• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

高い数値の理由。

高い数値の理由。こんばんは。

結構おなじみになっているトップ画面なんかによく出てくるコノ画像なんですが
今日の2時近くにみると97逝っちゃってまして・・・

ヤバイじゃん!
もっと暑い日でも90チョイだったので不安になってました。

ま、コノ記事でナルホド!と思いましたが・・・
今後大丈夫なんでしょうか?

コノ前の
豪雨で新潟・奥会津は甚大な被害を被っています。
地形が険しいからこその発電であって復旧には多大な経費・労力が必要であり、そのままの可能性もあります。

もうすぐお盆。
ウチのとなりは奥只見ダムから移住して来て下さった集落です。

関東に電力を送るために住み慣れた先祖代々の土地を手放して来てくださった方々。

お墓参りに支障をきたすとすごく心配しておられます。

後は天に祈るしかないのか!
地震、津波、原発事故、局地的豪雨・・・・

殆ど被害のないあたいが言うのも本当におかしいが、もうたくさん!

東電から電気を融通していただいているので、素直にここは感謝します


東北電力でんきよほうは関連情報URLより。
Posted at 2011/08/05 23:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年08月01日 イイね!

桃とサンマ。

桃とサンマ。こんばんは。

今日から8月・・・

福島市に出張だったんですが、寒いし雨降ってました。
車外温度計は18℃(>_<)

JKは長袖やサマーセーター着てるし、つまんない!(謎)


実家から桃が送られてきました。
毎年ありがとうございますm(_ _)m

んで今日の夕飯。

なぜが秋太刀魚でした。(^^;

暑すぎるのはイヤですがこのまんま秋となるとおコメが心配。

・・・といつもの年は言えたのですが、今年は全量放射能測定検査が義務になりそうですね。

自主検査は難しいなぁ。

かと言って全量自主流通米で今までやってきたので、JAを頼ることはムシが良過ぎるし無理でしょう。

悩み多き夏~秋になりそうです。


あ、明日は上娘が帰ってきたんでBBQやる予定なのですが、食材に悩んでます。
チョコットはやっぱ牛・・・食べたいけどね。
Posted at 2011/08/01 23:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年06月02日 イイね!

裏切りの誕生日!?

裏切りの誕生日!?こんばんは。

もう、全く嬉しくもない今日(昨日か)は誕生日ですが・・・

「裏切りの日」だそうです。


 《by 戦国無双♪》 

 本能寺の変・・・ 

旧暦なんで今とは違うと思うのですが
そこは新旧ないのかな。

下娘は2.26が誕生日なんで大嫌いだそうです(>_<)

ま、毎日が記念日ですよね。

何でも無い日バンザイ!!
\(^0^)/

って言いつつ自分へのプレゼントをちゃんとポチリました。
たまには・・・ね。
(笑)







関連情報URL : http://www.nnh.to/
Posted at 2011/06/03 00:25:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年04月14日 イイね!

「やりますか!」着弾しました(^0^)

「やりますか!」着弾しました(^0^)こんばんは。
自らも被災されたこの方から届きました!
\(^0^)/
福島メンバーさん江・・・

正直、涙しました。
ホントにありがとう!
m(_ _)m


 《香具師工房様。ありがとうございます》 
閑話休題・・・
「今回の震災で被害がなくてマジよかったぁ~
だから被害にあったヒトや地域を助けよう!!」・・・極自然な考えで非難する要素が全くありません。
でも、人間の自己防衛本能で自分を守るためにヒトを下に置きたがるってことは多かれ少なかれあるかと思っています。
そうじゃないと、滅びますので。

「福島県民は被爆者だ」とか「福島県民給油お断り」なんて偏見被害を呼んでいるようで、県外に移住した特に子供達にいじめ等の不安を招くことが危惧されています。
悲しいですが、あたいたちがそうじゃないことを努力して周りに伝えていくしかありません。

内なる思い・・・
「やりますか!東北!」
「やりますか!福島!」で
Posted at 2011/04/14 02:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年04月09日 イイね!

家族会議・・・春はやって来た!?

家族会議・・・春はやって来た!?こんばんは。

震災で土蔵が大きな被害を受け、今後どうするか
って議題での家族会議を夕食後にやりました。

出入りしてる大工の棟梁に聞くと、ゆうに築150年以上は超えていて(これはお義父さんの話)建物としての寿命はすでに尽き果てており、耐震云々言う以前の問題で幸運にも残っているって感じらしい。


 《右は1月30日。今日雪が消えました。この蔵を・・・》 
150年前といやぁ幕末、戊辰戦争を見てきている年代じゃないか!(汗)

これからの災害も考えられるってことで、お義父さんお義母さんからは取り壊したいとの意見が。
ご両人は被災した蔵部屋を寝室にしていましたが、今は母屋で暮らしています。
蔵って暖かくて涼しいんですよね。

いや~よほどの決断だったんでしょう。
代々続く「蔵」を自分達の代で処分していいのか・・・きっと悩んだことでしょう。あたいでさえ残せるものなら!と考えましたから。

ま、去年のコメがはける夏ぐらいまでは触れない状況(米蔵なんで)ではありますのでしばらくは業者さんとの話し合いに終始しそうです。

いずれこうなることが早めに来た・・・そう思うことにします。

さて・・・蔵にはクルマ部品がいっぱい(汗)
捨てられる前に対策立てないと
(爆)

いわきで津波をかぶったサクラが開花しました。
(^0^)
・・・ふと聴きたくなって。


Posted at 2011/04/10 01:45:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation