• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

日本海ロータリーミーティング

いよいよ明後日(おっと、正確には明日かw)、いよいよ間瀬サーキットで開催されます!


新エンジンで挑む初のサーキット、無傷でタイムアップして帰ってくるのが目標です

今回は予選は8勢と同じ走行枠なので、タイム差的にはあんまりないので気が楽です(あれ?パワー差があるのに…)












エイトはえ〜な(・Д・)






土曜に来る方達も、日曜朝からやって来る方達も、安全運転でやって来て


ひたすら楽しんでいきましょう!(^o^)
Posted at 2013/05/25 00:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリーミーティング | 日記
2013年05月19日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器間瀬は電光掲示板が無いのでタイムがわからない

なので、買っちゃいました( ̄▽ ̄)


正直、もっと早く導入するべきだったな(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/05/19 10:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月07日 イイね!

最終日はいつもの…

おむすび会のプチプチオフ、お山オフにて閉幕


お山とは弥彦山の事、標高634mでスカイツリーと同じ高さでのオフ会です



当日書こうとしたら、コメントしてる間に寝落ちてましたw(; ̄ェ ̄)




オフ当日はなかなかいい天気

10:00集合だったが9:30ぐらいに到着し



ここからぞろぞろ集まってきて、最終的には11台のおむすびカーが!


飛び入りや見学やらでちょっとしたお祭り状態( ̄▽ ̄)



しまった全体写真とってない(ー ー;)



今回初参加のkatsuhitoさんのスピリットR



かっちょいい(#^-^#)



初お目見えのnaruさん


こちらも白(^_^)

白いいね〜♪



こすけ氏からのおさがりホイールを履いたNSK君






しばらくいたら、風も強くなって寒くなって来たんで場所移動





下ります




下ります!





下り終わって






某駐車場に到着







ついてそうそうクロネコがお通りに


しばらくすると白ネコさまも降臨





ここでいろいろ話し込み、今後のオフ会企画も決まったところで腹も減って来たし解散!







と思ったら…




にゃんこが




接近!




野良だが人懐っこいやつだった



ここで解散し、一部の人達でラーメンに

前回も行った味の八珍亭

今回はミソにして見ました


なぜ3つも映ってるのかって?

これは上から順に、普通、大盛り、2玉となっていますのよ


遠近法を利用するとあら不思議



奥が2玉、でも同じ大きさに見えるでしょう?w




ラーメン後はいつもの「ジェラテリア レガーロ」へ




今回はアップルパイとなんとかナッツチョコチップ


うまい!

次回はスペシャルサンデーでもいってみるか♪( ´▽`)

良い時期になりそうだし

5/26の間瀬帰りに寄ろう♪


ジェラート食って、この日は解散しました(^_^)


Posted at 2013/05/07 22:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | おむすび会 | 日記
2013年05月05日 イイね!

GW、新潟の旅

3日から始まったGWですが、今回は近場で県内回ろうという計画で、最初以外行き当たりばったり的にいってきました( ̄▽ ̄)


その最初の目的地が、柏崎での鯛茶漬け!
メトロポリタン松島が良いというので、今回はそこに向かって見ます


ところがどっこい、いきなり三条から渋滞に巻き込まれ、途中のSAのスマートICで降り、でも下道も渋滞で〜…

結局見附から登るも、乗ったら降りる時横にいた黄色い軽が…w


上も下も一緒だったらしい( ̄ー ̄)
でもこっちの方が100円ぐらい安いもんねw( ̄3 ̄)


んで柏崎到着〜、おむすび会メンバー自宅をチラ見しながら一路松島へ



グランプリらしい



鯛いくら茶漬けにして見ました、ダシもうまい、鯛もうまい


続いてノープランなので、富山方面SAにマスずし探しにGO


でもSAに無い、上りだから無いと思い逆転し下りに


ありましたありました♪、ついでにこんなのも…



富山ブラックサイダー

よく見ると…


醤油、胡椒風味……………





うまいのか!?



試す気にはなりません( ´Д`)


その日は上越でお泊まり





次の日は長岡付近観光へ


微妙なところをグルグル回って、昼はまたも麺屋真登へ





相方は醤油で





自分はつけ麺







醤油は鶏の旨味がうまい!

つけ麺は濃厚ですが、どろりとし過ぎない
ゆずがほのかにさっぱり感演出します
ゆず無しも出来るそうです


二日目ラストは福島潟

福島と言っているが、新潟市ですよw

菜の花がすごいらしい

天気がいいのでかなり混んでました



菜の花色のエイト、駐車場で発見!


付近にはこんな感じに



菜の花が



たっぷりと





ありました(=゚ω゚)



県内の旅も、なかなか良いもんです




って、渋滞巻き込まれたく無いだけなんですけどねw
Posted at 2013/05/05 23:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月28日 イイね!

その日は、突然やって来た

先日ブログにも書いた通り、ウチのFDがようやく4/20頃から作業開始し、5/11あたりに完成する、と連絡が来たんですが…










その後20日頃に、もう載せるとこまできてて、もうちょっと早くなるかもしれないから、はっきり決まったらまた連絡すると来て〜…










んで4/26の夕方に












「明日にはもう出来ます!」












はえーよ!∑(゚Д゚)






どんだけ早いんだよ!


いくら降ろしてあったとはいえ、正味2週間ほどしか掛かって無いんじゃ?





いやいやホント、あれこれやって、さらに車検が切れるからそれもやってもらったのに…





感謝"( ̄人 ̄)"





んでまあ急だったもんで、夜行バスで行こうかと思ってたのを、予約とかの関係と前日遅くなるの分かってたんで、結局新幹線でぴゅーんと行ってきました!



新潟までと、東京駅降りてからの電車も新幹線券で行けるので、それほど大きな差は無いようだ
2時間で着くからこっちの方が良いかも…




ま、そんなこんなで当日5:15に起床


5:30に駅へ向かって歩きつつ、むくりなうと書き込む


始発から2本目の電車で小一時間かけて新潟市へ


2駅ぐらい快速だった( ̄▽ ̄)笑


着いて新幹線乗ったら、臨時便だったらしく結構ガラガラ


結局東京駅着くまで、三人掛けシートにおれ一人だったよ( ̄ー ̄)



東京駅着いたらまず山の手線一周コースで、とあるアプリのエリア稼ぎをしてから昼食


カレーにしてみました、写真なしw
まあそんなスゴイもんでも無いから(´∀` )



そっから電車とバスを乗り継ぎ、ついに…




到着しました!ナイトスポーツ


入口でお待ちかね



久しぶりに見た、半年ぶりぐらいだ



中で現金引き渡しと、説明を受け


外で現物確認





エキセン、キズ入ってアウト






ハウジング、キズはいってアウト





ローター、キズは(ry




ローターは書き込みの通り、ハウジングと擦れてシールが一体化してしまってます
もう一方のローターも、頂点部分(いわゆるランド)が同じように当たってて、一体化してました


その原因(たぶん)がこいつ



メタルが剥離して、ボロボロになってます

そのせいでエキセンが振れ、ローターがハウジングと当たり、このような状況に


もう一つ、クラッチとフライホイール交換時に、カウンターウェイト付けたのが、なぜかエイト用のウェイトが付いてたらしい、が、それが原因かは定かでは無い



そしてオイルパン



これもエンジンの鉄粉やらメタルのカケラやらでアウト

ちなみにフロントカバーも、タービンも、オイルクーラーも、すべて鉄粉が回っていたので交換でした




ま、それ以外にもいろんな事してもらったので、それはまた後日という事で…



次の日(今日)が仕事なので、とっとと帰らなきゃならんという事で、ステッカーだけ買って帰路へ

走り始めると、すごい発進時のトルク感

今までがいかにダメだったか、よくわかりましたw




ナイトさんとこから10分程度で高速へ

首都高バトルやアーケードの湾岸ミッドナイトで走った事あるコースを攻める

エンジンの気持ち良さに、




こんな看板ですら、「らくて〜ん!♪」とかはしゃいでました♪( ´▽`)



そのまま関越道から新潟へ



途中、関越道爆走とか書いたら、極一部からバレバレだとかYKKな事書かれましたが∑(゚Д゚)







長岡南越路手前、エンジンが止まったとこに帰って来ました




せっかくなんで長岡で晩飯


真登へ

春の限定麺二種類出てました
あっさり系ゆず風味塩?だったかな
ゆずが春らしいかどうかは知らん!って書いてあったw

もう片っぽが、濃厚まぜそば



温たまはつぶさない方が良かったな( ̄▽ ̄)笑



そして無事家に着きました、約400キロ


ちょうど144000キロになったd(^_^)







ちなみに正確ではないが、燃費はだいたい9キロぐらいでした(*^_^*)




新たなエンジンで、再始動です♪
Posted at 2013/04/28 23:09:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「やっぱりショックですね( 'ω')
どこから漏れてんのかよく分からんけどw

https://minkara.carview.co.jp/userid/404777/car/3341798/8385362/note.aspx
何シテル?   10/07 00:12
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation