• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

f吹き飛んでしまったこと。

こんばんは。

夜に地元農協の地区座談会があったのですが、定期総会が5月にあるってことと今年のコメ生産についての説明会でした。

その中の取り組みの説明で「TPP」とか「WTO」って言葉が出て来て・・・思わずフラッシュバックしちゃいました(笑)

思えば震災の直前には菅首相の政治献金問題があったし、6月までにTPP対しては方針を示すって内閣が言っていましたよね。

今は非常時かもしれませんが、忘れてうやむやになってはいけない問題も多いのではないでしょうか。

今年もコメ作りが始まってます。

先週種まきをしました。
状況が変わっても、コメは作るしかありません。

だってコメ農家だもん。




ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2011/04/22 01:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2011年4月22日 1:30
「せんかく」も「たけしま」も熱いですぉ・・・・
コメントへの返答
2011年4月23日 18:38
こんばんは。
「へのこ」も足しましょうか(爆)
もう40日になるのになんなんでしょうね。
怒りより呆れてます。
2011年4月22日 3:20
日常は止まりませんものねぇ~(´-ω-`;)ゞポリポリ

頑張って下さい~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



彼はもはや、四面楚歌どころか。。。( -_-)フッ

歴史が証明してくれるでしょうねww
コメントへの返答
2011年4月23日 18:41
こんばんは。
やっぱ多い質問は
「作って売れるのか?
その対策はJAにあるのか!」
って・・・生産者としては当たり前ですよね。
結局「売れなくても作らないと補償の入り口にも立てません」との一点張り。
悲しい議論に終始してました。
(>_<)
2011年4月22日 9:04
被災してたいへんなんだから、震災関連以外はどうにでもしてくれって気になりがちだけど、そうもいかない問題って沢山ありますよね。
ドサクサにまぎれて変な法案がとおったりしなければいいんだけど。
でもニュースにもならないんだよね。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:05
こんばんは。
実際そうですよね。
生活をどうしようって方がホント多い中、悠長なお話をしていることはわかっているつもりです。ごめんなさい。
koneeさんが言っておられた高速1,000円廃止や新たな増税案、いろんな凍結・・・非常時だからといえきちんとナットクいく説明を果たしてほしいです
今年だけではないかもしれない。この先も作れないかも・・・先の見えない憤りが皆さんあります。
2011年4月22日 9:27
もう田植始まりましたか~
そちらは震災&原発で米作り大変だとおもいますが、美味しい米期待してます!
こっちは豪雪のためまだ田んぼに雪がおおく、耕起も出来ません(-。-;
コメントへの返答
2011年4月23日 21:35
こんばんは。
ありがとうございます
m(_ _)m
去年獲れた福島県産米まで放射能測定させる業者がいると聞いて・・・ばかばかしいを通り越して呆れちゃって。
アホちゃうか!
毎年コメをオフ会に持っていってたけど、どうでしましょ(汗)
雪がまだあるんですね。
ってことは楽しみも後に取っておけるってことで(^0^)
2011年4月22日 12:21

こんにちはo(^-^)o


初コメです(o^∀^o)


(^_^;)も 田んぼ手伝いますが まだまだ雑用程度ですf^_^; 稲刈り 掛け干し 脱穀は慣れたんですが☆
今年は トラクターを覚えて手伝いたいと考えてます(⌒~⌒)


そちらは大丈夫でしょうか?

政府の しっかりした対応を望みたいですよね!

コメントへの返答
2011年4月23日 22:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。
(^0^)
農作業お疲れ様です。
農機具に乗っている方が楽なことが多いので(笑)はやく主導権を握りましょう(嘘爆)
トラクターは唯一一年間使える便利な乗り物なので、大事にしてあげて下さいね。
他の農機具もね。
(^^;

とりあえず作ってよし!のエリアですが、売れるかどうかってのは今後の動向を見ないと。

ご心配痛み入ります。
2011年4月23日 0:40
私は仕事で飯舘、川俣の方に行くことが比較的多いのですが、農家はやっぱり大変ですよね。

計画的避難区域になってしまい、何もかもが0になってしまいそうですが...

仕事でお世話になっていた方々、役場の方、村長さんになにも手助けできなく歯がゆいです。
コメントへの返答
2011年4月23日 22:20
こんばんは。
飯館の村長さんは泣いてましたね。
首相の心無い発言に。
あれは、効きました(泣)

政府や東電で家畜の世話や農業の手伝いをするべきです。
そんだけのことをしたんだから!
作るな・育てるな・入るな・・・
そんな権利はだれがあるのか?

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation