
この原チャリは知り合いにいただいた物です。
本当は手放したくなく修理して乗る予定だった様ですが、バイク屋さんに修理依頼で行ったら、『あぁ~!このバイクオイル漏れが激しいしフロントの破損がヒドイから直すより買った方が安いよ!』って言われたそうです
『ウチの店で買ってくれたらタダで引き取ってあげるよ!』と言われ肝心の下取り価格は
無したそうです。
買い換えるにしてもこの店ではイヤだ!と思ったらしく違う店で新車

を購入し、タダで店に渡す位ならアゲル!って持ってきてくれました←こんなのバッカたくさんあります
とりあえずオイル漏れを見つける為に2日間泥まみれのエンジンの清掃をし、様子を見ましたがオイル漏れはありませんでした
バイク屋さん言うオイル漏れはオイルを多く入れた物がこぼれてドロやホコリを蓄積しただけの簡単な事でした
直したいって持ち主が言ってんだからプロなら憶測で言わないで確認してから『ドコそこからオイル漏れで結構掛かりますよ!』」とか言え無いのかね?
フロント周りの破損部分は止めておいた時にイタズラ?部品の窃盗?でヤラレタ時の物だそうですが、コッチの方がかなり酷かったです
見える部分の割ればかりでなく中のインナーまで割れてて、どんな馬鹿がヤッタんだ

って位に壊れまくってます
現状では可哀想な感じ丸出しで、イタズラされても気にしない人と思われるのもイヤで急遽用意できた部品と交換し、ガムテープで止めてた痕跡を剥しました
簡単ですが内容を載せましたので
整備手帳をご覧下さい
少しはマトモになりましたが破損部分の交換・前後のタイヤ交換があります
嫁さまの足になるそうなんでケチって誤魔化し修理するんではなく、安心して乗れるように整備をしておきます
もうちょっと待っててネ!
Posted at 2009/06/22 23:40:20 | |
トラックバック(0) |
ZZ50 | 趣味