
皆さんの言うとおり「極力左折」が一番有効手段でしょうね。
面倒がらずに実行したいです。
(^-^)

田舎なんで、つい・・・
やっちゃうんだよね。
(爆)
2009年4月5日 8:28
いつの間にドラレコを。。。

今回のケースでも右折の直前まで相手の車が映ってたりしないかな?
コメントへの返答
2009年4月5日 13:14
こんにちは。
以前「ドラドラ」で記事を書いた際皆さんの意見を参考に注文しておきました。
支払いが怖いです。
(爆)
直進レーンが塞がっている間の右折だからどうなのでしょう?
チラみせぐらいなら・・・
(>_<)
2009年4月5日 8:37
遅ればせながら今知りました。
早く治ってくれることをお祈りしておきます。
あとなるべく安く済みますように。

最近プレの事故ブログを立て続けに見ました、より安全運転気をつけます。
コメントへの返答
2009年4月5日 13:21
こんにちは。
ご心配いただき痛みいりまする。
基本板金で対応したいってDさんは言ってました。
リアフェンダー総交換なんかやったら大変です。

KAHornさんもやられてましたもんね。
アレは100:0でしょう!!
ふざけんなオヤジぃ!!!
2009年4月5日 11:12
同様のケースは仕事で何度もヒヤっとしてます。。。
私も気を付けておかないと・・・

でもこのタイミングでドラレコが届くなんて・・・(ーー;)
コメントへの返答
2009年4月5日 13:24
こんにちは。
ね。
いいタイミングでしょ?
(笑)
おちょくってんのかぁ~~~
って思いましたが他意がありませんもんね。
天気よくなってきたんで取り付けて見マース。
(^0^)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation