• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikoαのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

チャツボミゴケ*




お友達からお勧めスポットを教えていただいたので行って参りました♪


まずは群馬県中之条町へと車を走らせます






四万温泉と暮坂峠との分岐で停車&撮影


沢渡温泉もいい温泉ですヨ♪





暮坂峠へ




暮坂峠の頂上






ここから一気に下っていきます





そして道の駅六合へ






こちらでこれから向かうスポットの事を伺ってみましたところ、とても分かりやすいルートマップをいただき親切丁寧に教えていただきました♪
ありがとうございました♪



花豆ソフトをいただきながら地図を眺めてしばし作戦タイム










こちらは宿泊施設。
のんびりとお泊りしてみたいですね♪







百八十八観音













私が向かう場所はチャツボミゴケ公園。









こちらのコケは強酸性の水で生育するという珍しい種類のコケなんですよ♪


県の天然記念物に指定されています♪



少しずつ葉が色づき始めております





こちらは少々道が荒れておりますので車高の低めのお友達の皆さんは通行は難しいと思われます(汗)




砂利道を抜け









緑に囲まれ






温泉大滝





色付く楓





チャツボミゴケのスポットに到着♪


駐車場から少々歩いて向かっていきます






































肉眼で見ると本当に緑が鮮明で美しく広範囲に苔が広がり壮大な風景なのですがなかなかお写真で伝えることは難しいですね







素晴らしいスポットでした♪


チャツボミゴケを楽しんだ後は私の大好きな場所の1つでもあります野反湖へ。



京塚地区を抜け・・・






野反湖へ!!






良いお天気でしたが標高1500mのこちらではこのような空模様です






中へお邪魔いたします♪







ほのぼのとした雰囲気♪

何だか懐かしい気持ちにも♪







こちらでピザをいただきました♪


六合っこピザ♪

とっても美味しかったですよ~




おひとり様でしたので半分はテイクアウトでお土産に♪


ごちそうさまでした♪














お仲間も♪





















野反湖をあとにしまして来た道を下がっていきます♪


また来るからね~♪






途中、大仙の滝へ立ち寄ります








この日は雨が降った後だったので水量が多かったです


参考までに以前に立ち寄った際のお写真も♪
↓↓





帰りは暮坂峠は通らず八ツ場方面へ向かいます










このまま帰るのは何だか淋しいなぁ~


と!言うことで榛名湖経由で帰る事に♪







榛名湖では中学生がカッター漕ぎをしていました
奥には白鳥丸




榛名富士と。


















釣り人さん





白鳥丸 停泊中






榛名のストレート







走行距離


206.7km


峠三昧そして林道三昧の走りまくりの一日となりました♪


愛車とのドライブは楽しいですね♪


やはり私は運転することが好きなんだな♪と実感できた一日でした♪



長い長~いお話となりましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました♪


とても励みになっております


そして私のブログによって群馬に遊びに来ていただくきっかけにつながっていただけると嬉しいです♪



久しぶりに呟いてみます・・・


群馬のヨイとこ紹介し隊員・keikoαでした♪



それでは  また  ♪
Posted at 2015/09/26 18:24:37 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月16日 イイね!

日光白根drive*





先日、日光白根へドライブ行って参りました♪



あまり時間に余裕がなかったので急ぎ足です



関越道から望む赤城山






そして日光方面へ国道120号を走ります♪


「とうもろこし街道」






そして丸沼の高原の駅に到着♪


いいお天気














こちらでお食事をいただきます





丸沼の天然水




本来ならば日光まで足を伸ばすつもりでしたが、いいお天気なのでロープウェーに乗って上へ上へとのぼってみようと思います♪










いざ!!









緑が眩しいです





山々の名前を知るために撮ったこちらの写真が後々役立つ事に・・・(笑)






高いところは大好きなのでウキウキしっぱなしです♪





丸沼が見えます♪





到着





日光白根山






まずは「二荒山神社」にお参りに。










時間があったらゆったりとお山を散策したかったのですが次回の課題に・・・






辺りは美しい自然が広がっています































ここは標高2000メートル











こちらには足湯がありますので入っていきたいと思います










足湯からの景色








蝶々





いい景色に癒されました





そして帰りのゴンドラ

コチラの写真なのですが行きの写真にもありましたが何と往路と復路で同じゴンドラでした!!
60ほどのゴンドラがある中で行きも帰りも同じゴンドラなんてすごい偶然だと地味に喜んでしまいました(笑)


行き。



帰り。



嬉しい偶然もあってテンション高めです(笑)





牛乳が美味しそうだったので






いただきま~す♪






そして丸沼へ移動。








おそら





小径





丸沼

















湖畔にて





新緑の並木道






本来ならば日光まで足を伸ばすはずでしたが時間に制約がありまして足湯に入ったことでタイムアップとなってしまいました。
しかしながら足湯に入って癒されたり自然の美しさに癒され素敵な時間を過ごすことが出来ました♪



写真多めに仕上がりましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました♪




それでは  また  ♪

Posted at 2015/07/16 08:43:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月26日 イイね!

2015雪の壁*





先週の金曜日、24日午前10時に冬季通行止めされていた志賀草津道路が開通になるとのことで行って参りました♪



開通当日に走行したのは初めてのことです♪















ガス注意地帯

























草津白根山の火山活動によって通行規制されておりまして殺生河原駐車場~万座三叉路までは駐停車禁止になっておりますので車内からの撮影です




















いよいよ雪の回廊へ♪



テレビクルーもたくさん来ていました





今シーズンは7メートルの高さだそうです♪









標高2119より雪の壁を見おろす





県境の渋峠ホテル






湯もみちゃんとオコジョのゆるキャラ??が入場

















横手山ドライブイン






遠くの山々は霞んでいます




















こちらでお時間が迫ってまいりましたのでUターンして帰る方向へ









雪の壁と










往路では停めることが出来なかった国道最高地点に復路では停めることが出来ました















壁に手形を記念に・・・





下りながら雪の壁を見おろして







そして桜のキレイなスポットにて。













思いがけず開通初日に行くことが出来まして楽しいドライブとなりました♪




草津ではソメイヨシノが見頃を迎えております



みなさんも是非お出掛けになってみてくださいね♪



現在、火山活動によって通行規制が設けられております、そのため通行する時間などにはお気を付けになってくださいね♪





そして・・・〆に・・・

鬼うどんさんへ(笑)
ついでの場所ではありませんが・・・







楽しみにしていた志賀草津道路のドライブでしたが写真はあまり撮っておらず満足できる写真がありませんでしたが思いきってアップです(笑)



そんなブログでしたが最後までお付き合いしていただきましてありがとうございました♪




それでは  また
Posted at 2015/04/26 17:24:31 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月06日 イイね!

水上ドライブ その②






前回のブログで水上ドライブをご紹介しましたがお写真盛りだくさんにつき二部作といたしました♪


そして今回アップいたしましたのが後篇となりますpart.2です♪


良かったら覗いていってくださいねd(゚-^*)



水上ドライブを楽しんでおりましたkeikoα。



土合駅に立ち寄ったり谷川岳のロープウェーに乗ったりしまして、その後・・・








水上温泉街に向かいつつ撮影しながら走行です♪









暖かい日でお客さんも♪



記憶力が優れていることで定評のある?私をもってしてもすっかり忘れてしまっていましたが実はコチラのドライブインは思い出の場所だということが判明致しました(;´▽`A``




あのトキと同じ場所、同じアングルで人物&車入りでの撮影をしてみました♪


あとで写真を振り返ってみることにしますね(*^-^)

思えばあのトキは一ノ倉沢まで車で行けたんですよね♪













写真を撮りながら向かった先は・・・


亜詩麻さんへ♪








コチラのオススメのお食事は





焼きカレーですd(゚-^*)


熱々でとっても美味しいです♪

食後には大好きなコーヒーをいただきました♪



店内からも素敵なロケーション♪


ごちそうさまでした(*^-^)




食後にはお隣りへ・・・

お土産に水上の名物でもあります生どら焼きを購入します♪

笛木製菓さんです



そしてそしてラストは・・・

コチラ♪

大とろ牛乳さんへ立ち寄らせて頂きました(*゚▽゚*)




美味しかった~♪

ごちそうさまでした♪



気になるトンネルと記念写真を撮りつつそろそろお時間となりましたので家路へ・・・






絶景・紅葉・ダイナミックな駅・ロープウェー・思い出のドライブイン・美味しいもの・ドライブと楽しいこと盛りだくさんなお出掛けとなりました♪



二部構成となりましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました(*^-^)



ご訪問頂いた方、イイネくださった方、とても励みになっております♪

ありがとうございます♪

次回も紅葉をメインとしたお写真をご紹介していく予定です(*^^)


良かったらまた遊びに来てくださいね♪



それでは  また  (^_-)-☆


Posted at 2013/12/06 16:32:39 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月04日 イイね!

水上ドライブ






ちょっと前のお話しになりますが水上までドライブへ行ってきました♪


今回Alfa号はお留守番。コペン号がパートナーになってくれました♪



まずは国道17号を走行中に立ち寄った利根川にかかる綾戸橋。


沼田方面


渋川方面




現在ではきっと冬の装いになっているかと思われますがこの日はいいお色味でした♪


水上に向かう道すがら。






途中土合駅に立ち寄って。


かなり危険でキワドイ石がゴロゴロスポットでした(~_~;)




コチラは上越線、高崎方面。


左側の新潟方面へ歩いていってみます♪







素敵な景色が広がります♪


ど~んと怖いくらいにダイナミックな階段


コチラを下がっていきたかったのですが時間的に厳しいので次回の課題に♪


いいお色味です♪











待合室


このゴロゴロの中を大健闘でした



続いてロープウェー乗り場まで移動します♪


谷川岳ロープウェーに到着です


賑やかですね








ゴンドラ内部より。








到着♪










リフトに乗ってさらに上へ♪


天神峠、この日の気温
































色々な山々が見えますが説明などは割愛させて頂いております(笑)


コペン号を停めた駐車場をズームで


散策








再びリフトに乗り下山です








下りは黄色です









いまは一ノ倉沢までマイカーでは行けないのですね









と、ここまでご紹介してまいりましたが何せお写真が多いものでpart.1とさせていただきまして次回つづきのpart.2をご紹介したいと思っております♪


その時にはまた遊びに来てくださいね(*^-^)


写真多めのブログでしたが最後までご覧いただきましてありがとうございました(*゚▽゚*)

ご訪問、イイネ本当にありがとうございます♪

keikoαの励みになっております♪


次回「水上編」のつづきにてお会い致しましょうね♪


それでは  また  ♪
Posted at 2013/12/04 21:56:37 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Mt.水沢と館林お出掛けレポ* http://cvw.jp/b/404845/47189788/
何シテル?   09/01 23:27
愛車Alfaと共に季節の風を感じつつ好きな音楽をかけながらのドライブが大好きな時間の過ごし方です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マチウケ 
カテゴリ:お友達HP
2017/09/02 02:58:12
 
はっちゃん日記 
カテゴリ:私がよく見るCAT blog
2014/10/03 11:32:28
 
Another Days 
カテゴリ:私がよく見るDOG blog
2014/10/03 11:31:50
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
Alfa147に代わり我が家にやってきました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年5月に我が家にやってきた新たな家族コペン号♪ MT車です(^o^)/ ちっちゃ ...
ルノー その他 ルノー その他
普段車では見逃してしまう様な可愛らしいお花や植物などをこの子と一緒に見逃さないように季節 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
通勤にお出掛けに大活躍デス。゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 我が家にコペン号が新たに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation