• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシろぅのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

今日は何の日??

こんにちは(o^-^o)


今日は何の日??





















土曜の丑の日♪


ですね(o^-^o)


今日も遅くまで仕事ですが、鰻が食べれると思うと頑張れそうです( ̄∇ ̄*)ゞ


さて、もうひと頑張りしますかぁ!!
Posted at 2012/07/27 14:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年07月26日 イイね!

水温と油温のお話☆

こんばんはw(●^o^●)w


今日、突然肩の皮がめくれてきたトシろぅですww

やっぱりこの前の日曜日に日焼けをし過ぎたかなぁww

めくるのが楽しくて楽しくて♪


さてさて、タイトルにもあるように今回は「水温と油温のお話」

先週、ラジエターをアルミ製に交換し、ホースも新しくし、クーラント液もゼロスポーツの新しく出た商品を入れ、ラジエターキャップも1.1⇒1.3に上げました。

この条件で、日曜日に開催された

「2012 LOVE SUBARU スバルだよ全員集合!!」に参加してきました☆

自宅から、会場までほぼ高速道路を利用。

大体距離にして片道180㌔位だったかな!?

行きは、早朝という事もありあまり気にしていませんでしたが、帰りは夕方という事もあり気温も高く、渋滞にハマるという状況でした。

オフミーティングも楽しみだったのですが、もう一つの楽しみが

「水温と油温」がどう変化するのかも楽しみでした☆




んで、

「その時の車の状態」

・タコメーター⇒3500回転キープ(速度は分かる人には分かるかなww)
・前に車はなし(自分が先頭)
・外気温⇒33℃(メーターでの読み上げ)

結果⇒水温…90℃   油温…98~100℃

ずっとこのままでした(^^ゞ

エアコンを使用しても変わらず(^_^;)


一通りデータを採ったので今度は、

3000回転キープ(速度は…ですww)で他は同条件で走ってみました☆

結果⇒水温…80~85℃   油温…85~90℃

という結果になりました(^。^)

まっ、速く走るのもイイですが、車の事を考えると安全な速度域が一番エンジンに優しいのかもしれませんね♪

後は、外気温の影響もあるかと思います(^_^;)


そして通勤でも使用しているので、その時のデータも取ってみました☆

「その時の車の状態」

・通勤&帰宅時間帯に運転しているので、速度は30~50㌔の範囲です。
・前車との距離は出来るだけ空ける様にしている(走行風をあてる為)
・ストップ&ゴーが多い(信号が多いのと渋滞が多い)
・外気温⇒30℃位

結果⇒水温…95℃(これ以上は上がらず、88~90℃まで落ち着く)

     油温…90~94℃

     エアコンを使用すると、

     水温…80℃    油温…90℃

となりました。

まぁ、街乗りでは仕方がないですよね(^^ゞ



あくまで、個人的見解ですので装着されているパーツによって数値も変わってくるかと思います。

今後、ブリッツのアルミラジエターを考えている方への参考になれば良いかと思いまして(^^ゞ

プラス、備忘録としての意味も込めて(^^ゞ

後は、サーキットを走るとどうなるかを検証してみないと☆

今の時期に走ると結構キビシイかも!?

やはり安いだけの事はあるなぁww

















あぁ…

オイルクーラーが欲しい今日この頃…

どこかに落ちていないかなぁww
Posted at 2012/07/26 23:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月23日 イイね!

2012 LOVE SUBARU スバルだよ全員集合!! に参加☆

してきました♪



事前申し込みをしていたので、焦る必要もなく5時過ぎに出発☆

高速に乗って早々、かっ飛ばすミニバンに道を譲りのんびり走っていると、暫くして覆面に捕獲されている場面に遭遇…

こんな朝早くから覆面っているんですね(@_@;)

改めて気を引き締めて会場へと向かいました☆

道中2回ほど休憩を挟み、無事に到着しました♪

来るのが早かったせいか、結構隅の方に停車させられてしまいました(^^ゞ

本部まで遠かったですww

とまぁ、何だかんだで集まりが遅くて時間になっても始まらないのでブラブラしているといつの間にか開会宣言が始まり、ミーティングがスタートしました☆

zyakoくんとお喋りしたり、tomelistさんとやっとゆっくりお話が出来たり、念願のkinupurezaくんに会えたりと楽しい時間でした☆

後は、出展ブースを見て回り、何だかんだで一番居座っていたのが「プロト4輪パーツ(P4)」さんのブースでしたねww

以前からお付き合いがあったので、昔話をしたり商品について色々情報を得たり、そして前々から気になっていた物を無理を言ってサンプル品をお借りし自分のインプに仮合わせしてみたり、そして何だかんだで購入してしまったりとww

しかも特価で☆

近々アップします♪

んで、実はBRZをまともに見たのは初めて(^^ゞ

エンジンルームも見た事無かったし、ましてや座った事もなくww

デモカーに座らせてもらいました☆

運転はしていませんが、座った感じは前に乗っていたセリカ(丸目4灯)に似てましたね(゜-゜)



今回はほぼ一人で行動していたので、水分補給に車に戻り⇔ウロチョロの繰り返しでしたww

時間もあっという間に過ぎ、抽選会が行われ…

ティッシュとステッカーが当たり…

もうちょっと良いのが当たったらなぁ…

そして、ミーティングが閉会となりました(^。^)


他の方と内容が被ると思うのであまり詳しくは書きませんが、次回も行われるなら是非参加しようと思います♪

スタッフの皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました☆

そして、お疲れ様でした(●^o^●)ゞ



簡単ですが、こちらもどうぞ

( ・∀・)つ

フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

フォトギャラ④

フォトギャラ⑤

フォトギャラ⑥

フォトギャラ⑦

フォトギャラ⑧


ふぅ=3

疲れたww

後、日焼けが痛いっす(@_@;)

娘が寄って来て嬉しいのですが、肩を掴んで来るので痛くて勘弁してほしいですww



以上!!

おしまい☆
Posted at 2012/07/23 22:10:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

せっかく戻って来たのに…




雨が降っているせいで

見れない!!

(*´ω`*)モヤモヤ


(*´ω`*)モヤモヤ

(*´ω`*)モヤモヤ



あ~!!見たい!!



明日まで我慢するかぁ…


それにしても、1週間ぶりにインプに乗ったけどやっぱり

落ち着く~☆



やっぱりMT車は楽しいね♪

AT車も楽しいけど、やっぱり左足がヒマしちゃう(゜-゜)

これで明日の準備は万端!?

後は天気が回復するのを願うのみ!!

自称晴れ男のパワーを見せちゃうぞ~♪


そうそう♪
ラジエター交換したらエンブレムも貰えました☆

「Don’t touch when HOT」って書かれているからやはりラジエターに貼らないとね(●^o^●)ゞ




とりあえず、無事にインプが戻ってきましたよ~(●^o^●)ノシ







※色々あって明日の夕方頃、またゼロマックスに現れますww
Posted at 2012/07/20 12:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月17日 イイね!

大阪へ行ってきました♪

こんにちはw(●^o^●)w


昨日は祝日でお休みでしたね☆

いわゆる「世間は3連休」ってやつww

トシろぅは偶然、定休日と連休が重なってしまったため一応「世間は~」に分類されるのかなww

とまぁ、平日休みも祝日と重なると色々と面倒ですね(^_^;)


さてさて、昨日は前々から行ってみたかったところへ行ってきました♪



万博公園


到着してみると意外…

あんまり混んでいませんでした(*^_^*)

確かに、外周もまったく渋滞していなかったし(^。^)

まっイイかぁ♪

今回はアクセスしやすい様に中央の駐車場に停めました☆

いざ!!出撃!!

まずは川遊びが出来る所まで行き、テントを張り準備オッケー(●^o^●)

娘とワイワイ楽しみました♪

その後は売店で冷たい物を食べたりして体を休め、万博公園の名物でもある太陽の塔を見に行きました(^。^)



デッデカイ(^_^;)

更に近寄ってみると…



ドーン((((゜Д゜))))

こりゃスゴイわ…

しっかり記念撮影をし、夕方頃公園を出ました☆

当時、万博が開かれた時はどんな感じだったんだろうなぁ(^。^)

きっとスゴイ人だったんだろうなぁ(^。^)

愛知の万博は開催中に何回か行ったし、死ぬまでにもう一度日本で開かれないかな~♪


帰りは、反対車線が「大津SA」辺りから「竜王」の手前位まで渋滞でした(@_@;)

変わってこちらはスイスイ♪

途中、1ヶ所だけプチ渋滞にハマりましたが、快適快適~♪

養老SAで最後の休憩をしていると…

「大垣~一宮まで渋滞 60分」

((((゜Д゜))))

ぬぁに~!!

さすが一宮ジャンクション!!

ココは毎回渋滞の元になっています(^_^;)


そして、トシろぅ家は悩む…

「進む60分」か「進まない60分」かと…







































大垣の土地勘はあるので、大垣で降りる事にしました☆

インター出口が混んでいる位で、後はスムーズに帰ってこれました♪

60分も掛らず、30分位で済みました(●^o^●)ゞ


よ~し来週も同じルートで帰ろう!!



















来週??

そう!!

来週の日曜日は



に参加しま~す☆

事前申し込みも済ませたし後は、許可証??みたいな物が届くのを待っています♪

300台以上集まるみたいなのでとっても楽しみです(*^_^*)

皆さんきっとスゴイんだろうな~(@_@;)

自分のインプが大人しく見えちゃうww



300台以上かぁ~全部見れるかな~(^_^;)

オーナーさんとマシンが一致しない率が高そうww

暑さ対策も万全にして楽しんできます♪


参加される皆さん宜しくお願いします(●^o^●)ノシ
Posted at 2012/07/17 11:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@zuho@自衛隊バカ 本人が走る(笑)」
何シテル?   05/08 13:48
セリカ(SS1)?インプレッサ(GDB-C)?スイフトスポーツ(ZC32S)?ジムニー(JB64W)という車歴です。 もう一台は、フリード(GB3)?ステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8 9 1011 12 1314
1516 171819 2021
22 232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

FUMOTO GIKEN / 麓技研 エコオイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:41:34
玄武 スーパーキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:27:59
CL LINK マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:25:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
待ちに待ったジムニー☺️ 今までは、スポーツ走行をするために車高は低く‼️無駄な物は取っ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードから乗り換え😬 フリードも11年乗り、車検のタイミングで状態の良い中古車を購 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサ(GDB-C)から乗り換えました(^^) 税金は別として、維持費がインプレ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族構成が変わり車も変更☆ 7人乗りか8人乗りかで迷いましたが、8人乗りにしました☆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation