• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

入場券って・・・

入場券って・・・ こんばんは。
仙台に1泊して2日目の予定を昨晩討議
①長女(19)「映画を観たい」
②次女(17)「買い物をしたい」
③長男(8)「新幹線や電車をみたい」
④神様(?)「大学時代の街並みを歩きたい」
⑤あたい・・・・(小さい声で「SUGO]・・・)

バラバラやん!

当然5番目の権利はなく
結局、①仙台駅近くの映画館で「アリス・インワンダーランド」を全員で鑑賞。
その後
②女組(買い物チーム)と男組(電車チーム?)に別れなぜか「楽天ショップ」に集合の運びに。(笑)

入場券って今は最短距離の運賃になっているのかな~と思って券売機で購入。

まず在来線の自動改札を通って構内へ、次に新幹線改札を入ろうとして色々質問を・・・
「どこから来た? 清算はしたのか?」等々。

なにもやましいことはしてないんで、「新幹線を見に来たんです!」って素直に言ったら
「あ、入場ね。それじゃ帰るときもここを通ってね。」 と入鋏印を押してくれました。

ホームで新幹線を乗務員さんを堪能して(^^;

戻ろうとすると、今度は在来線出口改札で・・・・足止め&説明(>_<)

結構イラっときました。

確かにキップを観ると「仙台→140円区間」としかないので・・・・乗車駅と下車駅が同じってのは疑うのは確かかもしれませんね。

Suicaなんかではまずエラーに・・・

面倒かつ需要は少ないかもしれませんが、「入場券」として置いて欲しいですねぇ~
いち鉄道ファンとして(?)

疑われない、何かいい方法あるのかな?
ブログ一覧 | 乗り物関係 | 日記
Posted at 2010/05/03 21:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 21:52
お疲れ様です^^

仙台も混んでますか~?

自分も子供連れて新幹線見に行くことありましたけど入場券って専用のキップがあったような・・・"o(-_-;*) ウゥム

コメントへの返答
2010年5月3日 23:34
こんばんは。
映画も、ショッピングも意外と空いてましたよ。
楽しめました。
(^0^)
あたいが見つけないだけなのかな?
(>_<)
2010年5月3日 21:58
入場券って無いんですね~(^_^;A

最近はホームまでのお見送りって減ってるんですかね?
あっても不思議じゃないんですけどね・・・

あっ、家族各自の行き先希望がバラバラなのはウチも同じ・・・
んで・・・お父さんの権利が無いのも同じ。。。(爆)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:39
こんばんは。
入場券。
嫁様に後で聞くと・・・・
凄く分かりづらいところに表示してあるらしい。
(^^;
わからなかったなぁ~

しかし映画でだけでも一緒に・・・ってはよかったです。
ジョニーデップはヤッパ凄いや!
(^0^)
2010年5月3日 22:01
へ~、今は「入場券」ってボタンがないんですか、知らんかった(^^;)

子連れなら普通分かるでしょうにね。。。。鉄っちゃん親子だと(笑)
それとも爆○テロとか警戒してるのかなぁ。
コメントへの返答
2010年5月3日 23:41
こんばんは。
再確認の必要がありますねぇ~
あたいの思い込みかもしれませんし。
券売機パネルを一見したところ見つけられなかった・・・
(>_<)
2010年5月3日 22:03
家族旅行では⑤は却下ですよね

もしかしてと、みんなで期待していました

次回は、絶対迎撃します(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:45
こんばんは。
ううう~ごめんなさい。
一応交渉ネタに息子を誘ったんですが、取り込みに失敗しました。
(笑)
ご期待に沿えず申し訳ない。
(>_<)
2010年5月3日 22:28
疑うんなら入場券用意せい!
(#゚Д゚)ゴルァ!!

お子さんもいしょなのに
疑われるなんてね!!

⑤は…論外ですなぁ
(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年5月3日 23:47
こんばんは。
見落としかもしれません。
再確認いたします。
最低料金と同じって言う固定観念があったかなぁ~
返って計らってくれたJR職員の皆さんに感謝かも・・・
(^^;
⑤は厳しいかな?やっぱ
(笑)
2010年5月3日 22:43
えっ
入場券って無いの?
知らなかった(笑)

ご苦労様でした。
コメントへの返答
2010年5月3日 23:50
こんばんは。
見た限りでは確認できなかったんです。
(T0T)
間違っているいけんので、確認します。
(^^;

ありがとうございます。
返って面倒なこと起こしちゃったかな?
2010年5月3日 22:46
郡山駅には有るのですが・・・・・
地域によってちがうんかなぁ~?
コメントへの返答
2010年5月3日 23:54
こんばんは。
同じJR東日本なんで・・・・
(^^;
でも、発見出来ませんでした
(>_<)
なんでかな?
2010年5月3日 22:55
入場券を買えばいいんだと思います。
昔息子に新幹線を見せるのに入場券を買ったけどなぁ。
今はないのかな。

せっかく仙台に来て頂いたのに、なにもできませんでスミマセン。
キャンプから帰って昼寝したら夜になっちゃって(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:57
こんばんは。
券売機で見つけられなかっただけかな?
その辺に職員さんいなかったし。
(言い訳)
とんでもありません。
再来週の春オフにお世話になります。
(^0^)
あ、来週は八木山でしたっけ?
(笑)
2010年5月3日 22:59
あおちょさんおばんです♪
だからぁ~SUGOで待ってたのにぃwwww
コメントへの返答
2010年5月3日 23:59
さんきち。さん、こんばんは。
いい写真待ってますよ~
(^0^)
申し訳ありません。
5番めでは何ともなりませんでした。
(爆)
2010年5月3日 23:25
お疲れさまです (o^-^o)ノ

昔は“入場券”のボタン、ありましたよね~♪

④の神様(?)って…(^^;
コメントへの返答
2010年5月4日 0:04
こんばんは。
ありましたよねぇ~
(^-^)
探してみたんですがねぇ。
注意力がなかったのでしょう。
(爆)
④は・・・ウチの「カミさん」ってことで。
(笑)
2010年5月4日 0:00
いろんな輩がいますからねぇ~、正直者がバカを見るじゃないけど旧国鉄が疑うのも無理はない気もしたりして。

先日、立川駅っていうところで息子に電車を見せに行きましたが、入場券ありましたよー。
コメントへの返答
2010年5月4日 0:07
こんばんは。
探し損ねたかもしれませんね。
(^^;
見る場所がちがったんでしょう。
悔しいからも一回見てきます。
(笑)
ヘンなことは面倒ですからね。
2010年5月4日 2:59
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ


その、堪能した乗務員さんのフォトが欲しかったかも(笑


いずこも、父にわ、選択権がないんデスねぇ~( ノД`) シクシク…
コメントへの返答
2010年5月4日 8:22
おはようございます。
そのうちお一人の乗務員の方が画像の右の方に・・・(ワカリニクイナ~)
(笑)
この年齢まで来るとねー
まったくありません。
(>_<)
2010年5月4日 3:07
入場券って全部の券売機にあるわけじゃないのかも(^_^;)

ちょっと前までは、そんな感じでしたが...

ぁ、でも今はボタンも液晶表示かぁ(・。・;どうなんでしょうねェ
コメントへの返答
2010年5月4日 8:30
おはようございます。

確かにいろんな種類の券売機があります。
購入した機種は、最初はな~んも表示されていなくて、JR近距離・遠距離・新幹線等々5種類くらいから選択して初めて見れる・・・
普段列車に乗らないヒトには不親切なモノでした。
(>_<)
って見つけられなかった言い訳をしてみる。
(爆)
2010年5月4日 11:11
連※すみません。
(#゚Д゚)ゴルァ!!はJRに対してですよ。

入場券は最低料金のはずですよ。

昔はかならずありましたよね。
今は無いのかもしれません。

ワタシも新潟駅でsuica使ってはいったことがあります。
出るときに改札に話して出して貰いました。
コメントへの返答
2010年5月4日 15:34
こんにちは。
連※歓迎です
(^0^)

いや~券売機のタッチパネルにそれらしきものを発見出来なくて。
後ろには行列になってるし・・・

一番安いキップを買いました。
どこかにあったのかもしれませんね。
(^^;
売ってたらsuicaで!!買えないよね。
(爆)
2010年5月4日 13:45
入場券って、有りましたよね~?

昔はソレ買って入ったことありましたよ!

昨日、電車乗って切符無くしちゃいました…
(;´Д`)
コメントへの返答
2010年5月4日 15:38
こんにちは。

確かにありました。
いや!イマもあるはず!探し方が悪かっただけ・・・

でも、実際分かりにくいです!券売機
(>_<)

あらら・・・大丈夫でしたか?
普段キップ持ちなれてなかったりすると・・・おかしいことに消えちゃうんですよね~
(嘘爆)
2010年5月6日 0:42
入場券が大量に売れると、ホームに「蛍の光」が流れるって聞いたことがありますが…

今は昔の物語でしょうか??
コメントへの返答
2010年5月6日 1:02
こんばんは。
へー。
知りませんでした。
そんなサービスあるん(あった?)んですか。
なかなか粋なことしますね。
(^0^)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation