• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

注意! アルファロメオ フロント・ロア・アーム

注意!  アルファロメオ フロント・ロア・アーム ディーラーから右フロント・ロアアームの丸印部分が割れて、
ハンドルに振動が発生した車が過去にGTVターボ車2台に有ったとの事。

GTVターボはこの部分、耐燃板が有り普段は見えないところで発見が遅れるらしい。

確か、145/146/155/GTV,Spider/FIAT Coupeなどなど共通アームだったと思います!

急にハンドルが最近ブレたり、取られる症状の方は、四輪アライメントの前に見てみる価値あり!







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/25 01:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 7:52
ハンドルが急にとられるなぁ~と、馴染みの工場で見てもらい、
まさにこの状況でした。
純正パーツ代 39,800円ですが、フィアットティーポの落とし子たちは、みんな共通。
ということで、社外品なら1万円台で購入可能。もちろん社外品を選択しました。
コメントへの返答
2009年10月25日 16:38
私も、この部分が割れたら迷わずOEM品です!
(笑
OEM品の中には金属部分の焼き入れが甘い製品も有ると聞いています。

新たに購入される方はご注意下さいね!
2009年10月25日 21:07
こんばんは。。

うちのはタイロッドのガタが原因でした。

>OEM品の中には金属部分の焼き入れが甘い

昨年ラッキーなんとか社製OEM品と交換しましたが気になる〜
コメントへの返答
2009年10月26日 1:21
ゴムブーツが切れてグリス切れだとタイロッドのガタが出ますよね。

私はゴムが裂けた直後だったのでゴム交換で済んでラッキーでした。

日頃の点検は大切ですよね!

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 久々の整備! ウインドウォッシャー液漏れ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/405005/car/1709856/8332037/note.aspx
何シテル?   08/14 11:18
はじめまして! 国産車⇔ドイツ車⇔メインは現在イタ車・・・イタリア~ンに色々とビックリする事が多くて・・・楽しいぃぃぃ・・・!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation