• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

ココが開くとねぇ~

ココが開くとねぇ~ 涼しいンだよね。

このごろ暑いし・・・ (^0^;)


こんばんは。

エアコンは極力避けたいので運転助手席を開けてこの頃走っているけど。(田舎なもんで可能!)
・・・風は曲がる時しか入ってこないし、後ろの娘には寒いと言われる。

ココが昔のクルマにあった 

     

三角窓 にならないかなぁ~と思ったのはあたいだけでは無いはず。
(誰かやっていたらごめんなさい)


チャンとしたUVガラスですしね。法的にも改造はまずいのでしょうか。

ま、いつもの思っただけの無責任男の発言でした。
(爆)
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2010/06/09 23:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250を ...
株式会社シェアスタイルさん

皆様、おっ疲れ様です。雨☔️の金曜 ...
skyipuさん

純水手洗い洗車
TAKU1223さん

7月18日・04:15頃のお月様
どんみみさん

とっても塗りやすそうです✨
カシュウさん

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 0:32
三角窓は便利ですよね。
たばこの煙もまるで手品のように吸い出されましたし…
ロック機能のギミックもとっても楽しかったです(^^)v
コメントへの返答
2010年6月11日 18:26
こんばんは。
あのクルリと回ってパタンと閉まる・・・
面白いですよね。
(^_^)
小さい時、触ってもいい唯一の部品でした。
(^^;
2010年6月10日 6:17
自動車評論家の三本さんも、あの三角窓の復活をいつも言ってましたよね。
便利さと、コスト、それに昨今では窓のバイザーすらない状況ですからね。
窓を開ける事もそのうちなくなってしまうかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 18:32
こんばんは。
あたいも含め体験された方は、きっと便利だと思っているかと。
確かに、新幹線の窓は開きませんしね。
(^_^)
2010年6月10日 10:39
ありましたねぇ。三角窓。

たしかにここが開けば便利だわ。

プレのは四角でハメ殺しだけど、これも三角窓?
コメントへの返答
2010年6月11日 20:07
こんばんは。
正確に言うと、三角じゃないけれどこの窓は別体になっているから、もし開けることが出来たら、同じように働いてくれるかなぁ~って思っただけでした。
(^_^)
マイスターやってみません?(爆)
2010年6月10日 10:52
三角窓の開く車には乗った記憶がないので良さが分からないです!

コメントへの返答
2010年6月11日 22:07
こんばんは。
何年前からなくなったのかな?
格好悪いし、作るのもなかなか面倒・・・という理由でなくなったと聞きました。
(>_<)
あの窓は、パカッと斜めに開いて風がガンガン入ってくるんです。
エアコンがないクルマが当たり前でしたから、ここから入る風は気持ち良かった~~
(^o^)
2010年6月10日 12:39
三角窓というと117クーペを思い出します。
末期モデルは無くなっちゃいましたけど…

かっこいい車でしたね。
コメントへの返答
2010年6月12日 0:32
こんばんは。
いすゞの名車ですよねぇ~
(ちがったかな?)
有鉛ガソリンがあった時代。

なつかしいな。
(^0^)
2010年6月10日 20:33
そういや昔の車はソコが開閉できてましたね~♪

んで・・・改造するの?(笑)
コメントへの返答
2010年6月12日 0:38
こんばんは。
いつからなのか・・・
でも開閉出来なくても、窓をつけるクルマは視認性向上の為に増えてはいるようですね。
(^0^)
でも、開いてほしーの。
(^^;
あ、やりませんか?
(爆)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation