
スバル渾身のミニバン、ではなく。
ようやく納車されたレガシィですw
予定通り、土曜日に納車されまして。
一時は8時に間に合うか気を揉んだけど、
懐柔しておいた理解ある同僚がこっそり早退させてくれました!
終わって片付けだったとはいえ、無事納車に間に合ったのも彼らのお陰です。
感謝感謝!
納車直後の、走行関係の感想を簡単にまとめとこうかと。
まずは、強烈な加速!
プライマリーが回り始めると、フィットからの乗換えだとすでに十分な加速。
追い越しがこんなにしやすいとは。
パワーがあるから高速巡航でも全く疲れず。
アップダウンあっても車速維持が簡単。
さらにセカンダリーが発動すると、そらもう強烈。
危険な加速感です。
いろんな意味で。中毒性あるよーなw
ATだとシフト落として、意識して回さないと通常速度域では働いてくれないけどw
足が思っていたより、しなやか。
初ビルシュタイン。
実際街乗りだと、割と路面の情報がコツコツと多く伝わってきてた。
今APEXのダウンサスが付いてるせいかな?
でも、高速だとロールは少しするんだけど、上下動を与えない、まさにGTカーの乗り味。
走行距離6万キロ越えてるし、O/Hも考えてるので、もしやるなら純正に戻してみよっかな・・・
コレは頂けない、ブレーキ。
アレ??
・・・効かな過ぎ。。
22Bに交換する人、ブレンボに交換する人、そんな人ってガンガン走ってる人なのかなぁって思ってたけど、街乗りでこれじゃかなり厳しい評価にならざるを。。
あのパワーを受け止めるどころか、信号で停止するにもかなりの制動距離が要ります・・・
なんでこんな効かないんだろ。。
もしかして、前のオーナーが交換して変なパッド入ってるのかなぁ?
これが純正状態??それすら不安。
ちょっとビックリ。。
あ~もう時間だ(汗
また続き書きます。
多分次は燃費か内装か外装か。。
Posted at 2008/07/01 23:00:31 | |
トラックバック(0) | 日記