• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

人馬一体

人馬一体こんばんは。


前の新聞抜粋で申し訳ない。


12月11日(土)朝日新聞2面「ひと」より


ロードスターの開発者、鬼の貴島・・・貴島孝雄さん(61)

  《3代目で通勤とか。いいですね(^0^)》 

前中略・・・
追い求めたのは 「人馬一体」 。体の一部のように思うまま車を動かす楽しさだ。
そのための軽量化と安全性を高める装備による重量増の両立に挑み続けた。
一番楽しく感じるハンドリングの遊びの量、エンジンの聞こえ具合、加速性能・・・。一つずつ追求し重さ約1トンの車のあちこちを1グラム単位で削って完成させたのが現在の3代目だ。・・・後略

気になったコトバ、懐かしい響きというか。

クルマとの一体感・意のままに走らせる・・なんて簡単なコトバでは片付けられないだろうが。

少しでも感じられたらイイなと思いました。
(^0^)

いつかは、乗ってみたいクルマです。




といいながら、GT5では最初にシビックタイプRを買っちゃいました。
(爆)

Posted at 2010/12/14 00:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2010年11月14日 イイね!

この頃気になるCM~(MY FIRST AOMORI)

この頃気になるCM~(MY FIRST AOMORI)こんばんは。

ご存知の方も多いでしょうが、昨日から公開の


第6弾 「開業編」 ・・・カッコいい!



第5弾の「新青森駅編」





からいいなぁ~って気になってました。

さかのぼってCMを見ると・・・ドラマがあっていい感じです。

青森・・・新幹線で行くのもいいなぁ~(笑)

12月4日。

「はやぶさ」は来年ですけど、いよいよ開業ですね。
(^0^)
Posted at 2010/11/14 22:05:20 | コメント(5) | トラックバック(1) | 乗り物関係 | 日記
2010年05月18日 イイね!

あ、オートクルーズだ!(笑)

あ、オートクルーズだ!(笑)

こんばんは。

ごめんなさい 。

クルマじゃありましぇん!(^^;

田植え機!(爆)

アクセルを踏んで黄色い〇のレバーを引くと

アクセルペダルをロックし速度固定

ブレーキ踏むかレバーを戻すと解除。

時速10K前後かと思いますが、広い田んぼでは作業に集中出来るのでラク。
(^0^)

アクセルは青レバーとの組み合わせで、ウサギとカメが定番です。

んで面白いな~と思ったのは、赤マルのアナログ(?)カウンター。

距離じゃなくて「時間」なんですね。アイドリングでもカウンターが進んでいくのか試しませんでしたが・・・(汗)

春オフ参加前にピカピカに洗車して、来年まで長い眠りに。

今年は実稼動2日・・・一番使わないけど、1・2に大事な農機具です
\(^0^)/

オートクルーズ・・・は大きく「アクセルワイヤー対応タイプ」と「電スロ対応タイプ」に分かれるみたいですが、アクセル固定タイプだったらどんなクルマにも(笑)

あまりに前者と後者の値段が違うので、「田植え機」にかこつけてついつい戯言を述べてしまいました。

※昔「ミスタービーン」で愛車のミニクーパーに木片でアクセルにつっかえ棒を・・・
  良い子はマネしてをはいけません。

Posted at 2010/05/19 23:57:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2010年05月03日 イイね!

入場券って・・・

入場券って・・・こんばんは。
仙台に1泊して2日目の予定を昨晩討議
①長女(19)「映画を観たい」
②次女(17)「買い物をしたい」
③長男(8)「新幹線や電車をみたい」
④神様(?)「大学時代の街並みを歩きたい」
⑤あたい・・・・(小さい声で「SUGO]・・・)

バラバラやん!

当然5番目の権利はなく
結局、①仙台駅近くの映画館で「アリス・インワンダーランド」を全員で鑑賞。
その後
②女組(買い物チーム)と男組(電車チーム?)に別れなぜか「楽天ショップ」に集合の運びに。(笑)

入場券って今は最短距離の運賃になっているのかな~と思って券売機で購入。

まず在来線の自動改札を通って構内へ、次に新幹線改札を入ろうとして色々質問を・・・
「どこから来た? 清算はしたのか?」等々。

なにもやましいことはしてないんで、「新幹線を見に来たんです!」って素直に言ったら
「あ、入場ね。それじゃ帰るときもここを通ってね。」 と入鋏印を押してくれました。

ホームで新幹線を乗務員さんを堪能して(^^;

戻ろうとすると、今度は在来線出口改札で・・・・足止め&説明(>_<)

結構イラっときました。

確かにキップを観ると「仙台→140円区間」としかないので・・・・乗車駅と下車駅が同じってのは疑うのは確かかもしれませんね。

Suicaなんかではまずエラーに・・・

面倒かつ需要は少ないかもしれませんが、「入場券」として置いて欲しいですねぇ~
いち鉄道ファンとして(?)

疑われない、何かいい方法あるのかな?
Posted at 2010/05/03 21:49:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2009年12月16日 イイね!

あらら?知らないクルマが・・・

あらら?知らないクルマが・・・こんばんは。

今日はとうとう仕事にキレて、定時にアガルと・・・・

ウチには見たことないクルマが(???)

あ、そういえば 「MS-6」 は大きすぎるから交換したいって・・・最近お義父さん言ってたっけ?
思い出しました。
(>_<)

旧型のデミオe-4WD
マーチなんかと同じ方式?ライト周りもちょい最近っぽいかな?

剥ぎ取れる部品はないか思わず寒空の中をウロウロ~。
(爆)

おお~!アンテナほしい~!!・・・ってもう交換してました。
(汗)
Posted at 2009/12/16 21:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation