• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちゃん@E46のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

レガシィ続報

レガシィ続報お久しぶりです、さとちゃんです。


みなさん、先日はレガシィ売却?!ってときに沢山のメッセージありがとうございました。
多くの方が、手放さずに持ってた方がいいよ~って言ってくれて、やはりそれだけの価値はあるクルマなんだな、と再認識いたしました。
自分自身、今のレガシィには短くも濃厚?な思い出が詰まっていて、二度と手に出来ないことがわかっている分、手放すのにものすごく抵抗がありました。

そんな時に、ブログで皆さんの声が聞けてよかったです。







その結論。













なんとか維持します。




売りません。





実家に置きっぱなしだし、乗るのは1ヶ月に1回以下とか、すごくもったいないけど。



なので、またこれからもヨロシクお願いしますm(__)m
Posted at 2009/06/18 17:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月30日 イイね!

ひさびさにレガシィ

ブログからまたしても遠ざかってしまいました(汗

というより、
レガシィ自体1ヶ月間放置!!


実家の車庫で冬眠(仮死?)状態でした。
4月から転勤したせいで、レガシィとは離れ離れ。
こうなることは分かってたので、予めバッテリーの端子外しておきましたw
1ヶ月間乗らないと、放電しきってセル始動できないかもしれないので(^-^;


久々に再会して、少しだけ乗ってやりました。
懸案してたバッテリーも冬眠状態にしておいた甲斐もあり、一発始動。
暖気して下がったオイルを十分に潤滑させて、少し流してきました。



やっぱり、いいですね。
自分のクルマは。



手放すのが惜しくなっちゃいました。






そうです、今の生活ではクルマ使うこと自体がないので売却の方向で考えてます。

引っ越した先が、クルマなくても全く不自由ない土地なのです。。
悲しいことに、この1ヶ月間、実際に困りませんでした。。


今手放したら、現状クラスの程度のBHレガシィは2度と手に入らないだろうから、非常に悩みます。
それに買ってまだ1年経たないし、たった4千キロしか乗ってないし。。





なんとか維持できる方法を模索しながら、1ヶ月ぶりのみんカラを書いてます。。
Posted at 2009/04/30 15:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私■あなたの愛車レガシィについて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード))
モデル名:レガシィ ツーリングワゴン
年式:1999年式
型式:BH5B
グレード:GT-B E-tune

■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

群馬県に出向中に買ったクルマ、それがレガシィツーリングワゴン。
初めてのターボ、4WDと何もかも新鮮でした。

特に群馬の山岳部の勾配、コーナーの多い山道では、水を得た魚のように軽々と駆け回れる余裕が魅力でした。
まさにグランドツーリング。
高速道でもその余裕のパワーは本領を発揮。
首都圏と何度も往復する際にも、格段に疲れが少なく乗って楽しいクルマでした。

ワゴンとしての完成度も非常に高く、引越しや大きな荷物を運搬するときにも大活躍しています。
サイドガラスからリアに続くプロポーションは極上品でしょう(笑

■フリーコメント

日本車には稀有な種のレガシィ。
SUBARUというメーカーだからこそ出来た味付け。
これほど完成度、満足度の高いクルマは他にはありません。
日本に培われ、熟成された結果、ユーザーの心を捉えたものと考えています。

なので、新型レガシィは待ち遠しいと同時に、販売面では不安でもあります。
これ以上の大型化は避けて欲しいというのが本音ですネ。



※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/10 22:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

じょぐ

今日は午前中、バッテリーの充電も兼ねて印西のジョイフルホンダに行ってきました♪
あそこ行くといつも沢山買い物しちゃうんですよね~
手に取ったものを、ついつい買い物かごに入れちゃう魔力があります。。


最近はR464も流れが悪くなって、休日は全然快走できないので裏道で行くようにしてるんですが、その途中で


オカマ掘ってるクルマ見ちゃいました。



しかもトラックにw
流線型先尖りプリウスがww


多分、コツンくらいだったのでしょうかね、隣の車線にいたんですが、アノ車随分車間詰めてるな?!くらいにしか見えませんでした。
が、トラックの運ちゃんが降りてきて、事態全貌を把握。

あ、やっぱりやっちゃってたのね。。


もちろんトラックの方が頑丈だし、速度も遅かったので事なきを得、そのまま2台とも走っていきましたが。
プリウスのナンバープレート、ひん曲がってたのを目撃しましたがww



BIG HOPの観覧車に気取られたか?
くれぐれもオカマ掘らないようにお願いしますね~そんな趣味ないので=3



午後からは帰宅した後、電車で都内に繰り出してきました♪


今日は友達と河川敷ジョグしてきました。
最近は結構走ってるんですが、気持ちよかったです。

走り終えてからのラーメン&ビールがめちゃくちゃ美味しかった(^^)/


Posted at 2009/02/08 00:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

てんけん

先週のお客様感謝デーはDが激混みでした(汗



振舞われたけんちん汁を啜っただけで、早々に退散~
なんせ10ポイントチェックが2時間待ちとか。
駐車場が街中のスバル車集めたみたいに溢れかえってたw




当日以降も点検は受け付けてくれる、とのことで日を改めて今日行って来ました♪




点検を待つ間は現行レガシィの最終型になるF型を試乗させてもらいつつ。
2Lターボをお願いしましたが、久々に乗ったレガシィは大分乗り味が変わってた気がしました。前に乗ったのがA型かB型だったからかな?




なんか、すごくヨカッタw
うちのBHとは比べちゃイカンナ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・



イカンイカン、買い換えるわけにはイカン。






点検と同時にオイル交換も頼んでおきました。
前回交換してから3000キロも走らずに6ヶ月経っちゃった。
ほんっと、こっち戻ってきてから乗ってないなぁ。
群馬で2500キロくらい乗って、こっちじゃ3ヶ月で300キロくらい?



今回は純正5W-30をチョイス。
冬だし少し軟らかめでいいんじゃないか。
それにワンタイムフロンティアっていう純正の添加剤をプラス。


説明書読んでみたけど、TFEなんだって。
TFE大活躍だね、PTFEならうちの領域でも使われてるもん。




スバルって純正オイルも部分合成なのね~!
感謝デープライスもあり、リーズナブルに交換できて大満足。
交換前後で、正直違いは分からんケドww
前のも良かったしね、変わらないってのはイイコトかもしんないよね。


若干音が静かになった気がするのは、脳みそに効いてるものと思います。
Posted at 2009/01/24 19:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりみんカラ楽しい」
何シテル?   09/16 11:04
ホンダ GD-1フィット(CVT) スバル BH-5レガシィ(AT) BMW E46 330Ci(AT) マツダ GJアテンザXD(MT) Porsch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWといえば、の直6 M54エンジンと クーペ勘所を押さえたサイドビューがお気に入り。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンGT-B E-tune (H11年式B型アプライドモデル) シ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation