
皆さんお疲れ様ですm(__)m
今回は測定器具の話しになります(^^ゞ
ビンボー人らしいことをしてみました(`。´
よく、オークションなどで簡易的なアライメント器具が売られていますが‥‥
試しに、自分で作ってみましたo(^o^)o
オークションの品と同じように、左右ホイール最外面に板を当て、ホイールの前と後ろを計ることでトー角を調整すると言うものですが‥‥
実際に、写真の物で調整してみました♪
協力してくれたのは、つい最近ラック交換をして、ハンドルの中心がずれてしまった人に(^o^;)
ワイトレを付けてるので広いんですが‥‥
ホイール前182.8cm
ホイール後183.0cm
前後2mmの差にしてみました。
この数値だけ見ると、トーインにセットしたことになりますね(~_~;)
±0にしたかったんですが、寒さに二人で妥協しました(笑)
この数値でハンドルが真っ直ぐになりました♪
そして、肝心な所ですが…
果してこの測定器具は信用して良い物なのか!!
‥‥‥‥。
実際に工場に持ち込んでサイドスリップテスターで計って来ました(^O^)♪
ちゃんとセンサーで計るアライメントテスターでやればいいんですが(;_;)
高いですしね↓↓
結果は、トーイン1mmらしいです。
ま~最初のハンドルのズレから見れば大健闘の数値でした♪
使えそうなので、オークションのテスター買ってみようかな♪
今回はそれだけの判断材料として作ってみました。
ちなみに、材料はすべて100均で、トータル1050円でした(笑)

Posted at 2010/01/11 19:20:30 | |
トラックバック(0) | モブログ