天気の良い日はチャリンコ通勤です。
片道7キロ、十数分の道ですが、
今日は迷った!
お時間のある方は、これから長々と続く迷走日記にお付き合い下さい。
いつものようにアパートを出て、北に向かって実家の仕事場に向かうはずが・・・
近江大橋の上から大津プリンスホテルと比叡山を眺めています
南方向に来てるようです。。。
近江大橋周辺の公園整備は終わってましたが、
何が変わった??
水辺に花がポツポツ植えられただけ??
そして、impの撮影でも使われるドイツ料理屋さん♪
そして、ずぅ~~と漕ぎ続けて
大津パルコを過ぎ、琵琶湖競艇を過ぎ、琵琶湖競輪を過ぎ、
来ました!みんな大好き!
ゴールデンゲート!!
雄琴ですね~(は~と
写真を撮ってたら、呼び込みのあんちゃんに睨みつけられました(汗
朝は寂しい感じですね。
といいながらも3台ほど入っていくのを見ましたけど(笑
またまた、ずぅ~~っと漕いで
堅田の浮き御堂!
琵琶湖に浮いてます。
堅田港から琵琶湖大橋を眺めて
「外来魚のリリースは禁止」
・・・だそうです。
そしてぇ、琵琶湖大橋の西詰めにあった「びわ湖タワー」の遺品
「イーゴス108」
サビサビで、いつか観覧車が外れて転がり出すでしょう。
造っていた当時は世界一らしいが、どこぞの国でも大きな観覧車を同時期に造っていたらしく、世界最大級と改められたそうな。。。
だいたい土台部分が高いんですよ!
上げ底疑惑ですよ!!
名前は賞金つき公募でイーゴス108が採用。
イーゴス、
ゴーイス、スーゴイ、
スゴーイの反対でイーゴス
そりゃ遊園地潰れるわ。
そんで、琵琶湖大橋の上から、堅田方面の眺め
登りはキツかったけど、下りは楽~、、、
って速すぎます!MTBで時速45キロはヤバイ!!
はい、琵琶湖大橋を渡って守山市に入りました。
渡ってすぐに目に入るのが、最近出来た大型ショッピングモールのピエリ!
写真なし!
駐車場バカデカです。車集まったら怒られるやろなぁ~。
もう一つ、琵琶湖大橋の東詰めの名所といえば
連れ込みホテル街!
お世話になった方もおられるんじゃ無いですか~?
夜はギラついてるけど、昼間は殺風景ですね。
そして、佐川急便のサッカースタジアム!

・・・の向こうにはホテル街(爆
とってもキレイな佐川美術館
美術に興味は無しです。
そして、宿敵!近畿運輸局!滋賀 輸支局(笑
土曜日で休みですね。・・・仕事しろ!!
んで、チョイ漕いだら
カーハウス・PEEP
恐ろしく厳ついバイクが置いていました
値段は聞いてビックリ!
僕のチャリより安かった!
エンジンはモン・ゴリと一緒の50ccで70キロまで出たそうです!
やんちゃなGOLFⅣも見れたし、やっぱりココは楽しいことに貪欲だ♪
そして最後にコレ買って
無事に作業場の実家に到着☆
巡航距離・・・50キロ!
結局ほぼ琵琶湖の南湖を一周しました。
MTBではコレ位が丁度いい感じですね♪
これからは迷わないようにナビをつけよ~っと(笑
Posted at 2009/05/09 13:57:21 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記