• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

コクピットびゅ~

コクピットびゅ~ こんばんは。

土日といい天気で我が家は家族総出で田植えでした(^0^)

一見真面目に仕事してますが、この後は・・・
泥と激しく戯れる少年に。
(^^;

ウチに入れる前に高速洗浄いたしました。
(爆)


いつもと変わらない光景です。

変わらず作ります。

例年以上に気持ちを込めて。

作れることに感謝して。

例え売れなくても。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/16 23:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 0:28
初コメ失礼します


やっぱり日本人は米ですよ

変な噂を気にする輩はほっといて、秋には黄金の海原を再現してください (*´ω`*)コメラヴ
コメントへの返答
2011年5月18日 23:34
こんばんは。
はじめまして(^0^)
コメントありがとうございます。
m(_ _)m

そうですよね!!
ありがとうございます。

ミドリの大地→金色の草原を今年もレポートします。
2011年5月17日 2:40
お疲れさまです (o^-^o)ノ

いつもと変わらない光景…

大事にしたいですね~♪
コメントへの返答
2011年5月18日 23:47
こんばんは。

それでいいのか・・・とも思いましたが。

そうでない地区の事も決して忘れません。

コメが支援になればいいのですが、そこはいつも通りに。
2011年5月17日 6:30
いよいよ、田植え始まりましたね。お疲れさまですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
うちは、今月末です

コメントへの返答
2011年5月18日 23:56
こんばんは。
ありがとうございます。
m(_ _)m

これからの品質管理にお義父さんの講義を今年から真剣に受けます(^^;

田んぼに水が入ると寒くなるんですよ。
9割方水田の地域的に(^^;

月末がんばってくださいね。
\(^0^)/



2011年5月17日 8:10
実家に帰って水を満面とたたえた水田風景を見ると、東北はコメが基本だなとあらためて思いました(*^。^*)

夜のゲロげーろには参りましたが(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 0:00
こんばんは。

農業政策がどうのこうのって言っても、コメ農家は作るしかないと思ってます。

そうかぁ~
白センパイは都会人だからなぁ(笑)

不思議なもんで一斉に始まるもんねぇ~
(^0^)
2011年5月17日 9:11
ウチのムスメも本日、田んぼ作り&田植え体験のようです

学校での授業の一環のようですよd(^_^o)
コメントへの返答
2011年5月19日 0:05
こんばんは。

コメ農家でさえ、最近手植えは貴重な作業なんで経験羨ましい(爆)

角植え・・・機械がカバー出来ない部分の植え方を手作業でやってますが、最近の機械は性能もよくあまり死角出しませんね
(^^;

主食の出来方を見て欲しいです。
2011年5月17日 12:45
田植え、お疲れ様です♪

米大好きです。。。
米が無くては力が出ません。

いつも農家の人には感謝します。
おいしい米を作って下さい。

コメントへの返答
2011年5月19日 0:13
こんばんは。

ありがとうございます。
m(_ _)m

コメだけでも美味しい・・・
ってのは日本だけだと思ってます。
(^ー^)

食べて貰えるかわかりませんが、
それが今は作れないトコロの応援に少しでもなるなら。

福島のコメをこれからもず~~~っと
作ります。
(^0^)
2011年5月17日 15:52
いつもと変わらない光景・・・。

そうだよね。
何事もなかったみたい。

こっちも田植えはだいぶ遅れて始まりましたよ。
コメントへの返答
2011年5月19日 0:20
こんばんは。

そうじゃない光景があるってことを決して忘れない。
そのためにも作んなきゃ!!

売れてもそうじゃなくても。

そもそも農家は自然が相手。
地震・津波・放射能・・・受け容れがたいシーンはあれどね。


2011年5月17日 20:46
田植えお疲れ様です。m(__)m

いつもと変わらない光景。。。

ソレが大事なんですよね~
コメントへの返答
2011年5月20日 1:00
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)

同じ景色でいいのかって自責の念があります。
でも作らないと・・・農家の意地みたいなものかな。
とお義父さんは言ってます。
2011年5月18日 0:05
ご苦労様です。
実りの秋に美味しくいただきたいですね(^^)
米まで出荷できなくなったら食生活どうなるんでしょう?
コメントへの返答
2011年5月20日 1:06
こんばんは。
ありがとうございます。
(^-^)
秋まで終息しているとは考えにくいですね。
(>_<)
地産地消というか・・・地元同士で消費。
でも、元々人口少ないから供給過多になるのは目に見えますね。(^^;
ワガで生きる分には多すぎます。
2011年5月19日 3:09
絶景ですね☆ こくぴっとびゅー♪

豊作になるといいですね☆
コメントへの返答
2011年5月20日 1:10
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
全方位モニターではありませんが、カブリオレの感じですかね。

低速なので風は感じませんねぇ。
あ、
唯一ガソリンで駆動する農機具でした。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation