2008年06月30日
片道3時間かけて仕事してきました。うちの職場は高速使用原則禁止ですので。
いい天気でドライブ日よりでした。のっていった車がウィッシュだったので写真は撮りませんでした。1800なのですがなかなか燃費がよかったです。16くらいかな。なぜか息子がプレ君とまだ間違えます。
道中すれちがうプレ君たちを見かけると、会ったことなくせに「・・さんのプレ君かも」とのぞき込み、手を振りそうになりました。なかなかすれ違いませんけど・・・(^^;)ウインカーポジション欲しくなりました。
Posted at 2008/06/30 20:46:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日
本日雨の中、消防操法の予選会。もうびしょびしょ。もういやだ。
なんだかんだで午後になり、たまっていたパーツをつけようと思う。
とりあえず見た目重視でマフラーカッターをつけてみよう。納車の日に星光産業さんのEX-107っていうふっといカッターつけましたが、その後YHに通ううち、カシムラさんのいい色のカッターにほれて購入しました。
純正の上にかぶせてビス止めするだけなんだけど、締めてもなんかグラグラして定まらない。あんまり強く締めると純正のカッターがつぶれるような気がして怖い。おかしいなーきちんと締めたはずなのになんだこのぐらぐらは。雨の中試行錯誤でやってみます。
ところで、整備手帳へ書き込む場合はどこを開けばいいのでしょうか、皆さんのページにはブログの下によくあるようですが。まぁたいした弄りでは当面ありませんから必要ないかも。
Posted at 2008/06/29 15:55:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日
なかなか届かなかったETCカードが今届きました。おそい!。早速開封、セットしました。結構高速は普段から使うので不便でした。いちいち確認確認ってナビに言われ。ETCのうまい使い方ってありますか?カード何枚も持っているって人いるらしいけれど。なんで?
Posted at 2008/06/28 12:00:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月27日
納車して1週間、職場まで自転車通勤を強いられ。息子のスイミングと次女の学校迎えに一回いったのが遠出でしょうか。意外と近くにYHのお店があるので、自転車で仕事のあと通いました。よる車で走ると虫がつくつく。大変なんで。
面白いですね。いろんなのがいっぱいで。当たり前ですが。スタッドレスタイヤに交換したりするとき意外は何年もほとんど来てませんでしたが、車買っちゃうと来ちゃいますよね。やっぱ。
月曜日はATシフトレバーを買いました。
火曜日はアルミペダルを買いました。
水曜日はマフラーカッターをかいました。
木曜日はLEDとワイドミラーを買いました。
金曜日はナンバープレートカバーと液体ワイパーをこれから買いに行きます。
しかしどれひとつつけておりません。買うだけでつける時間がありません。田舎は日が暮れると真っ暗なので外作業できないし、明かりをつけると虫の大群があつまってきます。土日に着けます、うまくいくかな?皆さんみたいに素晴らしい弄くりではありませんが、写真も撮りたいと思います。これから出発ダー。がんばれちゃりんこ。
Posted at 2008/06/27 19:12:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月22日
東京ディズニーリゾートを午後4時出発。
そう言えばホテルの駐車場は間隔広いのにうまく停めれなかった。まだ車両感覚がつかめない。横と後ろがわからない。せっかくバックモニターつけたけれど・・・。慣れろ。
途中首都高で2回ほど渋滞。車はゆっくり動いているが渋滞なんだろう。加須から激しい雨。オートワイパーの動きが思ったより鈍く感じる。欲しいところで動かない。急な判断は難しいといったところか。INTの操作スイッチはなさそうだが。欲しかった。濡れている路面でもふらつきや滑る感覚はない。
一気に家まで帰りたかったが、子ども達が「腹減った」というので那須高原SAで夕食。その付近から雨は上がる。
自宅には8時20分頃到着。特に疲れもなく、荷物を降ろし洗車に入る。
フロントには虫の死骸がビッシリ。白いから目立つなー。ここらへんは田んぼも多いし。塗装に悪いと言うので入念に水をかけ拭き取る。車庫がないから鳥の糞も心配。まめに洗車しかないか。
昨日とあわせ約600㌔走った。慣らしもなくいきなりごめん。これから大事にするからね。
Posted at 2008/06/26 09:33:14 | |
トラックバック(0) | 日記