• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

代用品?

代用品? こんばんは。

先日出張に行こうと職場の車を見ると・・・あはは、てんこ盛り!!
(>_<)

しかも貧しい職場で、雪かきすらない!!

何か代わりのもんを物色すると・・・・

あったあった窓拭き用のブラシ(?)。厚みはないけど、長くできるし便利便利~
♪♪

無事遅刻しませんでした。

・・・まあなんとかなる職場ででございます(^0^)

別の話ですが出張中、凍結路面でロックして交差点に突っ込みそうになったのは内緒です。
滑りだしたらの対応ができないんだよぁ~いまだに。

アクセル踏んでグリップを・・・って言うけど距離はないし、あわててるし・・・カウンター切れんでしょ!

あ、タイヤの溝もないや!
(問題外)
ブログ一覧 | 除雪 | 日記
Posted at 2010/01/27 02:55:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 3:07
こんばんは~

ボクの実家は伸縮式のデッキブラシ使ってますよ~
以外に使いやすいんですよね♪

凍結ロックは怖い(>_<)
コメントへの返答
2010年1月28日 2:22
こんばんは。
デッキブラシ・・・洗車用ですか?
そういえば、似てますね。
(^0^)
スノーブラシで窓拭きは出来ませんが窓拭きで雪かきは出来ます。
お得ジャン!(爆)
ロックしない用に走っているつもりですが、自分の車じゃないからブレーキの制動性もタイヤのグリップも把握してませんでした。
(^^;
怖かった
2010年1月27日 7:22
プラスチック製のちりとりなんかは、ガラスの氷をこそぎ落とすのに重宝します。

でも、強くやると割れちゃうけど(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 2:23
こんばんは。
お~なるほど!
小さめのモノの方が力が入りそうですね。
(^0^)
いい情報ありがとうございます。
2010年1月27日 7:36
おはようございます (o^-^o)ノ

車に雪かきを、常備していますが

今年は一度も使うことは、無さそうです(^^)
コメントへの返答
2010年1月28日 2:25
こんばんは。
あら!うらやましい!
(^0^)
そんなとこで冬を越してみたいなぁ~
油断大敵なんで備えだけは・・・

偉いです。(^^-)
2010年1月27日 8:15
塗装に傷つかないかな。。。

やっぱり積もりますね

次回いけるかな。。。(~_~;)
コメントへの返答
2010年1月28日 2:28
こんばんは。
片側はスポンジ反対派ゴムスクレーパーになってます。

下手な雪かきブラシより傷つかないのでは。
(^0^)

山に入りがけの場所ですんで注意は必要ですね。
日陰は凍ってること多いです。
2010年1月27日 10:05
手動恵比寿w

これ最強www
踏む>>>ロック寸前離す>踏む>>>ロック寸前離す~
の繰り返しですよ~
トラックをロックさせると
もっと怖いですよ~www

横向くからwww
コメントへの返答
2010年1月28日 2:39
こんばんは。
アドバスありがとうございます。
最初のブレーキでグリップしないことが分かったから怖かったです。
余裕なかったなぁ~
禁じ手サイドブレーキ使用でやっと止まりました。
でもそれって完全4輪ロック状態!!
(汗)
制動距離をもっと多めに見なくてはいけませんね。

余談ですが、恵比寿ってあの「エビス」かな?って思っちゃいました。(笑)「
2010年1月27日 13:26
昔はABSなんてなかったから↑やってましたね(笑
まだまだ雪多そうですね。
運転気をつけてくださいよ。
コメントへの返答
2010年1月28日 2:37
こんばんは。
にしても止まるための距離は必要になりますよね。
あと余裕と。冷静さ  かな?

ありがとうございます。
(^0^
2010年1月27日 14:52
まだこれほど積もることはないです。
でも年に数回はあるんだよねぇ。
これからかな(汗)

自分は滑ったらあとはお祈りするだけです(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 12:41
こんばんは。
2月~3月は意外と降りますからね。
あと、何回くるのかな?
(^^;

神頼みだけでも、引きが強そうなKoneeさんなんで滑ってもOKでございます。
(s^0^s)

2010年1月27日 20:29
こんばんは~

良い物が見つかりましたね!

スタッドレスは買わないので、凍結路面でもノーマルで走ってますよ…(^◇^;)

年に数回、有るか無いかなんで…
コメントへの返答
2010年1月28日 12:48
こんばんは。
↑昨夜はここでダウン(笑)

結構使えます~
(^0^)
窓拭き用なんで洗車にも~(?)

おお・・・恐ろしい
マネできません。
(汗)
2010年1月27日 21:31
あおちょさんおばんです!
おいらの会社の営業車、ABSなぞ付いてるハズもなく、、、
いっつも人間ABSです(爆)
コメントへの返答
2010年1月28日 12:53
さんきち。さん、ありがとうございます。
人間ABS・・・・出来ない!
(>_<)
ABSの方が制動距離は伸びそうだけど
(^^;
あ、人間がやるから大丈夫か!
(笑)
2010年1月27日 22:02
凍結ロックってコチラではほとんど経験ないですからね~(^_^;A

完全に我を見失うだろうな~(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月28日 12:56
こんにちは。
峠に行かないと凍ってないかもしれませんね。
昼間は少々暖かくなると雪解けて夜に凍るという悪循がこれから始まりそうです。
(>_<)
2010年1月27日 22:26
手動恵比寿…ポンピングブレーキでしたっけ?
あと、プラのちりとりはワタシも重宝してます(^^)v
コメントへの返答
2010年1月28日 13:00
こんにちは。
早めのポンピングブレーキで対応がいいのかな?
昼間は濡れているか凍っているか判断が難しいことがありまね。
(汗)
2010年1月27日 22:54
神頼み!コレ最強www

踏みっぱなしだと、さらに滑りきますよ~
コメントへの返答
2010年1月28日 13:02
こんにちは
北の大地のお方に言われてしまっては・・・
(笑)
あたいらお手上げ~
(爆)
それはよ~く、わかります。
(^-^)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation