
行ってきました!
第二回富士山オフ!
去年は仕事の都合が付かず不参加となってしまい念願ですね♪ヨカッタヨカッタ
朝の渋滞も嫌だし、
芝桜が見たいので(今年
二回来て
2部咲きと
4部咲き…リベンジヤー)
8時ごろ現地入りしもちやさんをスルー!(AZARASIさんに目撃されてました(笑))
「おーここだここだ」
!!!!?
ゲート閉鎖!…芝桜祭り終わってました…
ということで一路
本栖湖へ
静かで
ステキ、癒され
MAXで
早朝ボートへチャレンジ!
画像の通り、複雑な乗り物なので、ユッケマン(僕)は教官(引退した凄腕じいちゃん)に操縦方法の指南を受けます…
引退した凄腕じいちゃん
「この11号機は通称ダブルワンといわれてな、二代のトップエースが乗り継いできたエース機だ、心しろよ!」
僕
「大丈夫です!コーラを飲みますから!」
じいちゃん
「なら大丈夫だ、甘さに負けるなよ、若造!」
僕
「はい!!」
……?
意味不明ですね(爆)
そんなやりとりは
全くありません(笑)
ご覧の通り
懐かしさ溢れたボートに乗って、そして
コーラをボートに忘れてきました(笑)
静かな湖畔でまったりしてから会場へ!
到着するもスペースがなくなっていて大変!大移動です!遊んでいる場合ぢゃナカッター…!
(次回はお手伝いします…スミマセン)

すんごい!
ぱっつんぱっつんです!圧巻♪
開会式と自己紹介を終えた時点で朝早くおきすぎたせいかお寝むになってしまい椅子に座ってばっかりでじぇんじぇんお話ができませんでした…
もっとたくさんの方とお話ししたかったのに…
いいですなあ…しかし台数が多すぎてカメラに入らんとです!
その後
撮影タイム!この
台数こなすのはさぞ大変と存じます、
そんな中
、
「以上!お疲れ様でしたー!」
あれ? 自分忘れられてました(笑)
ユッケまんはやってくれると笑いのお誘いが…
完全に助走がなかったのでメチャ普通です

…
この
ペンダゴン顔がユッケまんです♪
その後、自分のじゃんけんのだめさ加減をSAOTAKAさんにつっこまれ(笑)、二次会場へ
トレイン!?渋滞?これ一般から見たら
物凄い光景ですよね♪
エクストレイン!エクスこうつうしゅうちゅうちゅう!(舌噛む)ですな♪
新五合目に到着すると
富士山が!
へこんでるー!!!これが噂の
噴火口!?
はぢめて見ました!
ナイス迫力!もっと近くで見たいですねー!綺麗な形の方角からは良く見るんですがこの方角からはほとんど見たことなかったです(^^)
すげーすげー言ってました♪
この後、ずっきんさんにお願いしていた電気関係を教えてもらっていました、NORIさんやいろんな人にご協力いただいて…
どうもありがとうございます(^^)
そんなこんなで
写真撮影タイムになっていました!
我が優秀な
「嬢」カメラマンの写真です!お楽しみください♪
レッドゾーン♪
ハイパー率高いっすねー♪
ブラックゾーン
ルーフボックスかっこええ…キャリアもえーなー、フェアリングえーなー♪
お次は!ホワイト学割…ぢゃなくて
ホワイトゾーン!
なんかこう…オシャレな感じがしますね♪ステキ!
そして
レアカラーゾーン(この時の少数派?)

アンバー2台って初めてじゃないですかー!超ウレシー(^^)
ってかブルーの写真がなかったです…カメラマンさん(嬢)ーなんでです?
今回
のお気に入りの写真がこれ!

この並べ方良くないですか♪
もちやでモッチリ三兄弟♪所在地は東・中・西だったりして(笑)
今回の反省点は、
①前日はしっかり寝ること!
②朝からスワンは漕がない
そして…
③ 「仁」
は車の中で見ない!
(音だけじゃ気になってしょうがない!)
「せんせーがいるかぎり坂本竜馬は死なんぜよっ!!」
最近ハマッってます(笑)
閉会式が終わったとたんに雨が!
まさに、
エクスとレイン…
お後がよろしいようで…(爆)
以上、今回
お話できなかった方、
そしてお話できた方、
次回もユッケまん&ユッケ嬢を宜しく可愛がってくださいましー♪
長長と読んでくださり誠にありがとうございます(^^)
次回も楽しみにしていますネっ!
最後に主催の新之助さん・アズライトさん、そしてサポートメンバーの方々本当にお疲れ様でした!そして本当にありがとうございました!(^^)/マタヨロシクデス♪
Posted at 2011/06/15 03:03:45 | |
トラックバック(0) | 日記