• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikoαのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

ぶらり宇都宮の旅*

ぶらり宇都宮の旅*


所用でちょっと宇都宮まで。


所用はすぐに終わったのでぶらり宇都宮巡りをして参りました(^^)





まずはずっと行ってみたかった《大谷資料館》さん








中に入る前からあたりにはダイナミックな風景が広がっています









いざ入坑













この日の外気温は36度。


こちらの坑内は11度でした(^^)








ホームページを見ると上着をご持参ください

と、ありましたので持って行ったのですがあまりにも外気温が高く坑内は涼しく快適で上着を羽織ることはありませんでした


周りの方々も上着を手に持ったままご覧になっている方が多かったです







ちょっと怖めのオブジェがあったり







照明にもこだわりが









こちらは華道家の假屋崎省吾さんの作品







さまざまな撮影に使われた大谷資料館





どこからどうやって車を入れたんだろう



私もここで愛車撮影したいなぁなどと鑑賞 (笑)





















手掘り















機械掘り





















































































一度は訪れてみたかった大谷資料館。



幻想的な風景を見る事が出来ました



実は2周回ってきました(笑)




青空が眩しい

再び猛暑の世界へ





















次の目的地に向かいます








インスタ映えなカフェ








インスタ映えスポット









レモン牛乳をの飲みたかったですが残念ながらお休みでした













針供養





奥に見えてきました!









《平和観音》












親子の蛙





観光客の方と比較すると平和観音像の大きさがお分かりになるかと思います




















観音像横の階段を上ってみます♫














お背中











上からの眺め







それよりも後方にある廃墟が気になって仕方がないワタシ(笑)







先ほどレモン牛乳を飲み損ねてしまったのでコンビニで♫






喉を潤して次の目的地へ








群馬県内にはないH&Mへ(笑)


インターパーク店






ショッピングを楽しみました♫





そして最後の目的地へ









《松が峰教会》































宇都宮の街中にあるこちらの教会。



とても厳かで静かな空間でした















ふと気配を感じ視線を落とすとそこには…







可愛いウサギさん


お隣に幼稚園がありました(^^)













前日に宇都宮へ行く事が決まり慌ててルートを練りましたが何だかんだと結果的に満足行く効率のいいルートとなりました


ただ心残りは1人だったので宇都宮餃子を食べられなかった事です(^^;;



そして帰りにレモン牛乳ソフトを食べたかったのですが考えてみたら群馬からのアクセスで北関東道が抜け、ありがたい事に東北道の佐野パーキングエリアに立ち寄らずに済んでしまようになったので残念ながら食べる事が出来ず(><)



思いがけず宇都宮へ出掛けることになり急遽練ることになった宇都宮ツアー


立ち寄りたいスポットに全て立ち寄る事が出来ました♫




宇都宮餃子とレモン牛乳ソフトは次回までの課題となりました(笑)





本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^)





それでは また ♫
















Posted at 2018/08/24 17:25:52 | トラックバック(0) | お出掛け
2017年01月19日 イイね!

プチ名古屋観光*

プチ名古屋観光*


日曜日から降り出した雪に月曜日の朝は振り回されてしまいました



それでもすぐにとけてくれて助かりました(^^)



そんな中、降り積もった雪に喜んでいたのは愛犬だけでした(笑)


彼は裸足なのに肉球は冷たくないのかな?


雪の中のお散歩は楽しくて仕方がないようで帰りたくないとダダをこねていた愛犬でした(笑)






さて、年末のお話になりますが名古屋へ行ってまいりました



所用があり一泊旅行となりました♫




お世話になったホテル









施設はキレイでしたし朝食には名古屋名物の味噌カツや手羽先、きしめん、名古屋コーチンのプリンもあり朝から思いがけず名古屋名物を堪能することができました(^^)


お部屋は4階でした♫









チェックアウト後にホテルからほど近い名古屋テレビ塔まで歩いて行ってみましたよ(^^)
















可愛らしい交番


よく見ると敬礼してる♫







興味深い建物が並びキョロキョロ

















名古屋テレビ塔♫














反対側を望む


























テレビ塔近くの駅から地下鉄に乗り名古屋城へ移動してみます♫









我が群馬県には地下鉄がないので暗〜くなっている奥の方を覗くと不慣れなせいか吸い込まれそうで怖くなってしまいます(笑)










