8月1・2日で嫁家族と那智勝浦方面へ。
長いのと、画像多目なんで暇なときパソコンで見るのをお勧めします。
三重周りで行き、途中から長々と山道
天気は時折、小雨のどんより雲

神武台の展望台より
もうちょい走って海まで出てきました~
ウミガメ資料館に寄って(入場無料!)
わらわら寄ってきます♪
ウミガメだっこ体験も!
義理の弟とウミガメw
味のある顔です♪
その後、那智の滝を見に行って
マイナスイオン補給☆
車は陸に置いて、旅館へと向かう船に乗るのであった
安い割に、そこそこ美味かった!
温泉に入り、飲んだくれて10時には寝てしまっていた。。。
二日目
ちゃちゃっと起きて、ご飯を食べ早目の出発
目的は!?
マグロの水揚げ!
マグロ!!
マグロ??
新鮮です。
近くのクジラの博物館に移動
クジラ博物館だけど、
シャチのショー!
イルカのショー!!
もちろん
小ぶりなクジラもショー!!!
クジラサーフィン!!
ここの凄いところはこれだけじゃありません!
近い!!
小ぶりなクジラ♪
イルカとスキンシップ♪
とどめに!
クジラとイルカに襲われる(笑
かなり満喫出来ます!
超オススメ!!くじら浜公園♪
お昼は水産会社の一部でやっている回転すし屋!
そりゃうまい!!
最後の目的地は十津川村の谷瀬の吊り橋
高さ54メートル(汗
高いトコ大好きなんで、ウキウキです♪
ホントは縄製かと思っていたので少しがっかりです。
そんな吊橋で8月4日(ハシの日?)
イベントです!!
揺れ太鼓!
夕刻より!
非常に男らしくて、素晴らしいと思います(笑
帰りは奈良方面へ、お風呂に入りながら帰り、
天理ラーメンで締めなんですが、
おそい!注文聞いて、出てきたのが25分後!
しかもこれ

普通のメニューのラーメンです。
何をちんたらしとんねん!!
キレました。
その後、奈良と京都をぬけ、無事帰宅~☆
全体としてはめっちゃ堪能した嫁家族旅行ですが、最初に大問題が発生していました。
義父が東京の単身赴任先からバスに乗り遅れて、滋賀に帰って来れず。。。
出発前日夜中に聞いて、唖然としました。
皆で行きたかったなぁ~。
多分本人が一番そう思っているでしょう(笑
以上、非常にダラダラ長文お付き合いありがとうございました~♪
Posted at 2009/08/03 00:48:31 | |
トラックバック(0) |
バカンス | 日記