
花粉症を発症してしまいました。
就職してから暫くは平気だったんですが、
なんだか今年は鼻水・くしゃみが酷いです。
常時ティッシュペーパーを箱で持ち歩いてます(笑)
今年花粉多くないですよね?鼻の下がヒリヒリ痛い・・・
そんな中、毎年花粉症に悩む親父から「下手な薬より効く」と↑お茶をもらってきました。
「年寄りの民間療法かぁ(´,_ゝ`)プッ」と思ってましたが、ネット検索でもHIT(愕)
抗アレルギー作用があるようです。で、今日の夕食後に飲んでみましたが、
「苦い」
・・・良薬口に苦し、と言いますんで暫く飲んでみようと思います(´∀`*)ウフフ
さて、今日から子供達の新学期が始まりました。保育園の先生が、
おばちゃん担任+大学出たての男の副担任→若い担任+昨年の男の副担任に変わりました!!!
昨年の今頃は、男の副担任にかなり落胆しました(´・ω・`)ショボーン
一昨年が綺麗な副担任だったのでショックも倍増、ほんとにガッカリ・・・・(笑)
下の子もたくさん先生がいる未満児クラスに入ったので、
今年はなんだか保育園通園が楽しくなりそうです(・∀・ )ノ キャッ キャッ
最近、結構男の保育士を見かけます。
女性がいっぱいいる職場で羨ましい気もしますが、少数な故、実際は大変でしょうね。
「保父さんになる」と大学を中退した友人が居ましたが、今現在もやってるんだろうか・・・
Posted at 2010/04/06 22:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記