名古屋城の最寄り駅に着きました








名古屋城に到着♫































わぁ♫これが名古屋城かぁ(^^)
























城マニアではありませんがキレイな名古屋城を見上げるとテンションが上がりますね(^^)




桜の咲くころにはまた美しい景色が広がるのでしょうね(^^)









違う季節にも訪れてみたいです♫
























五平餅とお団子でしばし休憩











自由な時間があまりない中でのプチ名古屋観光になりましたが楽しいお出掛けとなりました♫





再び地下鉄市役所駅から乗車し名古屋駅を目指します



駅入り口にはゴージャスな門が









市役所と県庁。


ここは日本なの?と錯覚してしまうようでした
















市役所駅近くの公園にいた猫ちゃん














名古屋駅でお土産を買い新幹線に乗り込み東京へ向かいます






帰りの新幹線の中からは雄大な富士山を見ることが出来ました(^^)










群馬から富士山はなかなか見ることは出来ないのでテンション上がります!(笑)











実はこの写真を撮ってお家に帰ってから気付いのですが私の大好きなMAN WITH A MISSIONさんのTwitterにあげられた写真



それがこちらなんですが…






なんと!同じ日に同じ場所で同じ風景を撮影していました!


これには大感激でした(^^)




あまり時間がなくプチ観光のみに、名古屋グルメはホテルの朝食に出されたものだけという状況でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)




また名古屋へ行くぞ!\( ˆoˆ )/













最後までご覧いただきましてありがとうございます(^^)




ラストは みんカラらしく最近の86さん(笑)









それでは また ♫

Posted at 2017/01/19 17:50:12 | トラックバック(0) | お出掛け
2016年09月28日 イイね!

上毛電鉄デコトレイン*





上毛電鉄。


上電。



前橋市と桐生市を結ぶ鉄道です♪



今回、初めて上電に乗車するきっかけとなりましたのは夏の風物詩のデコトレインに乗車するためでした




上電のスタート地点。中央前橋駅









駅のホーム









こちらが水族館電車。










海なし県でもあります群馬県。



今年は海を見に行けていないkeikoα。




水族館電車に乗って海へ行った気持ちになりたいと思います♪





車内














まるで水槽のよう























可愛らしですね♪















車内にはバスのような運賃箱があります










初めて乗車したため下車するときに整理券を駅員さんに渡すということも分からず挙動不審になり危うく無賃乗車をしてしまうところでした(^_^;)




三俣駅で下車をし西桐生駅へ向かう後ろ姿を見送ります















みつまた









三俣駅で下車をして30分後にやってくる次の電車を待ちます











次の電車を待つのには理由があります♪











待つ









西桐生駅から中央前橋へ向かう電車がやってきました









上電では自転車とともに乗車することができます(^^)
珍しい光景ですね














こちらの電車には乗らず先程と同じ西桐生駅方面の電車に乗るため更に待ちます


















上電の乗車の方法。
こちらを熟読して待ちます


・・・次はあわや無賃乗車にならないために・・・(笑)







待つ












あっ!!



来ました来ました










こちらの電車に乗りたくて中央前橋から二区間だけ乗って降りて待ったわけなんです(^^)









こちらはお祭り電車です♪






































運賃箱に整理券と料金を入れて上泉駅で下車










西桐生駅へ向かうお祭り電車をお見送り













下校する中学生たち








時刻表













上泉にはお城があったのですね








線路


















そして中央前橋駅へ戻っていく電車に乗ります








こちらは普通の車両です









整理券

バスのようですよね









中央前橋駅に到着です



実を申しますと水族館電車では降り方が分からずひと駅乗り過ごしてしまうというアクシデントも・・・



一か所しかドアが開かないということを知らなかったんです(笑)



何もかもが新鮮で楽しかった上電の旅、貴重な体験ができました♪









あわや無賃乗車、乗り過ごしという二度のアクシデントを経験した私を励ますかのように虹が姿を現してくれました♪









中央前橋駅を後にしまして駐車場へと向かいます♪







車輪のよう














朔太郎橋







参考までに、こちらは夜の朔太郎橋







こちらはサクラサク朔太郎橋







広瀬川














上電では今月からハロウィン電車が運行されています♪



また近いうちに乗車してみたいと思っております




次回は失敗のないように・・・(笑)







お写真多めに仕上がりましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました♪






それでは    また    ♪
Posted at 2016/09/28 17:02:54 | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年04月04日 イイね!

TAKESHITA STREET*





TAKESHITA STREET*































































竹下通りでした♪





さて、前橋市の夜桜を見てまいりました♪










その模様はまた改めてご紹介したいと思っております♪









最後に   



今月の中旬頃には私の大好きなスポットの一つ、沼田市の一本桜の見頃を迎えます





















毎年訪れているのですが今年も見に行きたいと思っております♪

沼田市の一本桜の撮影を考えてらっしゃる方と現地でご一緒出来ると嬉しいですね♪






最後までご覧いただきましてありがとうございました♪




華やぐ風景を楽しみましょうね




それでは  また  ♪
Posted at 2016/04/04 07:57:01 | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年02月21日 イイね!

東京ドライブ*



お正月のある日。


1日だけポン。とお休みが出来たのでお出掛けしたいな♪



突発で思いついた東京ドライブ。



1ケ月以上も前のお話になりお蔵入りの予感もしましたが私自身の忘備録として、アルバムの1ページとして更新させていただきました♪




関越道。






辿り着いた先は・・・







ダイバーシティ。








実はガンダムに関しましては全く知識がなく・・・






↑コチラのキャラクターも何が何やらわからないのでした(笑)




お目当てのひとつ。












美味しいパンケーキをいただきました♪


パンケーキの他にコーヒーとアサイーボウルもいただきました♪





ショッピングも楽しみましたヨ♪


































続いて向かいましたのは・・・








スカイツリー♪









Solamachiでもショッピングを♪




そして初めてスカイツリーにのぼってみることに♪









何度か訪れているのですが展望台まで行くのは実に初めてです♪










ソラカラちゃん発見







お正月仕様







手持ち撮影♪







富士山。
私の住む群馬県からは富士山を見ることが出来ないので遠くに見えてもテンションが上がります♪




















年賀状仕様








日は落ち、夜景に・・・



遠くにゲートブリッジ。








1日だけのお休みでしたがリフレッシュ出来ました♪












車社会・群馬県の私にとってとても驚いたコチラ。








群馬県内では自転車に乗る習慣がないので(一部、中高校生など除く)思わず撮影(笑)





そしてコチラの自転車にも見とれてしまいました






そしてラストにリクエストのあったヨドバシカメラにも立ち寄って・・・







5桁のお値段のイヤホンを吟味して・・・




東京ドライブ&ショッピングを締めくくりました♪










人ごみが苦手なので気疲れしてしまう部分はありますが楽しい1日となりました♪



また行きまぁす♪




最後に梅のお花のお写真をフォトギャラにアップしてみましたのでお時間のある時に覗いていってくださいね♪




最後までご覧いただきましてありがとうございました



それでは   また   ♪



Posted at 2015/02/21 21:32:57 | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「Mt.水沢と館林お出掛けレポ* http://cvw.jp/b/404845/47189788/
何シテル?   09/01 23:27
愛車Alfaと共に季節の風を感じつつ好きな音楽をかけながらのドライブが大好きな時間の過ごし方です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マチウケ 
カテゴリ:お友達HP
2017/09/02 02:58:12
 
はっちゃん日記 
カテゴリ:私がよく見るCAT blog
2014/10/03 11:32:28
 
Another Days 
カテゴリ:私がよく見るDOG blog
2014/10/03 11:31:50
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
Alfa147に代わり我が家にやってきました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年5月に我が家にやってきた新たな家族コペン号♪ MT車です(^o^)/ ちっちゃ ...
ルノー その他 ルノー その他
普段車では見逃してしまう様な可愛らしいお花や植物などをこの子と一緒に見逃さないように季節 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
通勤にお出掛けに大活躍デス。゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 我が家にコペン号が新たに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation