• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black-spotのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

車高調

車高調皆さんお疲れ様ですm(__)m

この間、車高調のブラケット加工をして錆止めとして黒を吹きましたわーい(嬉しい顔)ひらめき

そして塗装が乾燥したみたいなのでバネとアッパーを組みましたダッシュ(走り出すさま)

ちなみにこの車高調……

シルビア(S13)用のTEINのHAですひらめきアッパーはアルトワークス(CR22S)用ですたらーっ(汗)

シルビア用なのでバネが8Kと固いのが難点バッド(下向き矢印)

ですが、かなり下がります指でOK
16インチを入れてもリム被りまでは下がりそうですムード


仮付けして走ってみましたが、乗り心地は……

ー(長音記号2)悪くはないですね猫2たらーっ(汗)
ブラケットはアルトワークスやワゴンRと兄貴のL700は同じブラケットなので飽きたら兄貴のミラに付けようかと思いますひらめき

Posted at 2010/03/06 21:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月04日 イイね!

今年はどうするか……

今年はどうするか……皆さんお疲れ様ですm(__)m

まずは昨日は友達の180SXにウーファーを付けたいと言うことで手伝って来ましたムード
とは言ってもリヤタワーバーもあれば、ドリフトをするのでタイヤも積めないと困る……

と言うことで自分のインテ同様、トノボードに載せてやりましたうれしい顔ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

トノボードはしっかり固定されている物ではないので、多分ビビリ音が出ること間違いなし猫2あせあせ(飛び散る汗)


最近少しずつ温かくなって来たので自分の車の方もやっていこうと思いますグッド(上向き矢印)

インテは……

多分メンテ中心で(ある意味放置)たらーっ(汗)


ワゴンRをど~するかがく~(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)

15インチか…16インチか…

エアロを付ける訳では無いので悩みます泣き顔ダッシュ(走り出すさま)

去年もインテで15インチか16インチかで悩んでましたがげっそりたらーっ(汗)

今の所は16インチで165/40で行こうかと思っていますうれしい顔ムード

多分、ミラ同様ハンドル半回転しか切れないでしょうがバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

取り合えず、フロントの車高調はGETしましたわーい(嬉しい顔)ムード

後は下げるだけ指でOK

ついでにせっかく溶接機を買ったので運転席と助手席をローポジにしたいと思います猫2手(パー)

ローポジにするだけで室内空間が広く感じますしねひらめき

作業が終わったら画像をアップしたいと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ではでは猫2手(パー)
Posted at 2010/03/04 07:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月28日 イイね!

やっと買いましたひらめき

皆さんお疲れ様ですm(__)m

最近になってやっとアーク溶接機を買いました手(パー)

車弄りの必需品ですねひらめき

何でいきなり溶接機かと言うと…

ワゴンRの足周り改良と、インテのボディ補強やマフラーを作るためですが……


二日前に買ってからやっと今日使う用事が出来ましたうれしい顔ムード

友達の車ですがwww

それはRA6オデッセイのリヤのショック上部の受けの鉄板がボディーから剥がれ落ちて宙ぶらりんになってました冷や汗たらーっ(汗)

板金屋では8万円とかの見積りだそうでふらふらあせあせ(飛び散る汗)

5000円で頼まれたので引き受けました猫2ムード

好い人っすねー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)揺れるハート

お友達は75000円もお得ぴかぴか(新しい)


ついでに、13シルビアのデュアルマフラーを作ってきましたグッド(上向き矢印)

爆音の豊和菅に近い物になりましたがムード


次はワゴンRの足周りやりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

Posted at 2010/02/28 22:16:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月11日 イイね!

調整器具

調整器具皆さんお疲れ様ですm(__)m

今回は測定器具の話しになります(^^ゞ

ビンボー人らしいことをしてみました(`。´

よく、オークションなどで簡易的なアライメント器具が売られていますが‥‥


試しに、自分で作ってみましたo(^o^)o

オークションの品と同じように、左右ホイール最外面に板を当て、ホイールの前と後ろを計ることでトー角を調整すると言うものですが‥‥

実際に、写真の物で調整してみました♪

協力してくれたのは、つい最近ラック交換をして、ハンドルの中心がずれてしまった人に(^o^;)


ワイトレを付けてるので広いんですが‥‥

ホイール前182.8cm
ホイール後183.0cm

前後2mmの差にしてみました。

この数値だけ見ると、トーインにセットしたことになりますね(~_~;)

±0にしたかったんですが、寒さに二人で妥協しました(笑)

この数値でハンドルが真っ直ぐになりました♪


そして、肝心な所ですが…

果してこの測定器具は信用して良い物なのか!!





‥‥‥‥。







実際に工場に持ち込んでサイドスリップテスターで計って来ました(^O^)♪

ちゃんとセンサーで計るアライメントテスターでやればいいんですが(;_;)
高いですしね↓↓


結果は、トーイン1mmらしいです。


ま~最初のハンドルのズレから見れば大健闘の数値でした♪


使えそうなので、オークションのテスター買ってみようかな♪

今回はそれだけの判断材料として作ってみました。

ちなみに、材料はすべて100均で、トータル1050円でした(笑)
Posted at 2010/01/11 19:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月04日 イイね!

同窓会

皆さん明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いしますm(__)m

今年も車好きとして、頑張ります☆


今回の話しは同窓会になります☆

2日に中学の同窓会をやって来ましたo(^o^)o

15人位集まりました♪

焼き肉や鍋を食べ‥‥

夜に温泉に行って来ました♪自分の家の真後ろにある温泉なんですが‥
普段から女風呂のキャッキャつい声が聞こえてきます(´ω`)


そして最後に初詣に行ってきました(^^ゞ

今年は寅年なので干支が二周して厄年?らしいので皆で神頼み(゚人゚)

2日の14時にスタートして、解散したのが3日の2時くらいでした(+_+)
12時間はキツイです↓↓

ちなみに、自分はお酒は飲めません(笑)

そして二次会として友達と自分の家で飲むようになったんですが‥‥


少しくらいお酒を飲もうと思いました(これが間違い↓↓)

350ml缶(アルコール3%)の酎ハイを飲み始めたのですが(^_^;)

二時間掛けて四割ほど飲んだ時点で具合が悪くなり‥‥
吐き気や高熱、悪寒が激しくなり寝込み始めました。
そして、20時間ほどうなされ、さっき起きました(;_;)
いまだに頭がガンガンします‥
酎ハイ4割飲んで二日酔いです(^o^;)


お酒は飲むたびにこんな感じですが、昔よりは良くなりました(>_<)

普通に飲める人たちが羨ましいです(._.)


ま~皆さんもお酒の飲み過ぎにはご注意を(゚∀゚;


締まりのない話しですが今年も一年頑張りましょう↑↑
Posted at 2010/01/04 01:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みなさん初めまして、「black-spot」です。 なJB23ジムニーとパレットSWに乗っています。 ジムニーは最近になってやっとエンジンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きむらNAさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 03:27:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
25年9/20納車。 車高を低くする車にはもう飽きたためJB23-3型ジムニーを購入。 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
インテとワゴンRを売っぱらってパレット購入猫2ひらめき 一応Limited指でOKシートの色が違いま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2010年9月に購入。購入時ノーマルで94600Km。 純正バンパーにBリップ♪ロード ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄にミラをとられた為、急遽探したワゴンRです。 ちょっとイジってあるもの車体7万。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation