• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

ハーフ&ハーフ?

ハーフ&ハーフ?こんばんは。


お酒のお話は大好きですが・・・(笑)


今回は、テールユニット交換のお話です。


日曜の午後、遅々として進まない整備手帳の如く・・・・
テールユニットの交換を行いました。


整備手帳前に・・・ネタバレしちゃいますが、ご存知のように制動灯&ポジションは前期はT20ソケットによるダブル球。後期は基盤によるLEDになっております。

手元にちょうど1年以上前に購入して放置してあった孫〇屋さんのダブル球用のT20ソケットがあったので後期のソケット配線から分岐して接続しました。

バルブも付随して孫〇屋さんより購入したアンバー&ホワイトのダブルタワー20連LED球をつけてみたんですが、

①ポジション作動のさいは、バルブはホワイトに点灯し尾灯レンズを通すと綺麗に赤に見える。
②ブレーキを踏むとバルブのアンバー側が点灯し、尾灯レンズを通してもアンバー色にしか見えない。

やっべ~ブレーキ灯が赤くないのはマズイ!!

そこで普通にダブル球を入れることで解決しました。

でもって左半分:後期テール
     右半分:前期テール

の画像です。

全く並び方が違うのをはじめて実感しました。
後退の際、前期テールの方がバック球が上にある分、夜なんかは後期よりかなり暗い感じがしました。
バックの灯りが欲しくなりますねぇ~

ウィンカーでも少々問題が・・・後日に続きます。
(笑)
Posted at 2009/12/08 01:09:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation