• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikoαのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

ちょこっとコペンドライブ



先日ちょこっと時間が出来たので渋川市(子持地区)にあります白井宿まで八重桜を見に行ってきましたヨ♪


せっかく子持地区までやってきまして他にも立ち寄りたい場所が浮かびましたのでソチラへも寄りたいと思いますので白井宿は駆け足で見ていきたいと思います(*゚▽゚*)

・・・と思っていたのですが・・・

白井宿があまりにも素敵でゆったりとしてしまい予定していた他にも立ち寄りたかった場所には結局向かうことが出来ませんでした(;´▽`A``

そんな訳で結果、一点集中型?となりましたが良かったらご覧になっていってくださいね♪




八重桜のお花見スタートです♪














ふわふわ♪

こちらは「関山」とい種類の八重桜です



























井戸が何カ所もあるんですよ♪









歴史資料館







素敵な街並みです♪



「松月(しょうげつ)」開花の基準木になるそうです


「関山」に比べて色白さんなお花ですネ






本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました♪



またいらしてくださいねd(゚-^*)



では  また(*^-^)♪
Posted at 2013/04/25 10:41:02 | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

祝・初参加♪



14日の日曜日に館林市にございます県立館林美術館で開催されるオフ会に初めて参加させていただきました(*^-^)



いいお天気に恵まれて新緑もまぶしくいい季節になりましたd(゚-^*)

例年ですとちょうど桜が咲いている時期になるそうなのですが今年の桜の開花はどちらでも早くてこの日もすっかり葉桜となっておりました



あっ!車のオフ会なのに車のお写真がないじゃないですかっ





のんびりゆったり♪
いいお天気





なんと驚き・・・こちらで素敵なお車のたちのお写真は終了という・・・(~_~;)

美術館の周りを散策してみました♪



一人でトコトコと散策♪






まるでイングリッシュガーデンのよう♪



緑が眩しいです(*^-^)



アプローチ




カツラ


警備員さんがマメに見回りをしてくださっています


今回はオフですが次回は美術館の中にもはいってみたいです♪








更にAlfaを拉致?してちょっぴり脱出・・・


すっかり葉桜となっちゃっておりますがこの桜の木の並木もキレイですよね♪





鳥さんも参加かな♪


お車のお写真がおもっきり少なかったですが心の記憶の中にしっかりと刻みました♪
参加された皆さま方お邪魔いたしました(*^-^)
主催者さま♪温かく迎えてくださってありがとうございました(^o^)/
またお邪魔させていただきますね♪


続いて・・・こちらがメイン??といっても良いでしょうか(;´▽`A``
美味しいランチをいただきに移動します♪


SEMPLICEさんにお邪魔しました♪











こちらのお店は気になるタワー?邑楽郡邑楽町のシンボルタワー未来MiRAi
の目の前にございます♪


美味しいランチを頂きながらお話しを楽しむことが出来、充実した時間を過ごすことが出来ました♪



邑楽は未知のエリアでしたので私自身の教養も広がりました(*^-^)
館林エリアもなかなか出掛ける機会もありませんでしたので楽しいドライブにもなりました♪

当日ご一緒させていただいたみなさま♪
ありがとうございました(*゚▽゚*)
またご一緒させてくださいね♪

車が趣味のオフに参加させていただいたというのに車のお写真が極端に少なくて景色ばかりの内容になってしまいましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました(^o^)/
Posted at 2013/04/18 00:55:07 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年04月16日 イイね!

華やいで♪

華やいで・・・


華やいで・・・


アチコチが華やいでいて心がウキウキしてきたのでちょっぴりドライブです♪

まずは渋川市(旧・子持村)にあります白井宿。
こちらは八重桜がキレイな場所なのですがまだまだ蕾の状態でした



国道17号をす~っと走っていって沼田市へ。
枝垂れ桜を見にやってまいりました♪
かなりの急こう配っぷりです(笑)



まだ少し早かったようです・・・



雪山がとってもキレイでダイナミックです
枝垂れ桜とソメイヨシノ





武尊山がとってもカッコいいですね(*^-^)





男体山も見えます



続いては沼田公園へ

ほぼ満開でとってもキレイです♪












沼田公園はちょうど見ごろを迎えておりまして賑わっておりました♪

続いては・・・クマに気をつけながら・・・


通りすがりに立ち寄ったコチラ



まだまだ咲いておりませんが満開になったらきっとキレイでしょうね(*゚▽゚*)




迫力の枝ぶりです♪
ちょっとした所にこうして素敵な木があるのが素晴らしいですね(*^-^)



梅も楽しめます





車に戻って・・・
満開を迎えたらこちらからキレイに見える事なのでしょうね♪



途中ふらふら





ヒガンザクラを目指して・・・
の!途中に毎回気になってしまうオブジェ??



わ~まだ早かったですね・・・
こちらはまだ冬の装いです・・・


去年はちょうど見ごろに時に来ることが出来たのでとったも感激したのを思い出します♪



それでも何人かお写真を撮りに見えております




八重の様な水仙もあるのですね♪



もう一カ所枝垂れ桜のスポットがあるのですがどうやらこの感じでは咲いていないようなので諦めて水上(みなかみ市)方面へ走っていきます



途中淋しい道になったりもしましたが景色が広がりいい眺めです♪




松のフォルムが結構スゴイです



突然ひらけて右側に雪山が見えてビックリ



アンテナと(笑)





雲が覆ってきてしまいました・・・



水上に到着です♪

諏訪峡大橋







こちらからはバンジージャンプが出来るんですよね♪
飛んでみたいなぁ



下を覗いてみましょう



わ~高い♪

魅力的な遊歩道が見えますね♪
ゆっくり散策してみたいです(^o^)/



Uターンして水上の駅方面へ



駅前のお土産屋さんのお二階にあります喫茶店に行ってみようと思います♪



珈琲亭しなださん
場所は水上駅の目の前になります♪
Alfaお留守番中




お店のマスターさんに許可を得て店内やお食事のお写真を撮らせていただきました♪

素敵な店内。
























わ~い♪注文いたしましたベーグルがやってきました(*^-^)



ベーグルって実は私自身あまり得意ではないのですが、しなださんのベーグルはしっとりやわらかでとっても美味しかったです♪

シフォンケーキもオーダーしちゃいました( ´艸`)

ふわふわで美味し~い



珈琲もとっても美味しかったです♪


ただいま~♪

おまたせ~♪



続いては猿ヶ京方面へ向かい赤谷湖を覗いてみます♪



途中、気になるものが・・・
これは何の通り道なのでしょう・・・結構大きくてちょっと怖かったです



目の前に関越が見えてきました



真下



真後ろ(笑)



どんどん進んで・・・



あちらのトンネルを抜け猿ヶ京へ向かいます



小さな雪の壁。

まだまだ雪が残っています



景色がまるで冬の様です。
撮影日:4月上旬です




あっ!!お家に車が埋まっていますっ!
途中通り過ぎてもう一度戻って撮らせていただきました


こちらは食堂の様で

↑だそうです♪
春が待ち遠しいですねd(゚-^*)





赤谷湖に到着です



群馬県の天然記念物になっています相俣のさかさ桜



相俣ダムも覗いてみましょう



ひゃ~何だか怖い



ひゃ~放水中で更に何だか怖い



景色がまだまだ冬です・・・
寒いです・・・





どうやらお山は雪が降っているようですヨ


さて、目当てのヒガンザクラや枝垂れ桜は残念ながら咲いておりませんでしたがドライブも何となく楽しめましたし沼田の方へ戻ってみましょう



最後に沼田の桜をご案内して終わりにしたいと思います♪









運動公園のグラウンド



雪  降ってます









毎度 毎度 写真かなり多めのブログになっておりますが最後までご覧いただきましてありがとうございます♪

細かい説明などもなく写真ばかりを貼り付けておりますがいつも見ていただきまして本当にありがとうございます♪
とても励みになっております(*^-^)♪

Posted at 2013/04/16 15:28:53 | トラックバック(0) | flower* | 日記
2013年04月12日 イイね!

速報♪

タイトルが大袈裟になっておりますが(笑)

情報によりますと渋川市の総合公園の桜が見ごろとのこと!!

その情報を得てちょこっと行ってまいりました(*^-^)

本日のお供はコペンちゃんです♪

我が家にやってきてそろそろ3年になりますが渋川総合公園に連れてきたのは初めてのことです♪


↑車内を大公開♪

我が家のコペンちゃんはMT車。

実は私、マニュアル車の運転歴の方が長いんですヨ。

さて桜のお写真です♪



桜と陸上競技場と子持山。


・・・説明など上手ではないのでお写真をペタペタと貼り付けるだけになっちゃいますが許してくださいね(笑)













ふかふか




枝垂れ桜はこれから見ごろを迎えますネ♪















たくさん咲いているように見えますでしょ??






初めて立ち寄ってみた見晴らし台。


赤城山が雪化粧しています
どうりで寒いわけですよね・・・


小野子山と子持山。


このように見ごろを迎えております渋川市の総合公園です♪

この土曜日、日曜日などにお出掛けになってみてはいかがでしょうか(*゚▽゚*)

今日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(^o^)/

では  また♪
Posted at 2013/04/12 17:57:21 | トラックバック(0) | flower* | 日記
2013年04月07日 イイね!

えれー人気だそうです



えれー人気

群馬の方言の数々を収めた「かるた」が「えれー人気」だそうです

えれー とは・・・すごい とか とっても といった意味合いと言って良いでしょうかね?

と、同じ群馬県民に問いかけてみる(笑)

たとえば



こんな札があるそうですが・・・

群馬生まれ群馬育ちの私でも使わないでしょ~な方言が満載です(;´▽`A``

県外のお友達と話したときに指摘されたのは

「行く」 を 「行ぐ」  (笑)

「なんさ~」 と語尾に付くこと。

桐生のお友達は語尾に「~がん」とついていましたね

さて、新聞つながりで・・・

毎日楽しみにしている「こどもの詩」なのですが

その中でも心に残る詩を撮りためています(*^-^)

前にもいくつかご紹介したことがありますが本日もまた少しご紹介します♪


時代の移り変わりを反映していますね??


微笑ましいですね♪


関西のノリっていいですね♪



群馬県内にあります赤城千本桜がもう満開なんだってよ!!との話を聞き、荒天の中ちょっと見に行ってみました




荒天だけあって閑散としています・・・

そんな中で夜桜観賞しているっぽいお写真も





赤城山を後にしまして下山しながら・・・







これからは北上しながら群馬県内のお花の見ごろを追いかけてみようと思います♪


さて、私の好きなお花の一つ。ビオラのお花♪

咲き終わったお花を摘むのが日課になっておりますがまだまだ美しく咲いているのでこのようにしてお部屋に飾ってたのしんでおります(^o^)/



キレイでしょd(゚-^*)

最後に前回もアップさせていただきましたがまた今回も・・・

この中に四ツ葉のクローバーがかくれんぼしています♪

どこにあるか探してみてくださいね(*^-^)



いかがでしょうか♪みつかりましたか??

最後までお付き合いして頂きましてありがとうございます♪

私、keikoαにとって四ツ葉のクローバーはラッキーアイテムです(*^-^)

あなたに幸せが訪れますように♪


それでは  また  ♪
Posted at 2013/04/07 14:17:31 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「Mt.水沢と館林お出掛けレポ* http://cvw.jp/b/404845/47189788/
何シテル?   09/01 23:27
愛車Alfaと共に季節の風を感じつつ好きな音楽をかけながらのドライブが大好きな時間の過ごし方です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
7891011 1213
1415 1617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

マチウケ 
カテゴリ:お友達HP
2017/09/02 02:58:12
 
はっちゃん日記 
カテゴリ:私がよく見るCAT blog
2014/10/03 11:32:28
 
Another Days 
カテゴリ:私がよく見るDOG blog
2014/10/03 11:31:50
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
Alfa147に代わり我が家にやってきました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年5月に我が家にやってきた新たな家族コペン号♪ MT車です(^o^)/ ちっちゃ ...
ルノー その他 ルノー その他
普段車では見逃してしまう様な可愛らしいお花や植物などをこの子と一緒に見逃さないように季節 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
通勤にお出掛けに大活躍デス。゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 我が家にコペン号が新たに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation