• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Novu's145のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

東洋美人

東洋美人7/28日の記録的な豪雨で蔵元に大きな被害が有りました。

現在、復旧作業が進んでいますが、
次回の出荷は12月中旬に例年より約3ヶ月遅れとなります。

先月末に飲んだ東洋美人・・・・・
こんな事なら2合飲んでおけば良かった。。。。

年末には全国に配布されると思いますので楽しみにしています。
蔵元の澄川酒造様やボランティアで復旧作業している皆様も全国のファンが大勢で暖かく見守っています。
今後も美味しい東洋美人を期待しています!

Posted at 2013/10/07 22:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

メンテの季節到来! リア・ハブベアリング交換その他。

メンテの季節到来! リア・ハブベアリング交換その他。①前後ブレーキ・パッド&ローター 一式交換。
②左リア・ハブベアリング交換。
③エンジン/ミッションオイル交換。

左リア・ハブベアリングは新車から2度目の交換です。
大きな固着もなく無事に交換出来て本当に良かった(涙


今回もromeo様の全面支援のお蔭で怪我も無く無事に作業が済み感謝! 感謝!
romeo様、本当に有難う御座いました。m(_ _)m


ハブ・ベアリングは大きな音がしてからですと固着して。。。
更にバラバラとなり面倒な作業となります。
段差越えの際にリア側からコトコト/バタバタと異音が発生しましたら、
ブッシュ系も怪しいですが此方のベアリングも疑って下さい。
何事も早目早目の交換で救われます!

ジャッキアップしてタイヤを左右/前後に揺すって力を加える事で簡単に確認出来ます!
Posted at 2013/09/24 03:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

GTV本日の整備メニュー!

GTV本日の整備メニュー!①フロント・フォグ左交換/左右フォグランプの補強。
②燃料ポンプの位置確認&点検。
③マフラー交換。








整備リスト3個が減りましたが、
3歩進んで1歩戻る。。。。
リア・ホイルベアリングがお亡くなりかも・・・・。

台風の影響?! 予想以上に湿度が高く私には最悪のコンディションでした。。。。
今回もromeo様には大変お世話になり全ての作業はお任せでした。

高温・多湿の中、作業ありがとうございました。m(_ _)m

場所/工具を提供頂いた南さんにも感謝です!
Posted at 2013/09/15 02:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

BOSCH Üzemanyag szivattyú

BOSCH Üzemanyag szivattyú



GTVも。。。。
エアコンの次は燃料漏れ・・・・・。

BOSCH品番 0580313036
純正品番   60655432  

純正部品は 68,460円です。
Amazon.co.jpでは 45,690円。

楽天市場のゼンリンでは25,460円 ですけど、
国内/本国共に在庫なしとジャパン・ボッシュで聞いているので問い合わせても駄目だと思います。。。。

お得意のeBay DE でも送料込みで約30,000円。(在庫大量に有り)

http://autoalkatreszwebaruhaz.hu/
↑回り回ってハンガリーまで検索したのに 82.940,- Ft.( 1Ft=約0.40円) 約33200円

バルもGTVも燃料ポンプ漏れ。。。。祟りです!
Posted at 2013/09/12 22:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

A/C electronic control unit.

A/C electronic control unit.猛暑の今。。。。
エアコンの不都合は最悪です!

本国ではオープションだと思うGTVのオートエアコン。
私個人は壊れる可能性が非常に高いと思いますので、
わざわざ付ける事はしません!

しかし。。。。正規輸入車では選択の余地は無い・・・・。



①エアコンガス圧は正常。
②コンデンサーも特に汚れ無し。
③風量も1~4段階まで正常機能。
その他、先日ラヂエーター/サーモなど新品に交換。

しかし・・・・正常に機能しません。
噴出し口付近では最悪でも15度以下なのに愛車は25度です。

一番怪しいのはコントロール・ユニット(画像のパーツ)だとGTVの専門店で指摘されました。

このパーツは新品ですと15万円????? 猛暑で更に怒りが爆発します!
マシンガンで乱射したい気分・・・・。

色々と整備しても冷えないオート・A/Cタイプのオーナーは参考にして下さい。m(_ _)m

156後期中古パーツを購入して後期の赤に移植。
現在は普通に機能しています。

PS
9/7 冷風と温風を制御しているフラップモーターを交換して完璧に完治しました。m(_ _)m



Posted at 2013/08/16 19:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 久々の整備! ウインドウォッシャー液漏れ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/405005/car/1709856/8332037/note.aspx
何シテル?   08/14 11:18
はじめまして! 国産車⇔ドイツ車⇔メインは現在イタ車・・・イタリア~ンに色々とビックリする事が多くて・・・楽しいぃぃぃ・・・!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation