• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

猫耳や~~い!!(^^;

猫耳や~~い!!(^^;こんばんは。
東北新幹線新青森まで延長に伴い新型新幹線車両「E5系」を導入。
営業時速320k運転を目指す。

との記事が少し前に目に止まりまして・・・・・

確か新型車両試作車では、補助ブレーキとして、車両後部上に「猫耳」のような制動板が出て、空気抵抗で制動をアシストする・・・・という話を聞いていたんですが、ロールアウト版のE5系には見当たらないような気がしています。




そんな話題も聞いてないし、そのままデビュなのかな?

残念~(>_<)

チョこっと生き物っぽい感じがしてよかったんですがね。
(^0^)

少し前みたいですが、ネコミミの作動状況の様子です。


「はやて」も名称変更で新名称を公募するようです。
往年の東北特急「はつかり」なんかもいいな~



Posted at 2009/11/20 01:48:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2009年11月10日 イイね!

北アルプス号は今・・・

北アルプス号は今・・・こんばんは。

え~っとナースオフつなぎネタなんですが・・・・会津鉄道に沿って南下したもんで。
(^^;

(湯野上温泉駅にはネコ駅長「ばす」がいます)
(^0^)


大したことではないのですが、今日買った雑誌に・・・会津若松から鬼怒川まで快速列車「AIZUマウントエクスプレス号」は、名鉄「北アルプス号」の払い下げだったとは・・・・知りませんでした。

名鉄ファンの強い要望で車体塗装や名鉄独特の警笛をはじめ車内外のほとんどが名鉄時代そのままの状態で使用されているとのこと。

何度か乗ったことはあるんですが、名鉄車両が会津まで来ているとは思いませんでした。

以前仙台にいる頃は、仙石線は、昔の京浜東北線っぽい車両だった記憶が・・・
引退して、地方鉄道に第2・3の人生を見つけて活躍する車両は多いみたいですね。

懐かしくも、頑張れ~!って応援したいです。
(^-^)

Posted at 2009/11/10 02:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2009年11月02日 イイね!

トラックバックカフェ最初に買った車の思い出

トラックバックカフェ最初に買った車の思い出こんにちは。


この記事は最初に買った車の思い出について書かれています。



ホンダバラードスポーツCR-X

仙台で就職してすぐ、職場が近い六丁の目にある中古車屋さんでひと目ぼれ。
自己資金では足らず、親に借金して購入しました。
(あはは)

SOHCながら車体重量は軽くビュンビュン走ってくれました。
(^0^)
(画像はDOHCってありますが資料です)
①ほとんど意味のないけどチョコっと上がるリトラクタブルライト。・・・これが可愛い。

②なぜかデートの途中で雨が降ると閉まらなくなる電動サンルーフ。・・・手動工具でキコキコ閉めた。

③アンバー色のデジタルメーターや燃費計やオートエアコン。・・・燃費いいんです結構!
など
結構いろいろ装備はありました。

やはりエンジンはホンダって感じで、シャーシがエンジンに負けてました。(>_<)
結婚前で仙台と会津の遠距離やってて免停になり、職場から給料前払いしてもらって罰金払った話は彼女にはナイショにしてます。

残念なのは、事故で廃車にしちゃったこと。
結婚式の前の日でした。
式は挙げましたが、旅行はパーに・・・
(爆)
ホント、デートカーってのがぴったりのいい車でした。

2代目のCRーXを買いたいって嫁様に言ったら、彼女も気に入っていて半分はOKだったんだけど、すでに子どもが産まれそうだったんで・・・諦めました。

また乗ってみたいなぁ~
Posted at 2009/11/03 12:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2009年10月31日 イイね!

コレに乗ってみたかったの!!(^0^)

コレに乗ってみたかったの!!(^0^)こんばんは。
高尾山のケーブルカー・・・
ありきたりですが、いつか乗ってみたいと思ってました。

最大傾斜31.8度で日本で1番急勾配らしい。
確かに登りはカベを登っていく感じだったし、下りは最初つんのめってました。
(爆)

世界一の急勾配って何度なんでしょ?

上の娘の高校最後の文化祭参加のため上京。
終わった時間が3時過ぎなんで、(帰りは7時新宿発)予定してた東京モータショーは諦めて・・
(>_<)

紅葉にはまだ少々早い時期でしたが、着いた午後4時半頃でも、結構な人出でしたねぇ。

都心から近くにこんないいトコにあるんですもん。驚きですね。

時間の関係で山頂までは行けませんでしたが、遠足気分を味わうことができました。

(^0^)
Posted at 2009/11/01 02:33:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation