• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

誰も履いちょらんぜよ!(T0T)

誰も履いちょらんぜよ!(T0T) 今夜は「龍馬伝」ですきに!
(^^;

息子のクラス行事で 猪苗代スキー場 に行ってきました。

上のほうは、風が強くて寒かったケド、まあまあ天気いいほうでしたね。
(^0^)
ひたすら、息子とプルークボーゲン(?)・・・曲がるときハの字にするヤツ・・・の練習でした!!

この板190センチもあってとても曲がりません。

みんなカービングで短めの板なのに・・・
(>_<)

20年くらい前は 「身長プラス10~15センチが目安~」 なんて店員さんにアドバイス貰って購入したのにぃ。
(笑)

毎年、今年こそは交換するぞ~って思ってますが・・・すぐ終わっちゃうのよね~シーズンが。

でもマジにこんな板、もう周りで見ないよぉー
(T0T)

マメに交換できる方がうらやましい。

よーし!!来年こそは!!
(爆)
ブログ一覧 | スキー・ボード | 日記
Posted at 2010/01/10 17:31:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 17:54
最近は短いのが主流みたいですね。
でも直滑降するならこういうのが良いみたいですけど♪(^m^)
コメントへの返答
2010年1月11日 11:26
こんにちは。
息子と方向転換の講義受けたら転びました。
「ストックついて、板を上げて・・・」
(^^;
滑りでは全く転ばないのにぃ

ばたつく、ばたつく・・・板が!
(笑)
2010年1月10日 18:08
ウチは龍馬の義母の子孫で~す。

子供が来週から初スキーですが中古で買ったのでウチもカービングじゃないですよ。
私も思ってましたが、やっぱり恥ずかしいですかぁ
(..)
コメントへの返答
2010年1月11日 11:32
こんにちは。
おお~そうですか!
(^0^)
東北にも血が流れているんですねぇ~

いえいえ。

子供はまずは直滑降でスピードを覚えてもらうのがいいのかなと思ってます。
子供のうちはOK!
そのうち、自分からこれじゃ嫌!って苦情が来るまでは。
2010年1月10日 19:54
確かに最近はショートカービングスキーが主流ですね。

長い板は手入れして保管で、1セットだけショート買っちゃいましょう♪
流行はリバイバルすると思うので(^^;)
コメントへの返答
2010年1月12日 2:26
こんばんは。
遅くにごめんなさい。

やはりカービングですよねぇ~
当時どうしてこんなに長いんだろう!って思ったあたいは間違ってなかった。
(笑)

とっておくだけやってみますか。
(^^;
2010年1月10日 19:57
どうもです!
クナイスルですね。
確かに板は以前は長かったですね。
205とか普通に履いてました。
でも、最近のカービングも185とかのサイズもありますよ

僕も最近はマメに板が買えません(泣)
シーズン落ちとかを狙ってます!
コメントへの返答
2010年1月12日 2:33
こんばんは。
遅くなってごめんなさい。

メーカーは詳しくないいですが・・・
職場の後輩で以前スノボショップの契約選手ってのがいたんですが、滑り終わると必ずメーカーが見えるように持つことを強要されたとか。

たしかに板のメーカ名が見えるよう表彰台に立ちますモンね。

2メートル超えですか。すごいなぁ~
バタバタあばれますね~

あ、いらない板あったら喜んで買いますよ~
(^0^)

2010年1月10日 22:32
昔は、これでブイブイいわせてたのかな(笑)

明日、お会いできるカモです。
よろしくー♪
コメントへの返答
2010年1月12日 2:37
こんばんは。
お世話になりました。
楽しかったですねぇ~
(^0^)
ブイブイどころか・・・スキーを覚えるのが大変でした。
子供のころから出来るここら辺のヒトは幸せです。
青○家では先祖代々あたいがスキーできる初めての人間です。
(多分)
2010年1月11日 0:51
岩手出身なのにスキーできないので、さっぱり(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 2:39
こんばんは。
やりましょうよ~
損にはなりませんから!
(^0^)
是非お子様といらっしゃってください。
お付き合いしますよ。
まーじで
(爆)
2010年1月11日 10:41
そうですよね、昔は長い方向で自慢してたのに。

私が実家で眠らせてる板も200mあります(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 2:42
こんばんは。
内心絶対に曲がれん!って思ってましたが、
買っちゃいましたね。
直滑降の安定性はこんな板のほうがいいらしい。
2mは確かに長いなぁ~
(爆)
2010年1月11日 10:56
嫁さんの実家が喜多方で裏磐梯に行ったのは
もう15年前でそれっきりだから
もう長い板は履けないかも(^^)
コメントへの返答
2010年1月12日 22:54
こんばんは。
遅くなってごめんなさい。
(^^;
お子様一息ついたら、こっちにいらっしゃいませ!
お待ちしておりますよ~
(^0^)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation