• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

山形南陽にさくらんぼ狩りに行きました。

山形南陽にさくらんぼ狩りに行きました。 こんばんは。

日曜日に、地区の営農改善団体研修で、米沢の産地直売所視察と、南陽のさくらんぼ狩り をしてきました。

直売所は、開店から長蛇の行列。
入ってみると、農家にはなんてことない野菜ばかりなんですが・・同じインゲンでも安いものもあれば、そうでないものもあって作った方の名前や顔写真まであり生産者の意気込みってのかな?感じましたね。

さあ、選ぶのはあなたですよ~勝負!!!みたいな。
(^^;)
あのへん(米沢~上山くらい)山肌にぶどう畑が広がる様子は、圧巻ですね。
あんな急斜面どうやって作業するのか平地では想像が付かないなどと話しながら、南陽へ。
さくらんぼ園で30分1本勝負。
(笑)
美味しい木とあまりそうでない木の差がこんなにあるとは思いませんでした。
ホントホント。

下のほうはあまり実がなくて息子に肩車して取ってもらってました。

自分達では収穫しきれないので、来年のために実を取ってくれる観光客が必要なんだそうです。
悪く言えばオカネ出して労働力の一部を提供してると。
まあ、美味いから許します。
(爆)
予想通りというか、当然持ち帰り出来ないのでお土産用を購入するわけです。

が、あたいはさっきの直売所で、3パック安いさくらんぼを購入したんでパス。
安いものでも1.5倍はしてました。
(>_<)
ウチや職場に配りましたが、直売所のさくらんぼで十分な評価が・・・
さくらんぼ園の皆さんごめんなさい。
(T0T)
初蝉が鳴くと、そろそろさくらんぼの季節は終わりだそうで、次はぶどうの季節がやってきます。

で、農園にとまっていた よく似た色のZ
もパチり初期の2×2タイプ?カッコイイです。
(^0^)

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/06/30 00:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 0:19
あおちょさんこんばんは。
美味しそうな木とそうでなさそうな木があるとな。。。φ(・ェ・o)~メモメモ
私は見る目がないので片っ端からパクパク食べそうです(笑)
明日から東根・天童へ出張なので、道端の木観察してみます。
コメントへの返答
2009年6月30日 12:12
さんきち。さんこんにちは。
見た目は、全く同じ木なんですがね。いろんなところを食べた方がいいですよ~
黒くなったやつは、止めといた方が。
(^^;
2009年6月30日 1:35
観光客に収穫してもらうっていうのは初めて聞きましたφ(.. )

確かにどうやっても機械化出来ませんよねぇ…実も小さいし大変そう(><;)

自分も来年お手伝い…食べにいこうかなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 12:16
こんにちは。
ですが、それでも取りきることは難しいかなぁ。
鳥に食べてもらうと、一発なんですがね。
(>_<)
まだまだ、お手伝い足りないみたいなんで、来年と言わず
(笑)
2009年6月30日 3:35
こんばんは。
遅い時間にm(_ _)m

さくらんぼいいですね~。

前に山形の農園で買ってから、毎年注文書が届くんで、
ついつい買ってしまいます(^^;

しかし、、、なかなか上手い商売を考えるもんですね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 12:24
こんにちは。
いえいえ。
(^_^)
え、山形行ったんですか?・・・て思ったけど奥さまこちらの方でしたね。
(^^;
進物用は、確かには見た目も味もいいですよね。
家庭のお土産は、一パック、3サクラぐらいでした。
(+。+)
ウチにもさくらんぼの木はありますが、毎年みごとに鳥にやられますね。
(>_<)
2009年6月30日 12:48
山形のさくらんぼ美味しいですよねえ♪
値段も高いですが(- -;
さくらんぼ狩はやったこと無いですがいくらぐらいですか?
コメントへの返答
2009年7月1日 0:24
こんばんは。
う~ん贈答品みたくなっちゃうからねぇ。
ホント直売所で充分ですよ。
(^0^)
え~っと大人1200円~1500円くらいですかね。
労働力提供してる割には安くないな
(怒)
2009年6月30日 21:24
やや!
サクランボ狩りに行かれましたか♪

我が家も初夏のフルーツに舌鼓です。

でも、産地で味わいたいですね。
コメントへの返答
2009年7月1日 0:28
こんばんは。
あ、行ってきました。
(^0^)
思ったより甘味がありました。
皮は品種なのかな~そういう時期なのか柔らかったです。
山形、福島は果物多いですからね。
そこはいいとこですね。
(^-^)
いづれ是非お越し下され。
2009年6月30日 22:06
山形のさくらんぼは高級なイメージがあります。

庶民には手が出せないような金額で売られてる気がして。。。(^_^;A


やっぱり産地で採りたてって美味しいんだろうな~(>_<)

コメントへの返答
2009年7月1日 0:37
こんんばんは。
いつもどうもです。
(^0^)
う~ん確かにそういう路線で販売するのが、生産者の理想かもしれませんね。安く手に入れるには、産地に出向くしかないのかな?
「ワケあり 山形 さくらんぼ」で何かでないかな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fruit-life/sakurab2.html

これでも高いかな?
ごめんなさい。
美味しいです。
(爆)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation