• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Novu's145のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

タイミングベルトその他 参考資料!

タイミングベルトその他 参考資料!









部品名/純正番号 / 純正定価(税別) 

・ドライブベルト / 60630741 / \8,090
・ドライブベルトテンショナー / 55184055 / \13,440 (147/156/166からの代替品)
・ドライブベルトアイドラープーリー / 60602136 / \10,800

・タイミングベルト / 55210628 / \9,800 (代替品 per: 60670506 ベルト - 日付 : 02/2003 )

・タイミングベルトテンショナー / 55192239 / \14,000
(代替品 per: 60596372 アジャスタブル・タイトナ - 日付 : 07/2004 )

・アイドラーベアリング / 60671573 / \3,150 (代替品 per: 60664403 ベルト・タイトナー - 日付 : 05/2000)

・バランスベルト / 60620887 / \6,300 (代替品 per: 60812382 ベルト - 日付 : 02/2002 )

・バランスベルトテンショナー / 60620443 / \8,740
(代替品 per: 60608908 アジャスタブル・タイトナ - 日付 : 01/2002 )


・カムカバーパッキン ステップ / 60655592 / \7.430
(代替品 per: 71719245 ガスケット - 日付 : 07/2001)

・ウォーターポンプ / 60586222 / \13,300 (代替品 per: 60811328 ウオータ・ポンプ - 日付 : 06/2003)

純正部品総額    \95.050

ディラー工賃 約 \43,000(クーラント補充/クランプ\2,505含む)

形式はGF-930A534(P4後期型) 今後の参考にして下さい! ★金額は2009年5月現在★



(注意1) テンショナーなどは何かしらの不都合で変更部品が出ている事が有りますから各ディーラーで最新品番をご確認下さい! 147や156のパーツ品番に変更している物も有り!

注意2) フィアットの事です。。。部品の強化なら大歓迎ですが安易なコストダウンでの変更も考えられます。部品選びも慎重に!


Posted at 2009/09/20 16:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

お彼岸 お墓参り! 赤穂浪士ゆかりの寺・観音寺

お彼岸 お墓参り!  赤穂浪士ゆかりの寺・観音寺 我が一族が眠っている谷中の観音寺。

年に2度は墓参りに行きたいのだが・・・
御先祖様! 御免なさい m(_ _)m

JR日暮里駅の南西に有り、徒歩6分。
慶長16年(1611年)神田北寺町(現千代田区)に創建され、もとは長福寺という名称であったが、のちに現在地に移転し、現在名に改称した。

四十七士の近松勘六と奥田貞右衛門という人が、この観音寺で修行していた文良の兄と弟だったそうです。
その関係で、文良は浪士の便宜を図り、寺内でしばしば会合が開かれたと、欧州車が大好きな住職は言っていました。笑

赤穂浪士ゆかりの寺として知られている谷中の観音寺。。。

また、路地に面して美しい築地塀があることでも知られてるらしいが・・・私は見た事無い。。。。苦笑
Posted at 2009/09/20 14:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年09月15日 イイね!

八幡平アスピーテライン

八幡平アスピーテライン岩手と秋田との境まで行ってきました。

地ビールに短角牛のタタキに海の幸に山の幸。。。。

八幡平山頂を経由して、国道341号と岩手県の御在所温泉を結ぶドライブコース。

途中、小沼や湿原を見ることができるほか、ダイナミックな眺めを満喫できる。

八幡平アスピーテラインは、素晴らしい景色&峠道!

近くに住んでいたら毎週走りに行きたい峠でした。

伊豆スカイラインとともに日本を代表するワインディンクロードといってもいい。

帰りは奥深い地元の人が通う温泉に入り一日ノンビリ過ごしてきました!






関連情報URL : http://www.baerenbier.com/
Posted at 2009/09/15 13:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年09月15日 イイね!

ゴーギャン展 東京国立近代美術館 2009年 9月23日まで

ゴーギャン展 東京国立近代美術館 2009年 9月23日まで


D'où venons-nous ? Que sommes-nous ? Où allons-nous ?

(我々はどこから来たのか? 我々は何者か? 我々はどこへ行くのか?) ボストン美術館所蔵

この絵を描き上げた後に自殺を決意していたゴーギャンは(自殺は未遂に終わる)、この作品に様々な意味を持たせた。
絵画の右から左へと描かれている3つの人物群像がこの作品の題名を表している。
画面右側の子供と共に描かれている3人の人物は人生の始まりを、中央の人物たちは成年期をそれぞれ意味し、左側の人物たちは「死を迎えることを甘んじ、諦めている老女」であり、老女の足もとには「奇妙な白い鳥が、言葉がいかに無力なものであるかということを物語っている」とゴーギャン自身が書き残している。
背景の青い像は恐らく「超越者 (the Beyond)」として描かれている。
この作品についてゴーギャンは「これは今まで私が描いてきた絵画を凌ぐものではないかもしれない。だが私にはこれ以上の作品は描くことはできず、好きな作品と言ってもいい」としている。

写真では青く見える部分。。。実物では黄色味があり、緑に見えました。
英国のギャラリーやミュージアムの多くは、女王陛下のお陰で無料で素晴らしい作品を鑑賞出来る環境がありますが、まだまだ日本では難しいでしょう。
残念ですが文化の差を感じます!

この素晴らしい絵を鑑賞して、自分の人生について少し考える事が出来ました。

東京国立近代美術館で開催。

「ゴーギャン展」閉幕まであと少しです! どうぞお早めにご来場くださいね!





Posted at 2009/09/15 12:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

Beatles Remaster

 Beatles Remaster オリジナルと聴き比べるのが楽しみ!





Posted at 2009/09/10 00:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 久々の整備! ウインドウォッシャー液漏れ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/405005/car/1709856/8332037/note.aspx
何シテル?   08/14 11:18
はじめまして! 国産車⇔ドイツ車⇔メインは現在イタ車・・・イタリア~ンに色々とビックリする事が多くて・・・楽しいぃぃぃ・・・!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation