• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

ちょっと一安心(コメ検査)

ちょっと一安心(コメ検査) こんばんは。
25日の夕方、隣町で収穫が始まった早場米の含有放射線量の検査発表があるってことで。
職場で皆テレビに貼り付け状態になってました。


(資料画像です。山形県置玉地方だって)
ここで、セシウム出る出ないは、あたいたち小さな農村の死活問題。

なかなか番組で放送されず。
「放送されないってことはOKだったんじゃない」
って楽観論を語るあたい。
米どころ会津で出たらもう福島の米は終わりに近い。絶対トップニュースになるハズと思っていたんで。

30分ぐらいたってしてやっと報道が。
検出結果はされずとのこと
やっぱ報道聞くまでは安心できないよ。

ある意味予備検査に近いので今後分かりませんが、このまま無事収穫できることを願ってます。

ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2011/08/26 01:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 4:12
良かったデスねぇ~*:.。☆..。.(´∀`人)♪

これで、今年の米価も落ち着きそうですね♪

収穫ガンバ☆o(・ω・´o)
コメントへの返答
2011年8月27日 1:10
こんばんは。
まずは・・・と言ったところでしょうか。
10ベクレル以下なら不検出という精度なので間違いないと思います。

これからが正念場でしょうね。
ありがとうございますm(_ _)m
2011年8月26日 7:29
おはようございます

良かった!良かった!
(^.^)

コメントへの返答
2011年8月27日 1:14
こんばんは。
ありがとうございます。
m(_ )m
コメは2段階(収穫前・後)で500ベクレル以下という基準(しかも暫定だよ)をクリアしなければなりません。
ココで出ると福島のコメは全部ダメ・・・
今までのコメでも何ベクレルかは出てるんじゃないのかな。
2011年8月26日 9:07
自分もニュースで聞いて、ほっとしていた一人です。

これで安心して新米が食べられますね。
コメントへの返答
2011年8月27日 1:20
こんばんは。
関心を持っていただいて感謝します。

時間当たりの空間放射線量が0.1マイクロミリシーベルトをはるかに越えてますので、検査対象の地域に間違いありません(>_<)

こんな気持ちで稲刈を迎えるなんて今までありませんでした。

安心して食べて貰いたい・・・それだけを願ってます。
2011年8月26日 12:25
一安心ですね(^O^)

多分中通りは…ネェ(-.-;)


あっ、明日の連絡下さいね(・ω・`人)

コメントへの返答
2011年8月27日 1:50
こんばんは。
と・り・あ・え・ず・・・ですからね。
普段から自然界に放射線は存在しているって学習をキチンとすべきであり、学校で放射線・放射能の学習をちゃんとして欲しい。
あと原発の仕組みもね。
あんなに冷やす必要があるなんて知らんかったばい!(怒)

それと、土曜日はお世話になります。(^0^)
2011年8月26日 13:44
よかったです・・・・
コメントへの返答
2011年8月27日 1:27
こんばんは。
これからが勝負ですが・・・
もともと自然界にあっても全く検出されないものを買おうっていうヒトの心理がよくわからない。
もうそこでムリ!
2011年8月26日 22:43
良かったですね~♪(^。^)

無事収穫を祈ってます♪
コメントへの返答
2011年8月27日 1:35
こんばんは。
ご心配かけましたm(_ _)m
最近雨が多いのでチト心配しています。

昨年は高温でイネが成長しすぎた上に長雨で田んぼに倒れ、稲刈り苦労しましたから。
ことしはイネの倒さないように生産者の皆さんは気を配っているようです。

地面につくのはまずいっしょってことらしい。
2011年8月26日 23:01
うちも夜のニュースで見てました。

でも、風評被害が止むかどうかは・・・
コメントへの返答
2011年8月27日 1:41
こんばんは。
どこの県よりも有名になっちゃったからなぁ~
同じニュースを全国→東北→福島って3回も報道してくださるので感謝してます。

出たらダメ!ってヒトには風評被害ではないのですよ。
そこでアウトになってしまう。
実はそれ以上のベクレルの食品を食べていたかもしれないのにね。

いつも思うのは3.11前の放射線量っていくらだったの。
完全に公表したのかな?
ここが基準なんでしょうね。
2011年8月26日 23:36
ほんと良かったです。

福島のお米、だーい好き♪
コメントへの返答
2011年8月27日 1:44
こんばんは。
ありがとうございます。

あ、おお・・・お買い上げありがとうございます(爆)

あんなマイクロガンマなんちゃらって機械を買うわけにもいかず・・・地道に表面の放射線量を測っていくしかないのかなぁ~

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation