• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

アライメント調整

アライメント調整 標記の通り4輪アライメント調整をしてきました。

整備書を持ってないので、光岡自動車に連絡して足回りの調整量の分かる資料を頂きました。
しかし、ショップに車と図面を持っていくと・・・。






店員さん曰く、「FRの車では見た事がない値ですね~。」
「NSXとかだとこういう値もありますが・・・。」
なんだか符号の±が逆ではないかと??
「この設定だと、クイックになりすぎて運転しずらいと思います。」

ここで光岡自動車にTell・・・
けれども休日で工場はお休みでした(笑


しかたないので、とりあえず店員さんの言うとおり、符号を逆に考え調整してもらいました。
符号を逆にして調整しても、公差の範囲なので大丈夫?だとか??

調整後、街中を走ってみましたが、今までとあまり変わってないですね(笑
来週にでもワインディングで試してみようと思います。
でも、鈍感な私に分かるかどうか・・・??


追伸
1800cc Zero1用の図面ですが、欲しいかたいましたらメッセージ下さい。
PDFデータで頂いてますので。
でも、再配布は大丈夫かな??(汗
ブログ一覧 | ゼロワン | クルマ
Posted at 2010/10/12 21:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

Google Gemini
ターボ2018さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:18
お、やりましたね。

前期の場合、光岡の標準値に合わせると、それはそれはクイックで怖い
ハンドリングになります。(なりました)
もともと直進性が弱かったのが、前輪と後輪が別々に方向に動いているかのような。
とくにわだちの深い道でひどいです。
2度修正してもらいましたが多分数値が誤植かなにかで間違っているのでしょう。

トーインがつきすぎていたのがフロントタイヤ片減りの原因ですね。
ロードノイズが減って、燃費が少し良くなると思います(私はそうでした)
あとはスロットルとROMを替えれば見違えるように軽快に。


コメントへの返答
2010年10月12日 22:48
ショップの方も同じ事を言ってました。
数値を見るだけで、ある程度分かるものなのですね。
でも、クイックでクルクル旋回出来て面白いって言う方もいましたが(笑

>スロットルとROMを
それはmasa!?さんが??
私のゼロは安全指向で行きます(笑
2010年10月13日 8:25
へぇ・・・。
私のはトー0、キャンバー2度です・・・要らない情報ですね(笑
コメントへの返答
2010年10月13日 8:49
情報ありがとうございます。
私には分らない値ですが・・・。

グランツーリスモでも買って勉強しよと思います(笑
2010年10月13日 20:18
私やあべしさんなら
10万キロ走っても
そんなに狂いませんよ!(笑)
(足回り交換してた?)

ファーストカーは そうでした。
コメントへの返答
2010年10月14日 12:08
なんとなく停車時に傾いてる気がしたもので・・・。
素人の感なんて当てにならないですね。
でも、これで安心して遠出が出来ます。

足回りもノーマルですよ。
2010年10月18日 14:01
>調整後、街中を走ってみましたが、
今までとあまり変わってないですね(笑

某桃奈々クリニックで調整してもらいました(笑)

全然ワカリマセン・・・(汗;

コメントへの返答
2010年10月18日 17:44
おそらく限界付近では変わりますよ。

私はそのまえにビビリミッターが発動して、そんな運転出来ませんが(笑

プロフィール

オープンドライブと「どぶろく」が大好き! 光岡自動車の「Zero1 Classic TypeF」という車に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
実家に帰った時の足車です。 両親が好きで30年以上乗ってます。 でも、かなりボロボロに ...
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
とっても楽しい車でした~。
その他 その他 その他 その他
写真アップ用

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation