• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぅてぃのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

敵は本能寺にあり。

朝から雨。土砂降りである。
心を取り直し松本城へ向かう。朝一に行ったのにどんどん人が来る。
びっくり。まぁ基本ほかに行くと来ないからね。
上まで登る。オダギリ城は暑かったのにひんやり涼しい。当たり前である。大雨である。
さて昨日の懸案であったビーナスライン。台風である。山の方ガスってそうである。
ええい。ままよ!
♪♪うん。車いねぇwたのしいぃぃぃぃぃぃ
けどあぶねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
前見えない。雲の中だが恐ろしく速いw
え?美ヶ原湿原?
もう十分お湿りだよっっとスルー

教訓:ぬれた砂利は危ない。
    カーブの水は危険である。ましてや流れていると。
    美ヶ原は美しくない。(ただし雨天に限る) 
    こんな中でもバスはやってくる。ツアーは偉大である。
    ガソリンは先に確認すること。大ジョブかと思ったがすんげぇ減って諏訪に着いたときには
     ぎりぎり。

となんやかやと楽しんで
諏訪湖のオギノ式釜飯にて昼食
水陸両用車もいてこんな日に乗るひといるんかいなと思いましたが居ました。

ガスも満タンに
12:30諏訪湖まったり出発・・・・・・・



と。

こんなのは序章でしかなかった・・・・・
このあと台風の恐ろしさ楽しさを全身で体験することになろうとは・・・・・・・

えーと恵那→多治見通行止め・・・・・

なぬ?
おいおいこまったなぁ
仕方ないからおりましょーって
動かないよ
外も1時台なのに真っ暗です
何とかインターを出て渋滞の中高速沿いを前進。これなら通れるじゃん上か下かの違いだよと
国家権力に悪態をつきつつふと横を見る。
川が・・・・・・(´・ω・`)
多治見の手前、土岐あたりから全然動きません。仕方がないのでtwitter見る。
http://t.co/cqLqdDov
うぉい
そりゃうごかねぇやな。
やばいこのままだと動けなくなる!
仕方がないので南下です。
この判断が行けなかったのかもしれません。
このときは北は山だし道がないなぁとしか思ってませんでした。
ここから私のラリーは始まりました。写真撮っている心の余裕なしなので
文章だけでご勘弁を・・・・
ナビを頼りに迂回路を探します。しかしその道もどんどん通行止めに。
横の壁が崩れている箇所等を超えながらどんどん前進
出口では通行止めの看板。やっぱりね(´・ω・`)
と思いつつ前進。そして難民渋滞
迂回、通行止め、迂回、渋滞、迂回、土砂崩れ、引き返す、ナビの通行止めが山のように増える、渋滞、山の細道、(´;ω;`)崩れてる、迂回、山道、通れる!(`・ω・´)超えてやる!以下繰り返し。

出た・・・・市街地・・・・やっとこれで助かる・・・・・・
と。ここは瀬戸焼で有名な瀬戸市かな。すでに5時過ぎ。
道の駅でトイレ休憩。テレビをチューニングしてニュースを。
・・・・・・やばいx20
こっちもだめぢゃんw仕方なく高速を求めて前進。
とにかく庄内川が渡れない。(親父ギャグ禁止。頭に浮かんでも形にしてはいけない!
川沿いの道はすべて通行止め。ナビはそれを反映してくれない。
よける渋滞迂回渋滞の繰り返しに戻る。
庄内川見えましたがうんうん。やばすぎ。ほぼあふれてるしw
だけどわたれません。
どんどん南に逃げる
開いてる高速入り口を発見。そっちへむかおぉ
って渋滞。動かない。仕方ないからホテルキャンセル。
時刻は7時。あきらめかけた8時とうとう高速に乗れた。
こんなところにいては大変なことになるからすぐ離れましょう。
意地になって京都へ前進
ホテルへ再度キャンセルのキャンセルの電話。
ハンズフリーモードが豪雨の音で聞きにくかったようだ。すみません(´・ω・`)
無事再予約。さすがリーガロイヤル。
豪雨の中進みます。
ハイドロー(´;ω;`)
トラック水どーん(´;ω;`)
なんどちびりかけたことでしょう・・・・・10時20分ホテル着。
あすは、って書いてるのは今日だが観光をメインの予定。
現在雨と風つよし。開いてるかなお寺・・・チェックアウトも近づいているのでそろそろ
終了。写真は夜にでも・・・・・
Posted at 2011/09/20 23:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月19日 イイね!

台風との戦い

台風との戦い皆様おひさしぶるです。
書くことがいっぱいあるのですがサボっててすみません。
車検やらホイル交換らカーボンで内装ドレスアップ作戦やら総火演やら・・・・・・

ええ。追々忘れた頃にと。

ということで今毎年恒例の旅に出ています。
明日から台風で大雨です。どうしろと。
さすがにどこにも逃げ場がありません。急すぎて海外も無理。
腹を決めて天気予報とにらめっこ。19日は天気が持つとのこと。
と言うことは晴れているからこそ出来ることがしたい!

ということで。一人ツーリング(´・ω・`)

東名→小田原厚木道路→オダギリジョー小田原城


小田原城見学。
うんうん。始めていきましたが城郭の規模はすごいね。
ほとんどが市街となっているのが残念。(城塞都市だからしょうがないか・・・)
そこから北へ向かいます。
箱根の山を楽しみますうっひゃー

で。間違えて箱根新道へorz激混みです。
心を新たに芦ノ湖スカイラインへ。ちょっと曇ってきました。
てか雲の中w

三国峠では全く下が見えません。
周囲の車に協力してもらいながらうきゃうきゃ猿のように楽しみました。
そしていつもの通りオリゼー君は吹っ飛んでしまいました。
そして御殿場へ。

なぜかアウトレットよってみたw人多すぎです。連休最終日です。さすがです。
さくっと帰るつもりが3時間近く居ちゃった。時間を取り戻すために昼はファストフード。
そのまま中央道へ入って走っていましたが眠気がすごく襲ったため諏訪湖で休憩。

これが後々響いてしまいました・・・・・・・
長野道をひた走り松本城前駐車場に着いたのが16:25。
歩いて5分かかるから無理って。(´・ω・`)・・・・・(´;ω;`)ブワッ


ということでチェックイン。近<で馬刺しをたしなみ本日は終了。
明日はどうなる?
台風で大荒れのビーナスラインは我を拒むのか!
中央道は?京の都は遙か彼方!
待て次号!
Posted at 2011/09/19 21:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年03月01日 イイね!

ZERO-SPORTSが逝った

ダイレクトフローシステム
いつかは入れたいなぁと思っていたら飛んだそうだ
残念だなぁ・・・・・・

余計な仕事手を出して飛んだみたい(官公庁向けEV車作成)
Posted at 2011/03/01 22:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2011年01月04日 イイね!

るぅてぃのお正月

るぅてぃのお正月あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年の正月は甥っ子どもにバルーン剣を作ってあげてお年玉蒔きまくり(´・ω・`)

2日は親父の要望にこたえて今年も一般参賀に参加。

その後靖国へ移動。内堀通りを少しくだったところにあるトニーローマにて昼食。
思った以上のボリュームですごい腹一杯。外人さん結構いたのが頷けました。
ちなみに右翼どっちにもうようよ。ミニ破魔矢購入。

3日。先月お邪魔した忘年会にて誘われた?結構飲んだせいでふわふわでしたので
曖昧でしたが、予定表に入っているので間違いないとkranz様にメールして時間確認
いつもはkranzさんのおみそでしたが、一人にてw参加させていただきました。
朝は近いため早めに着いたつもりが皆さんほぼ集まっておられました(スゴイ

君津で降りて山道を楽しんで番屋へ。途中やっぱり軽い凍結があるところがありました。
そりゃ温度計-1℃とか出ているわけだ~
予定通り8時50分に到着。席に座れて注文がとられ始めた9時45分には人があふれていました。
今年はキンメが無いとのこと。がっかり。
見たことの無いエンザラなる魚の煮付け、刺身3点盛り、穴子天しめて1900円也。



写真撮る前に穴子1本食ってるしw
皆様でまったり食べた後崖っぷち喫茶(w にてお茶。
曇っていましたが対岸の横須賀、久里浜がよく見えます

1時前には解散。3時には家に着きました。
参加させていただいたMGFDFCの皆様お疲れ様でしたっ
Posted at 2011/01/04 00:02:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年12月24日 イイね!

パワステポンプ交換&ブレーキホース交換な一日

パワステポンプ交換&ブレーキホース交換な一日はいっ
ということで
つぎの日曜日に交換となりましたよっ
まずはパワステの交換と言うことで朝9:30に
朝一入庫!待つこと2時間やっと終了
と言うことで今度は東雲まで行きます。
ドライブを兼ねて
下道を使ってまったりの移動です。
船橋→西船橋→中山→浦安→でずにらんど→東雲到着!
時間的に余裕がありましたので
ちょっと先のばーみやん(名前の由来は聞いてはいけないそうだ)
でまったり。・・・・しすぎて予約5分前に出発w
予約時間になんとか間に合い作業代を支払って
今回は17番作業台へ。
ブレーキホース交換&ブローオフ交換スタート。
やっぱりタイヤ突っ込まれました(丸坊主)q



金ないっちゅーねん。春までおあずけですよっ
何度も写真を撮りながらまったり待つ
待つ
待つ
待つ
飽きた・・・・
って頃に終わりました。
えーと17時半過ぎてるね(´・ω・`)
外真っ暗なのね。(´;ω;`)ブワッ
1日がかりの作業となりました・・・・
何もしてないのに疲れるって奴ですね。
と言うことで早速帰り道走ってインプレを!
感触としてはうーん
うーん
うーん
わっかりにくいなぁ(笑

一週間使ってみて。
多少下がトルクアップしたような。
あとブレーキはかっちり感が増したと思います
Posted at 2010/12/24 16:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「( ´∀`)」
何シテル?   10/18 14:03
まったり走るのが好き。 年に1回は遠出をしたいなぁ・・ アイコンはここ。 http://deepmoon.sakura.ne.jp/icon/inde...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一応報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 23:48:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ1年点検。なぜか手元にある。 IYHの神は恐ろしい
マツダ RX-8 マツダ RX-8
7月車検でしたが急遽次の車が決定し売却へ。弟はバイカーの為、維持は困難。革椅子は蒸れるし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation