• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぅてぃのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

てくてくさんつーりんぐ

てくてくさんつーりんぐ遅くなりましたが日曜日に行ってきたテクテクさん主催グルメツーリング@筑波
にグルメ班としてはほっておけないので予定を全て移動させて
参加してきました。集合場所千代田PAに向かう途中
ジネッタばかり3台もw
こりゃ絶対に皆さんだと思い先回りして写真撮ろうと思ったら
間に合いませんでした(つдT)
集合場所にはジネッタ5台MGF3台+おまけGRB
そりゃみんな見て行きますわな
知らないおっちゃんも群がってました。
ミーティングを終え一路筑波山第一駐車場へ
ってナビで見つからないと思ったら朝日峠展望公園というのが正式名称だったようです
ここで休憩でしたがすでにエリーゼ軍団が来ておりました
おかげさまでこの有様

反対側もこの通り

すぐに周りの人も寄ってきましたw
エリーゼ軍団と交流の後ちょうど居合わせた7のかたを拉致して目的のレストランへ。

うーんいいところw
さすがテクテクさん!
お食事は立食(りっしょく)です。立ち食いではありませんよぉテクテク娘様(謎
おや。だれか寝てますねー(・∀・)日だまり気持ちよかったですからw

で。エリーゼ軍団の方とのお約束の宣伝を。

出しましたよーいい本でしたよーw
で。おなかが満腹になったついでに筑波宇宙センターに行って見学して終了!


と。ここまでが先週の話。
ここまでうpしなかったのはものぐさ体調不良でだるくて・・・・
ということで本日法定点検を受けに行きましたので
いっしょにうpと相成りました

ですがタイヤのロックはずしを忘れて全てできず(つдT) もう一度となりました・・・・・(阿呆
Posted at 2012/05/18 00:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年01月04日 イイね!

るぅてぃのお正月

るぅてぃのお正月あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年の正月は甥っ子どもにバルーン剣を作ってあげてお年玉蒔きまくり(´・ω・`)

2日は親父の要望にこたえて今年も一般参賀に参加。

その後靖国へ移動。内堀通りを少しくだったところにあるトニーローマにて昼食。
思った以上のボリュームですごい腹一杯。外人さん結構いたのが頷けました。
ちなみに右翼どっちにもうようよ。ミニ破魔矢購入。

3日。先月お邪魔した忘年会にて誘われた?結構飲んだせいでふわふわでしたので
曖昧でしたが、予定表に入っているので間違いないとkranz様にメールして時間確認
いつもはkranzさんのおみそでしたが、一人にてw参加させていただきました。
朝は近いため早めに着いたつもりが皆さんほぼ集まっておられました(スゴイ

君津で降りて山道を楽しんで番屋へ。途中やっぱり軽い凍結があるところがありました。
そりゃ温度計-1℃とか出ているわけだ~
予定通り8時50分に到着。席に座れて注文がとられ始めた9時45分には人があふれていました。
今年はキンメが無いとのこと。がっかり。
見たことの無いエンザラなる魚の煮付け、刺身3点盛り、穴子天しめて1900円也。



写真撮る前に穴子1本食ってるしw
皆様でまったり食べた後崖っぷち喫茶(w にてお茶。
曇っていましたが対岸の横須賀、久里浜がよく見えます

1時前には解散。3時には家に着きました。
参加させていただいたMGFDFCの皆様お疲れ様でしたっ
Posted at 2011/01/04 00:02:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年07月12日 イイね!

ひっさしぶるのツーリング

ひっさしぶるのツーリングkranzさんよりお誘いがあり早朝ツーリングに行ってきました!
集合は中央道藤野PA
午前5時・・・・・・・・・・・
5時ですか
ええ。対向車が少なくてツーリングには最高の時間ですとも!デモネムイネ
朝3時に起き出して30分ででっぱつ。
若さをアピールのため一番乗りを目指して4時半に現地到着。
高速入り口が近くなったこともあり、一時間で着きました

と。すでに助六さん到着済み。(御大早いですねぇ)
コンビニに歩いて行くところでした。
まずはコーヒー買って脳みそを活性化させて
山の中腹の巨大ラブレターを見ながらまったり。
あれテレビでよくやってましたが平成元年からあるんですね。PAにパネルがあり書いてありました。
この時点での天気は曇り。少し山はガスっているようです

程なくしてf-motionさんの赤いエキシージ到着
お久しぶるのf-motionさんと助六さんと軽くだべっていると
kranzさん到着。MGFの計器に若干のトラブルを抱えているようで(笑
しかしながら時間に到着はさすがです。
f-motionさんのイキシージを先頭にkranzさんのMGF
助六さんのロードスター私のGRBの順番で早速ツーリング出発


えーと。
普通のコーナーはついて行けますが
タイトコーナー中央ブロック付きの所は間に合いません。
ええ。
よくよく考えたら皆さんライトウェイトw
私だけ車も本人もヘヴィ!
前を走る助六さんが見えなくなったときは泣きたくなりました.
(オマイガオソイダケトイウツコミハアエテムシ
そんなこんなでブレーキ多用していたら垂れました。
スッカスカになってちょっとびっくり。
ブレーキフルードかなぁ・・・・ブレーキホース取り替えと一緒に
エア抜きして貰わんといけませんな。
ということで信号曲がってからのつぎの峠はシフト多用でエンブレ効かせまくりで
なんとかついて行けました。
峠の休憩所に着きほっと一息。

他にバイク2台、S2k、ぽるしぇ来てました。
皆さん走りに来たんですねぇ向こうは向こうで話してました
残りの道をまた頑張って攻めながら、
途中に落木あぶなぁー対向車黒見えねぇとさけびながら
高速に乗り山中湖のEXIVへ。


車があふれており、駐車スペースに止められずやむなく路側に駐車
そして
朝ごはーん。8時です。やっとみんな起きたばっかりって感じでしょうか?

私たちは既にへとへとです。
私たちが和食堂に入ったあとは急に混み始めたようで
廊下は人でいっぱいになってました。
今日は富士山が見えます。とても見晴らしが良かったんですねぇ

前回の天気が悔やまれます。
朝食をまったり食べてここでf-motionさんとお別れ。
天気がぎりぎり保って良かったです。
そして雨が降る前に帰宅したいとのこと。納得です。
このあとは御殿場アウトレットに行く予定で御殿場に向けて出発です。
ここで本当は別れるはずだったkranzさんも急遽行くことに。しかも幌開けて
オーポンです。気持ちよさそう!
ここで地元民(と言いつつ結構距離はありますが)である修善寺さんと合流のため御殿場インター前のマックへ入ってまったり。
到着した修善寺さん。昔と変わらずいろんな意味でお元気そうでなによりです。安心しましたw
そろそろ開いた頃かなと出発するも迷い道くねくね。外部駐車場からシャトルバスにて
10時40分現地着。11時半まで自由行動と言うことでまずはこの前買ったコールハン目指して
kranzさんと突き進む。と。
わざわざ反対側行っちゃいました(´・ω・`)ヒロスギ
と言うことでえでぃばうあーで買い物をしてぷらぷらしながらコールハンへ買い物してたら
時間ですよwいそいで集合場所へ。ここでkranzさんと別れて3人で昼食を取って終了。
ここで雨がぽつぽつ来ました。天気保って本とよかったぁ!!

ガス入れている間に助六さんともお別れになってまったり自宅へ・・・・・・・
あ。
選挙行かなきゃと言うことで投票。民主涙目でメシウマ。
千葉法相落選プギャーで快眠。
たのすぃ1日でした。
また誘ってくださいねぇ
Posted at 2010/07/12 17:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月22日 イイね!

凄いところへ連れて行って貰った。

えー。
かなり前のことなります。すみません。
写真を見ながら記憶を整理しながら。


時はとても遡って3月の終わりの水曜日。
御大kranz様に誘われてプライベートリゾートに露天風呂に入り朝日に輝く富士山を拝もうと言うことになりました!

ええ。平日です。私は次の日休みが取れましたが、
kranz様は仕事はもちろんあります。
と言うより出発も双方仕事終わってからということで暗くなっておりました。
そして天気は生憎の雨。私の車一台で出発することとなりました。

東名をひた走りなんとか足柄へ到着。
晴れていれば(もちろん明るければですが)向こうに富士山が見えるところに
車を止めて夕食を。

時間は9時になろうとしていたことや、改装中のために中華へ入りました。
中華屋なのにBGMが小椋桂。しかも懐かしい銀英ではないですか!しかも結構ループ。
ここの店員はあqwせdrftgyふじこlp;@:
で。私は天津麺

わたしはまったりですがkranz様は辛いの頼みましたので大変なことに。

そして雨の中走る走るで山中湖到着。真っ暗で道に迷いつつ
なんとかホテルへ到着。



なにここ。

凄すぎ。


いやーん男同士で来るところではない!!
びっくりです。入ってすぐチェックインなのですが、
カフェでうぇるかむコーヒー飲みながらピアノ聞いてまったり。
さぁプール行くぞぉぉぉとおもったら既に終了時間過ぎていたとのことでがっかり。
で。部屋に向かいます

おい。広いよ広すぎるよ。二人部屋と言うより家族部屋ですね。私は畳に布団弾いて寝かせて頂きました。
さて翌日。祈るように外を見ると雨止んでいる?よし。
これなら露天風呂行けるかなと思いつつよどんだ頭を起こしてまったりと
kranz様が起きるのを待っていると降り出した(´・ω・`)駄目じゃん

ぎりぎりまで二人で話し合って入るつもりで居ましたが外出て挫折。

判りますか?木が凍ってるんです。寒いんです。ガクブルです。
道凍結してたかもですね。結構な勢いで走ってました。見えないって強い!
と言うことで朝食です。和食を頼んでいましたので和食レストランへ。
卵焼きは1つ1つ焼いてくれます。おかわりできます。朝からとても贅沢です。

どれを取ってもおいしくまったりとしながらロビーラウンジへ。

優雅なひとときを過ごしつつこのあとの予定を立てます。
せっかくなのでプールへ。朝早いので誰もいません。貸し切りです。
ジャグジー・サウナはいりまくり25mプール独占です。
結局出るまで誰も来ず、入れ替わりで1組来たようです。
名残惜しかったのですがこのくらいにして出発。
御殿場アウトレットモールへ1時間の予定でしたが押せ押せで動き回っております。
kranz様お奨めのKole Haanで革靴get!
エディバウアーでシャツGET!
もうこの辺りは時間が無く写真撮る暇無し!
で。逃げるように出発。途中湾岸にてまったく動かない渋滞のお陰で
(警備のための通行止めだったようだ)kranz様仕事開始時間ぎりぎりで帰着!
強行軍の旅でした。
ということで3月の終わりの話をつらつらとさせて頂きましたっ


Posted at 2010/06/22 00:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年11月04日 イイね!

なごや~なごや~

なごや~なごや~久しぶりの更新ですね(´・ω・`)
仕事の関係で30日より名古屋へ。
30日の予定が17時からだったのですが
朝より休んで車でGO!<お馬鹿です
家を5:30に出ましたよ。

何を考えてるのか何も考えてないということで。
何故かやっぱり浜松へ寄り道。
8:30には着いていました。一番乗り。
まったり快感開館を待っていると
山のように人が。本日はバートル(羽2枚回っているヘリの古い奴)
のラストフライトだったそうです。
広報館にてフライトシミュ堪能してラストフライトまでまったり待つ暇がないので
11時にいざ名古屋へ。
といいつつ伊勢神宮行っちゃいました。
13:10着。
外宮、内宮、お陰横町と。腰がないのびのびでまずい伊勢うどんを食べて
15:00出発。16:00名古屋市街部着。
と。宿を確認しようと思ったら紙を家に忘れた(´・ω・`)
仕方がないので焦りながら宿を手配して貰った後輩にメール。
なんとか宿に。急いで着替えて講習受けに行きました。
その後はみんなとどんちゃん騒ぎ。懐かしい人とも飲めて、
まったりな一晩。
そんでもって次の日は朝からお仕事?で。本当は日曜日までなのですが
日曜日他のお仕事だったので午後は抜け出し、各務原、犬山城見て帰宅。
夜の東名はまったり巡航できるけどもめんどくさい奴もそれなりに居た。
ちょっと強行軍のため結構疲れました。

以上日記でした。

以下覚え書き。
伊勢うどんは二度と食べない。濃い汁飛ぶから。
事件後の赤福は日が経っても堅くなりにくい。
名古屋松阪屋のエスカレーターは追い越しできない。(寄ってくれない)
各務原航空宇宙博物館のシミュレーターはほぼ全滅で大人は乗れない(´・ω・`)
犬山城は国宝だけども小さめ控えめ。
多摩ナンバーの濃色ワンボックスはめんどくさい奴ばっかり乗っている。(謎
日曜はバルーンアート。子供例年以上に多く足りない。剣が一番人気。
ボンデライオンは人気薄め。ぽにょはめんどくさいから参考出品のみ。
Posted at 2009/11/04 12:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「( ´∀`)」
何シテル?   10/18 14:03
まったり走るのが好き。 年に1回は遠出をしたいなぁ・・ アイコンはここ。 http://deepmoon.sakura.ne.jp/icon/inde...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一応報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 23:48:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ1年点検。なぜか手元にある。 IYHの神は恐ろしい
マツダ RX-8 マツダ RX-8
7月車検でしたが急遽次の車が決定し売却へ。弟はバイカーの為、維持は困難。革椅子は蒸れるし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation