2012年01月25日
こんばんは。
昨日から息子がインフルになったようで、その影響なのかお弁当はナシ(>_<)
今日の昼食は買い置きの「緑のたぬき」
先日、とある新年会で「ざる蕎麦のようにすると美味い!」っていつもやってる方のお話を聴きまして試しにやってみました。
スープと天麩羅を入れないでお湯を入れ約3分間。
お湯を捨て水を入れ麺を洗いこれを2回
その後そのまま食べてみました。
その方は
「蕎麦の香りが若干して下手な蕎麦屋より美味い」
っておっしゃってましたが、 そんな感じはあまり・・・ (^^;
ただ、感でしかありませんが天麩羅がそのまま入っていて本体を撤去しても天カスみたいなのが残っていたのを見ていたのでそれが影響したのかもしれません。
美味いって言った方は「呑兵衛のたぬきを」・・・って言ってたなぁ。
確か天麩羅がラップされてた記憶があります。
次回、呑兵衛でリベンジしてやりますか!
Posted at 2012/01/26 00:15:30 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2011年11月09日
こんばんは。
今日の夕食です。・・・嘘々
久しぶりに寄ったコンビニで購入。
PINK=イチゴていすとで、後味がイマイチかな。お好みで(^^;
KURO=濃い目の味がいいですねぇ~ピーナッツも多めで好みかも(^0^)
柿の種は「AKA」もあったのですが、辛いもん実は苦手で。
興味はあるのですが毎度自滅して苦しみますので遠慮しました(笑)
AKAの感想を知りたいです!よろしく。
Posted at 2011/11/09 23:43:01 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2011年10月21日
こんばんは。
TBS開局60周年記念 「南極大陸」
番組コラボとしてローソンより発売の「ホワイトラスク」。
意外と賞味期限短いのね(笑)
その他、記念的タイアップ候補を勝手に(^^;
①「南極観測船宗谷」のミニチュア
②リキ先導の犬ぞり隊フィギア
③竹中工務店のプレハブ式昭和基地のミニチュア
④鮫島直人プロデュース雪上車のミニチュア
出ないかなぁ~
子ども達のお小遣い寄付からはじまった南極観測計画。
敗戦国とののしられようと希望を見出した一筋の光。
何度でも立ち直るNIPPON!
細かいエピソードはよく分からないので、これからの放送を見て行きたいと思います。
Posted at 2011/10/22 01:01:31 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2011年08月30日
こんばんは。
週末イベントの準備で帰宅が遅くなっちまって・・・
夕御飯を食べようとしたら、もう明朝の炊飯器がセットされていて、ごはんなし(>_<)
《赤身なんですが、白っぽくなっちゃった》
冷蔵庫を見るえとネギトロが1ぱっくある。
もっと奥をみると昨日のそうめん(うどんか?)の残り物が。
仕方ないので、もう一回麺を洗い、 ネギトロ麺 にしました(^0^)
悪くはないのですが、やっぱ暖かいごはんの上がいいなぁ~(爆)
誰だ飯食っちまったの!
ま、居候はそんなもんかな(^^;
Posted at 2011/08/30 23:30:48 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2011年08月23日
こんばんは。
いよいよ実践編!
今日1日頑張っていたようですが、実はまだ完成には至ってなく・・・
ほぼ!ってことで
(汗)
「食べ物(お菓子)のねだん調べ」ってテーマでやってみました。
ま、調査後にそのまま食えるしね(爆)
フォトギャラはコチラ
気づいたことと言うか・・・「コアラのマーチ」と「キノコの山は同じ3グラム」とか、マーブルチョコの単価は意外と高いとか、かっぱえびせんはリーズナブルとか。
品質管理が徹底している日本だから出来るのかなぁと改めて思いました。
\(^0^)/
意外に奥が深いかもしれませんよ~
どうしてその値段なのか、何で単価が高いのか・・・とか。
Posted at 2011/08/24 00:28:08 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記