• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

どうしたら・・・(T0T)

どうしたら・・・(T0T) こんにちは。
本日は、仕事はお休み。
(^-^)
556塗りまくりでしばらく頑張ってみたのすが・・・
どうしても、ココが外れません。
(>_<)
14番でいいと思うのですが、インパクトなんかじゃないとムリなんですかね?
orz・・・
やっぱDら~やショプに持ち込むしかないか。
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2009/08/12 16:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2009年8月12日 16:34
僕は一年点検にあわせてDラーにて交換してもらいました♪
ずるしました(笑)
コメントへの返答
2009年8月13日 19:55
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
大見得切っちゃったから、一応自分でやってみましたが・・・
とりあえず皆さんの意見を聞いてからと思って・・・・
(^^;)中断してました。
2009年8月12日 17:53
硬いナットの場合は、一度締めこんでから緩めると簡単に取れるケースがありますよ♪
一度お試しアレ(^^)
コメントへの返答
2009年8月13日 19:58
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
ところが、締まりも緩みも・・・全くビクともしません。
(>_<)
あきれるほど556ブッかけたんですけどね。
荒療治が必要なのか?
(爆)
2009年8月12日 18:18
やってますねー^^

見るからに硬そう"o(-_-;*) ウゥム…

自分は4野口でやってもらっちゃいましたけど自分でトライしてみればよかったなぁ^^;

参考にならなくてスイマセン><;
コメントへの返答
2009年8月13日 20:02
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
炎天下の中やってましたよ~
(^^;)
下回りは仕方ないですよね。
覚悟はしてましたが・・・やはり大きなラチェットやトルクレンチが必要なんですかね?
ココさえ外れれば何とかなりそうなんですけどねぇ~
(>_<)
2009年8月12日 18:47
ウチは黄色い帽子でやってもらいましたが、予定の倍時間がかかってました。
もしかしてコレ外し手間取ってたのかなぁ。
ネジが焼けるときつくなりますよね。
コメントへの返答
2009年8月13日 20:05
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
やってもらうのが確実な気がして少々弱気になっております。
(笑)
そうか!!ネジが焼けてるんだ!!
で・・・どうする。あたい?
(爆)
2009年8月12日 19:50
俺はショットガン作った時は

メガネで外しました(^O^)/


レガリスにディーラーで交換した時は

外して固着してたのでバーナーで炙ってましたよ~
コメントへの返答
2009年8月13日 20:08
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
めがねレンチは普通サイズ?
長くないと力入らないし、ネジを折っちゃいそうな感じがします。
(>_<)
ゆうちゃんのテクがあればきっと!
(笑)
バ・バ・バーナー???なんですか!
それは、荒療治!
(^^;)
2009年8月12日 19:59
あ、ウチも!!

これで、ウマ外れたら死ぬな

とか思いながら気合いでガジガジして外しました冷や汗

危ないので、ムリシナイでくださいネ♪
コメントへの返答
2009年8月13日 20:12
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
おお~ここにも炙り派が・・・
(^^;)
で、外れたんだ。(笑)
ネジは再利用できんよね?
ウマもキケンに感じますよね。車体についているもん外すわけだから揺れる~みたな。
(>_<)
やっぱりお願いしようかな。
2009年8月12日 20:01
マフラー外すのは大変なんですよね
嫁号のときは叩いて力業!(笑)

Dらーでやってもらうとか。。。
もち、無料で♪ 無理かな(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月13日 20:16
こんばんは。
ありがとうございます。
(^ー^)
叩きですか?今度は。
炙って叩くと、かなり痛みそうですが・・・
外しちゃえばなんとかなる?
(>_<)
Dさんお盆でもやってるかな?
無料は・・・自社製品でも取られそうです。
2009年8月12日 20:59
自分も556吹きまくって、外したなぁ~(汗)

外すより、装着の方が面倒だった気がします(滝汗)


あっ!
明日の夜中~キャンプで猪苗代湖に向かいますので、見かけたら、パッシングして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2009年8月13日 20:22
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
取り外し、装着のイメージは既にバッチリなんんですがねぇ~~
(>_<)
ココさえ・・・・
夜中に小石ケ浜ですか?
朝覗いてみっか。
いけないと思いますが。
(爆)
2009年8月12日 21:47
無理しないでショップに頼んだ方がいいかも

私のプレの場合、そこのナットは緩かったって聞きました
そう!!私は見てるだけ。。。
元整備士の友人にマフラー交換してもらいました(笑)
コメントへの返答
2009年8月13日 20:25
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
ゆるい???なんでだ??
もし、取れてもバネがもとに収まるか凄く心配してます。
(>_<)
収まんなかったら・・・お手上げ?

やっぱ持って行こうかなぁ~
(^0^:)
2009年8月12日 22:05
Dに頼んだほうがいいんじゃないですか・・・?

自分で変えてみるのも楽しいんですけどネェ~
コメントへの返答
2009年8月13日 20:41
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
ココさえ何とかなれば出来そうなんですがね。
マフラー外しを検索すると、穴あけたり、ボルト切ってみたり・・おなじ部品はもう使わないことを前提にしておられました。

そんな勇気ないなぁ~(>_<)
2009年8月13日 3:33
自分はメガネをはめて、ハンマーで叩きましたよ!
コメントへの返答
2009年8月13日 20:40
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
う~~~ん荒業・・・?

外すのに正面からの力じゃなく、横からの力がより多くかかって、ナメたり折れたりしそう。
(^^;)
外すだけなら、ある程度なんでもありなんですが、全く同じボルトナットを探すことが出来にないそうなんで。
(>_<)
2009年8月14日 1:19
ネジはそのまんま、使えましたヨ~(^^)
コメントへの返答
2009年8月15日 1:09
こんばんは。
遅いコメ返ごめんなさい。

そんなブログ見ると、外し優先(あたり前なんでしょうね)でナットが裂けようが、割れようが、あんまり問題視してない感じで・・・
(>_<)
同じもの用意するのは、ほぼあたいにはムリかと。
(爆)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation