• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

グリグリ日和?

グリグリ日和? こんばんは。
今日から天気が悪いと思ってましたが・・・

熱いくらいの気候で、福島市では26℃に。
11月としては記録的な気温。

明日は一気に15℃近く下がるとか。
カラダがついていけませんわ。
(>_<)


せっかく天気いいんで後期型グリグリグリル取り付けてみました。

あっ!鏡面リッドは残したままなんで・・・ごめんなんしょ~
(爆)
本来はここに同色のリッドが入ります。

整備手帳はグダグダになっちゃんたんで後で・・・
同色リッドのイメージも掲載いたします。

こーあさん。
「シックスカラー」の社長さんをはじめ皆様
ありがとうございました。

とてもカッコよくなりました。
\(^0^)/

ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2009/11/02 00:19:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 2:19
こんばんは~

なんか心なしかグリグリが前にはみ出しているような??
そういう仕様だったらスンマセン(>_<)

鏡面リッドとのコラボもイイ感じですね~♪
コメントへの返答
2009年11月2日 23:29
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
確かに・・・
でも多分このような仕様かと。

ナンバーフレームに干渉してしまいやり直しました。
(汗)

とっかえひっかえ出来ないんで、実は迷っています。
(^^;
2009年11月2日 2:27
なんか今日はコッチも暑かったあせあせ(飛び散る汗)

熱が出ちゃったのかと思って、遊んでた手前
カミ様には「暑い」って言えませんでした冷や汗

鏡面もイイけど、やっぱ立体感あるリッドが
ベストでしょうネ♪

ナースでガン見かなわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年11月2日 23:34
こんばんは。
ありがとうございます「。
(^-^)
実は日中は半袖でした。
(会津は22℃)
20℃超えるとあたいには夏なんで・・・
(>_<)
今はメッチャさむ~
2℃しか外気はありません。

うーん悩みますねぇ~
ボンネットを2枚なんて訳にはいきませんしね。

モノがいいのでがん見OKですよ~(多分)
(^0^)
2009年11月2日 3:21
おっ付けましたねぇ~♪

鏡面バージョン生で見てみたい。('-'。)(。'-')。ワクワク
コメントへの返答
2009年11月2日 23:37
lこんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)

やっぱり一回そっちに行ってちゃんと確認したいなぁ~っ思っています。
ポコさんもいるし。

今度はいつ?
(^^;

アドバイスお願いしま~す
2009年11月2日 5:25
前に見た時より、押しの強い感じがしますね。

車って、印象変わりますね~♪
コメントへの返答
2009年11月2日 23:42
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
オーナーは全く押しが弱いんですがねぇ~
多少、スパルタンな感じにはなります。

前期型に比べ少々ノッペリ感が後期型にはある印象でしたんで少し締めてくれてるかな?
2009年11月2日 7:07
おおお~
印象が変わってぐう~(^^)b
コメントへの返答
2009年11月2日 23:49
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
少しバンパーとの隙間がありますが、多分この形状でいいのかと。

今まで何度も違ったこと平気でやっていたから少々不安ではあります。

やっぱ、確認はしないと、製作した方に失礼ですよね。
(>_<)
2009年11月2日 8:06
昨日はグリグリ兄とご対面してきましたよ~。(^O^)/

グリグリが前に少し出てるから厚みのあるリッドの方がバランスは良いのかな~?
でも鏡面のピカピカも残したいですね~。
コメントへの返答
2009年11月2日 23:57
こんばんは。
ありがとうございます、あにきぃ~
(^0^)
ひーくんさんの返信にも書いたたんですが、やっぱ兄弟を確認したいかなぁ~って思うんです。
なんかヤラカシているような。
是非アドバイスおねがいします。
(汗)

リッド実は仮止めで乗っけてみましたが・・・
VERY GOOD!!
(^-^)
ううう~マジに悩んでます。
2009年11月2日 8:43
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

インパクト大きくなりましたね!!

カッコイイですよ~!!
コメントへの返答
2009年11月3日 0:01
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
ぶらすた顔も印象的なんで1度みたら忘れませんね。
(笑)
ポンで装着出来るスグレものです!!
(^0^)
2009年11月2日 12:11
かっちょえ~
\(^O^)/
なんならC顔の野望は私が引き継ぎましょうか?(嘘爆)
コメントへの返答
2009年11月3日 0:06
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
それでは、前期グリグリグリルの購入をお任せします。
(爆)
フォグはランクルで・・・
是非!!
2009年11月2日 17:30
鏡面リッドとの組み合わせ、かなりいいんじゃないですか。
白プレに似合ってますよ。
実車が見たいなぁ・・・。

近いうちにこっちに来る予定ない?(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 0:14
こんばんは。
koneeせんせ~も鏡面リッドなんで、まずはこのままとやってみました。

製作された方の意図も考えると、申し訳ないですが鏡面リッドは少しお休みになる可能性があります。
でも、お会い出来るまではコレでいきますよ
(^-^)

え~っと「広瀬川芋煮オフ」を企画してくだされ。
喜んで行きますよ~

あ、忘年会の翌日もOKです。
2009年11月2日 18:16
白いの初めて見たけどかっこ良い!
男前ですな!
コメントへの返答
2009年11月3日 0:24
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
翔パパさんもグリグリ兄弟ですよねぇ~

格式の前期グリ、トンガッタ後期グリ・・・
ネーミングヘタだなぁ~
前期グリのために貯金しなきゃ。
(汗)
2009年11月2日 19:21
グリグリおめでとうございます(`0´)ノ

鏡面リッドとどっちつけるか悩んじゃいますねw

雪降る前にプチしたいですねぇ。
コメントへの返答
2009年11月3日 0:26
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
前期グリも大好きですね。

もんたろーさんにも見せてから、交換してみますね。

雪が降ってもOK!!ですよ~
(爆)
いつでも伺いますよ~
2009年11月2日 20:18
兄弟発見♪
白って結構換えたって感じがでますね(^ ^)
マイプレは黒のせいかグリグリの厚みが遠めから分かりづらいんですよね(⌒-⌒; )
このプレを見てまたまた兄弟が増えると良いなo(^▽^)o
いつか兄弟ならべてみたいッス\(^o^)/
コメントへの返答
2009年11月3日 0:31
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
いろいろ助けていただいて感謝しております。

そちらに伺って見ていただきアドバイスをもらいたいのですが・・・

申し訳ありません。
(汗)
いつか、並べたいですねぇ~
2009年11月2日 22:59
精悍なお顔に( ` ▽ ´ ) うひょ♪

白にも合いますねぇ♪
コメントへの返答
2009年11月3日 0:35
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)

デイライトも少し位置変更したんで、
チョイワル風になっていたら嬉しいのですが。

乗り手がメタボおっさんではねぇ~


プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation