• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぅてぃのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

ひっさしぶるのツーリング

ひっさしぶるのツーリングkranzさんよりお誘いがあり早朝ツーリングに行ってきました!
集合は中央道藤野PA
午前5時・・・・・・・・・・・
5時ですか
ええ。対向車が少なくてツーリングには最高の時間ですとも!デモネムイネ
朝3時に起き出して30分ででっぱつ。
若さをアピールのため一番乗りを目指して4時半に現地到着。
高速入り口が近くなったこともあり、一時間で着きました

と。すでに助六さん到着済み。(御大早いですねぇ)
コンビニに歩いて行くところでした。
まずはコーヒー買って脳みそを活性化させて
山の中腹の巨大ラブレターを見ながらまったり。
あれテレビでよくやってましたが平成元年からあるんですね。PAにパネルがあり書いてありました。
この時点での天気は曇り。少し山はガスっているようです

程なくしてf-motionさんの赤いエキシージ到着
お久しぶるのf-motionさんと助六さんと軽くだべっていると
kranzさん到着。MGFの計器に若干のトラブルを抱えているようで(笑
しかしながら時間に到着はさすがです。
f-motionさんのイキシージを先頭にkranzさんのMGF
助六さんのロードスター私のGRBの順番で早速ツーリング出発


えーと。
普通のコーナーはついて行けますが
タイトコーナー中央ブロック付きの所は間に合いません。
ええ。
よくよく考えたら皆さんライトウェイトw
私だけ車も本人もヘヴィ!
前を走る助六さんが見えなくなったときは泣きたくなりました.
(オマイガオソイダケトイウツコミハアエテムシ
そんなこんなでブレーキ多用していたら垂れました。
スッカスカになってちょっとびっくり。
ブレーキフルードかなぁ・・・・ブレーキホース取り替えと一緒に
エア抜きして貰わんといけませんな。
ということで信号曲がってからのつぎの峠はシフト多用でエンブレ効かせまくりで
なんとかついて行けました。
峠の休憩所に着きほっと一息。

他にバイク2台、S2k、ぽるしぇ来てました。
皆さん走りに来たんですねぇ向こうは向こうで話してました
残りの道をまた頑張って攻めながら、
途中に落木あぶなぁー対向車黒見えねぇとさけびながら
高速に乗り山中湖のEXIVへ。


車があふれており、駐車スペースに止められずやむなく路側に駐車
そして
朝ごはーん。8時です。やっとみんな起きたばっかりって感じでしょうか?

私たちは既にへとへとです。
私たちが和食堂に入ったあとは急に混み始めたようで
廊下は人でいっぱいになってました。
今日は富士山が見えます。とても見晴らしが良かったんですねぇ

前回の天気が悔やまれます。
朝食をまったり食べてここでf-motionさんとお別れ。
天気がぎりぎり保って良かったです。
そして雨が降る前に帰宅したいとのこと。納得です。
このあとは御殿場アウトレットに行く予定で御殿場に向けて出発です。
ここで本当は別れるはずだったkranzさんも急遽行くことに。しかも幌開けて
オーポンです。気持ちよさそう!
ここで地元民(と言いつつ結構距離はありますが)である修善寺さんと合流のため御殿場インター前のマックへ入ってまったり。
到着した修善寺さん。昔と変わらずいろんな意味でお元気そうでなによりです。安心しましたw
そろそろ開いた頃かなと出発するも迷い道くねくね。外部駐車場からシャトルバスにて
10時40分現地着。11時半まで自由行動と言うことでまずはこの前買ったコールハン目指して
kranzさんと突き進む。と。
わざわざ反対側行っちゃいました(´・ω・`)ヒロスギ
と言うことでえでぃばうあーで買い物をしてぷらぷらしながらコールハンへ買い物してたら
時間ですよwいそいで集合場所へ。ここでkranzさんと別れて3人で昼食を取って終了。
ここで雨がぽつぽつ来ました。天気保って本とよかったぁ!!

ガス入れている間に助六さんともお別れになってまったり自宅へ・・・・・・・
あ。
選挙行かなきゃと言うことで投票。民主涙目でメシウマ。
千葉法相落選プギャーで快眠。
たのすぃ1日でした。
また誘ってくださいねぇ
Posted at 2010/07/12 17:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月24日 イイね!

ブレーキパッド換えてきた

ブレーキパッド換えてきたと言うことで
さくさくっと換えちゃいましょうと言うことで
オートバックス東雲へGO!GO!GO!!

と。
初っ端から躓きます。
湾岸下を使用したのですが半端無い渋滞。
悶々としながらしかたない。高速乗っちゃえと思った矢先


千鳥町入口工事による閉鎖(6/8~8/8)

これだ。間違いなくこれだ。

結局浦安まで混みました。
半分心折れかけながら東雲とうちゃーく




パッドを見に行くとエンドレスしかないじゃん。
(´・ω・`)色々調べたのに・・・・・エンドレスカクニンシテナイッテドーイウコト?
まぁいいや20%引きと言うことなので。
店員さんと相談すること0.3ms
MX72に決定

ブレーキホースもおぬぬめされましたが
クーラー取り付けのため14時にはここを出たいっ
と言うことでパッド交換のみをお願いしました。
お値段はと。
パッド35280円 工賃10500円也。まぁ前後だもんね。

ちゃっちゃと換えて貰って予定時間内に終了。
前のパッドのシム1枚入らないとのことで外してあるとのこと。
これを受け取りさて帰るかぁと言うところでエアコンフィルター買い忘れで
急いで型番確認して買って帰る。
さぁ帰るぞーと駐車場ゲートで踏み込む。
ちょっwwすげぇ効かねぇw
ふわんふわん。まぁ出だしはこうなるよと聞いていたので別に問題はなかったですが
気分は夢の中で運転しているときブレーキ効きにくいってのあるじゃん
あんな感じ。
気を付けながら湾岸下道を走っているうちにだんだん効きが良くなってきました。

後ろに車が居ないことを確認しながら何度か強ブレーキを繰り返していたら
安定してきました
うむ。純正に比べ初期制動が強い気がする!(違いがわからない鈍い男)
ホントかよおい・・・・


家に着いてからエアコン付けて貰っている間に
フィルター換えようとしたら・・・





だめぢゃん違うじゃん
お゛いお゛いどーなってるんだよ
取り換えに戻るの遠いし袋開けちゃったよ、

ぷちーん・・・・


純正切り抜いて新フィルターはめ込んだ。
後悔はしていない。              はず。




おまけ。
結構大きくなったねぇすっかい釣り

やっと休みの間分書き終えましたぁ。(´・ω・`)
Posted at 2010/06/24 21:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月23日 イイね!

2年目法定点検

2年目法定点検6月頭のお話。やっと追いつきました。
とうとう2年目と言うことで車の点検の時期がやって参りました。
いつも通り安心パックなのでディーラーへ預けます。
今年もとりあえず預けて船橋にでも行こうかとバス停で待っていると
偶然に従兄弟嫁が通りかかり駅まで送っていただいた。ラッキーであぁる

駅前の本屋で物色して昼食を取っていると点検終了との電話あり。
まったり戻ります。
結果はエアコンフィルターとブレーキパッド交換が必要とのこと。
えーとなになに。

見積もりは・・・・・・・・ん?


はい?
5・・・・・・万・・・・・・・?


えーと前だけですよね?
ええ。見間違いではないんですね?
1回目のパッド交換でディスク変える必要もないですよね?
ディスク付きってわけでもないんですよね?
ダイスクをオーポンqあwせdrftgyふじこlp;@:



と言うことで

社外物色決定!

次回取り換え編でやっと追いつく
つか取り替えは昨日の話。
Posted at 2010/06/23 12:23:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月22日 イイね!

携帯をえくすぺりあに換装

携帯をえくすぺりあに換装えーとこれは4月の終わりのお話。
携帯のポインヨが4月末に消滅するというドコモの陰謀により
換えることを決心するもドコモ在庫無しとのこと。(この頃はまだ大騒ぎのさなかでした今は有り余っている模様
仕方なく2ch覗くと北習志野のドコモショップに残っているとのこと。
早速電話すると黒あるって事なので早速予約即日機種変!
はれてそにえりうざーになり申した。
で。
感想というととりあえず素人にはお勧めできない。
って言うところですね。私はGEEKですのでなかなかたのすぃ物を手に入れたと
ほくほくなのですが、なんにしろ電話、e-mail(携帯mail)が使いにくいw
特に携帯mailはだめだめ。純正ソフトが出るのを待っている次第です。
と言うことで、携帯メールはレスポンスオチまくりでございます。
御用がある方はgmail(googlemail)を教えますのでこちらに送っていただけるとうれしいなぁ。
といいつつ携帯mailに弾かれちゃうんですよね。gmail。
携帯純正mailソフト早くでないかなぁ(´・ω・`)
あと電話代倍になった ○凹^ 
これあれば基本ノートぱそこ持ち運び要らないね。出先で2chやるくらいなら。




と。つづいて取り換えた話もしないとなぁ
えー。使い始めて半月ぐらい。どうしてもカメラ起動すると
止まってしまうという不具合がありましたのでドコモショップへ
お姉様動くことを一生懸命検証しますが、私も負けじと不具合再現出来ることを力説し
新品交換と相成りました。しかしながらそれまでのデータ移行できないと言うことで全て
設定やり直し。500円分のごめんねカード貰ったけど・・・・・まぁいいか。
わがえくすぺりあたんも新しくなってカバー着せ替え余念がありません!
(ただ気に入ったカバーがなかなか見つかっていないだけとも言う。)

と。車に関係ない話が続きますのでレス結構ですよっ
まだまだチラシの裏や書き残し続きますので纏めてで無問題ですっ
Posted at 2010/06/22 17:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月22日 イイね!

凄いところへ連れて行って貰った。

えー。
かなり前のことなります。すみません。
写真を見ながら記憶を整理しながら。


時はとても遡って3月の終わりの水曜日。
御大kranz様に誘われてプライベートリゾートに露天風呂に入り朝日に輝く富士山を拝もうと言うことになりました!

ええ。平日です。私は次の日休みが取れましたが、
kranz様は仕事はもちろんあります。
と言うより出発も双方仕事終わってからということで暗くなっておりました。
そして天気は生憎の雨。私の車一台で出発することとなりました。

東名をひた走りなんとか足柄へ到着。
晴れていれば(もちろん明るければですが)向こうに富士山が見えるところに
車を止めて夕食を。

時間は9時になろうとしていたことや、改装中のために中華へ入りました。
中華屋なのにBGMが小椋桂。しかも懐かしい銀英ではないですか!しかも結構ループ。
ここの店員はあqwせdrftgyふじこlp;@:
で。私は天津麺

わたしはまったりですがkranz様は辛いの頼みましたので大変なことに。

そして雨の中走る走るで山中湖到着。真っ暗で道に迷いつつ
なんとかホテルへ到着。



なにここ。

凄すぎ。


いやーん男同士で来るところではない!!
びっくりです。入ってすぐチェックインなのですが、
カフェでうぇるかむコーヒー飲みながらピアノ聞いてまったり。
さぁプール行くぞぉぉぉとおもったら既に終了時間過ぎていたとのことでがっかり。
で。部屋に向かいます

おい。広いよ広すぎるよ。二人部屋と言うより家族部屋ですね。私は畳に布団弾いて寝かせて頂きました。
さて翌日。祈るように外を見ると雨止んでいる?よし。
これなら露天風呂行けるかなと思いつつよどんだ頭を起こしてまったりと
kranz様が起きるのを待っていると降り出した(´・ω・`)駄目じゃん

ぎりぎりまで二人で話し合って入るつもりで居ましたが外出て挫折。

判りますか?木が凍ってるんです。寒いんです。ガクブルです。
道凍結してたかもですね。結構な勢いで走ってました。見えないって強い!
と言うことで朝食です。和食を頼んでいましたので和食レストランへ。
卵焼きは1つ1つ焼いてくれます。おかわりできます。朝からとても贅沢です。

どれを取ってもおいしくまったりとしながらロビーラウンジへ。

優雅なひとときを過ごしつつこのあとの予定を立てます。
せっかくなのでプールへ。朝早いので誰もいません。貸し切りです。
ジャグジー・サウナはいりまくり25mプール独占です。
結局出るまで誰も来ず、入れ替わりで1組来たようです。
名残惜しかったのですがこのくらいにして出発。
御殿場アウトレットモールへ1時間の予定でしたが押せ押せで動き回っております。
kranz様お奨めのKole Haanで革靴get!
エディバウアーでシャツGET!
もうこの辺りは時間が無く写真撮る暇無し!
で。逃げるように出発。途中湾岸にてまったく動かない渋滞のお陰で
(警備のための通行止めだったようだ)kranz様仕事開始時間ぎりぎりで帰着!
強行軍の旅でした。
ということで3月の終わりの話をつらつらとさせて頂きましたっ


Posted at 2010/06/22 00:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「( ´∀`)」
何シテル?   10/18 14:03
まったり走るのが好き。 年に1回は遠出をしたいなぁ・・ アイコンはここ。 http://deepmoon.sakura.ne.jp/icon/inde...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一応報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 23:48:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ1年点検。なぜか手元にある。 IYHの神は恐ろしい
マツダ RX-8 マツダ RX-8
7月車検でしたが急遽次の車が決定し売却へ。弟はバイカーの為、維持は困難。革椅子は蒸れるし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation