• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

Fiat Lancia Alfa Romeo 3 pin→16 pin

Fiat Lancia Alfa Romeo 3 pin→16 pin  最近見かけるコードは。。。
バッテリーが左側で、3pinプラグが右側ですので
電源コードが短いタイプは不便です。。。。

御注意くださ~い!






「参考資料」

左側 3pin/16pin(黒)コードは約350mm. +(赤)コードは約1000mm.

右側 3本共に約350mm.

後期型のバッテリー(+)端子から3pinまでは約950mm

※長さは目安にして下さい※
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/09 19:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

増車しました(No9)
LSFさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 22:35
ということは、
両方持ってるということですね。
一見赤黒は高級そうに見えるんですが
長さが結構違いますね。
コメントへの返答
2010年12月9日 23:13
ご無沙汰してます。m(_ _)m
145の車検通過後、その他の車のメンテや仕事の関係で「みんカラ」も久々です。
さてさて。。。
長さは半分以下で非常に不便でした。
サンプルでお借りしたケーブルで、バイヤーの話では今後こちらのケーブルに移行するみたいです。
一応下手な英語でロメオのバッテリーと3pinソケットの位置関係を説明しましたが。。。
製造している大陸のメーカー(工場???)には説明するとは言っていましたが、正確に伝わるかは分かりません (笑


2010年12月9日 23:27
価格は、どうなんですか?
コメントへの返答
2010年12月9日 23:50
ご無沙汰してます!

お安く販売されてる黒い瞳の方はサイクルが早いので短いタイプに移行しています。

少々お高く売られている青い瞳の方は、まだ旧タイプですね。



2010年12月10日 5:12
やっぱり車両側の3ピンを室内に引き込んで、電源も専用に引いてカプラー接続ってえのが一番かしらん。
すいません、何でも改造ヲタクなもんで。。。
コメントへの返答
2010年12月10日 5:57
はい!
3ピンの順番が違うカプラーも有るので、車内に引き直しがナイスですよね!
走行データも収集できるし。。。一石二鳥!

追伸。。。
左リアサスが抜けてバネが遊んでる模様。
UKでKYB前後1セット送料込み£187.96問い合わせ中!
2010年12月10日 14:28

そう思って材料は揃えてあるのに
まだ車内への引き込みが出来ずにいます。
コメントへの返答
2010年12月10日 23:44
エンジンルームから配線を引っ張るのは、メンドイですよね。

室内の何処かに配線が走っていると良いんですが。。。。

2010年12月11日 0:37
右の「短いタイプ」のほうを持ってます。
P1P2だと、コネクタの位置が、少しバッテリに近いので、なんとか届きます。


で、左のヤツも購入しようかと、ポルトガルの業者にeBay ukで購入&送金したら、ドロンされましたw
eBay Buyer Protectionで保障返金してもらいました。

やっぱり海外はいろいろありますねw


コメントへの返答
2010年12月11日 1:10
前期は届くんですね!
異国の方には「使えないよ!」大嘘言ってしまいました(汗

ドロンでしたか・・・・ 1度取引しましたが、互いにヘンテコ英語でヒヤヒヤしましたが届きました。
アルファのケーブル系だと同じ人だったかな?!
ポルトガルだとケーブルは、お一人出品していた記憶があります。

メールのやり取りだけですが色Wカップの時は英国の方と落札後の取引もそこそこにサッカー談義で盛り上がった事も有りました。

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 久々の整備! ウインドウォッシャー液漏れ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/405005/car/1709856/8332037/note.aspx
何シテル?   08/14 11:18
はじめまして! 国産車⇔ドイツ車⇔メインは現在イタ車・・・イタリア~ンに色々とビックリする事が多くて・・・楽しいぃぃぃ・・・!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation