• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-speedのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

2015年 中部ジムカーナ選手権 第1戦

今年も始まりましたジムカーナ中部地区選手権。
昨年12月から2月まで、煩悩の数ほど走り込み、
セッティングを煮詰めてきたつもりが、
今年のタイヤに履き替えたらどうにもうまく動かせず…

結局、デフ、ブレーキ、バネ、車高、アライメント全部やり直して
臨んだ地区戦……86に乗り換えて初めて表彰されました。


1本目は天気がもってドライ。
中間は優勝したN野選手と同タイムでしたが、
後半のターンで遅れ、5位のタイム。

その1本目の外映像。ダンパーは7段6段で。



そしてドライブレコーダー映像。


ターンの失敗は単に突っ込みすぎだった模様。



昼休みに雨は本降りになり2本目は完全ウェット。


ダンパーは前後12段で走りましたが、 もっと固めた方が良かったかと。


2戦目以降もこの調子でいきたいと思います。
あっ、セッティングは当面このままで(笑)
Posted at 2015/03/31 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年02月02日 イイね!

150201 プレジャー寒稽古!@キョウセイ


昨日はプレジャーさんの練習会に行ってきました。
kasikasiさん、まさっちさんに負けるもんかと走りだしましたが....


コースはコレ。ターンが6箇所。ターンの練習をしたい僕には嬉しい設定。
しかも広場コースにもメインコースのパイロンセクションを再現してあります。


このところ、16インチでもいいんじゃない?と気になってたので、
いつかスタッドレスを履くために倉庫にしまってあった純正16インチ出動。

午前中2枠目途中までは純正16インチで走行。
そのベストタイムの車載動画。タイム:1.19.917。

ダンパー7-7。エア圧2.6-2.4(冷)


ZII★86に履き替えての午前中のベストタイムは1.18.248 ....
純正16インチとの差は1.7秒。


午後はフロントのバネを350ポンドから400ポンドに固める。
400ポンドは6インチ、8インチ両方試しましたが、
6インチの方が動きがピーキー、ABSの作動が荒いので、
僕は8インチが好みです。

セッティングを変え、走り方も変え、5枠目の1.17.053がベスト。
車載動画はコチラ。

ダンパー9-9。エア圧2.6-2.4(温)

そして6枠目、僕はオフィシャルでスターター役。
3本走り終えたkasikasiさんのベストは1.17.347。
初めて勝ったかと思いきや、コースが空いてたため4本目走行。
....1.16.574。さすがシードドライバー様。

まさっちさんも1.16.431。さすが中部地区チャンプ様。



結局、純正16インチとZII★の差は約3秒。
純正はエコタイヤとはいえ思ったよりグリップは高い。
そして、限界時はZIIのようにスパッと破綻せず、
滑りながらも粘るので、結果ミスしづらい。

この特性が銘柄によるのかサイズによるのかは結局分からないので、
やはり無難に17インチでいくことにしました(笑)
Posted at 2015/02/03 00:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年01月20日 イイね!

走り初め@1月11日のプレジャー新年練習会

1月11日のことですが、プレジャーさんの新年練習会でキョウセイへ行ってきました。

コースはコレです。


今回はkasikasi号的なセッティングにしたつもりでしたが、いまひとつコントロールしにくい感じ....
前後バランスが良くなかったのだろうか?

また、今回はデフの効きが唐突で扱いづらく、前回よりもチャタリング音がひどくなりました。
デフオイルは、WAKO'S RG8090Rに添加剤 WAKO'S MAGIC5を入れてましたが、走行本数の多い練習会では、2回程度しかもたないようです。


ベストタイムは、またも最後の1本。
もっと路温が高くてコンディションの良かった時間帯に山のあるタイヤを投入すべきでした...

その車載カメラ映像がコチラ↓

タイヤ ZII★86、ダンパー7-6

今回は、RIIさんにコンマ5秒ほど?置いていかれた模様....


さて、仕様変更したスーパーオーリンズですが、これまではハナを入れにくく減衰を下げることが多かったのですが、今回の仕様では曲げやすくなり、基準より固めの方がタイムが出るようです。
トラクションもAKT77さんの言う通り、2割アップでしたwww


次回は、2月1日のプレジャーさんの練習会に参加予定です。足はもう少し柔らかくして、別のデフオイルを試そうかと思います。
Posted at 2015/01/21 00:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

昨年は『ジム』とバカにされ続けましたが、

今年は『連邦の白いモビルスーツ』と恐れられる存在になる所存です。

今年もよろしくお願いします。


































待ってろ、赤い彗星!!
Posted at 2015/01/01 00:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年は……



30試合+13回練習に出かけ、
296本走ったようです。

……その割に速くなりませんが(泣)

Posted at 2014/12/31 16:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ

プロフィール

「@えふ・はら 復活しちゃった…を見てませんでした(笑)」
何シテル?   12/21 00:39
スポーツカーと猫が好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トランクルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 16:23:03
デイライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:53:31
ステアリング(MOMO-PROTOTIPO)革張替え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:23:33

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年9月8日発注 2022年2月5日納車 ジムカーナPN車両です
マツダ ロードスター うなぎ号 (マツダ ロードスター)
ジムカーナPN車両です。 どうしても欲しくって中古で購入し 3年ほど乗りましたが、 どう ...
トヨタ 86 トヨタ 86
JAF車両規定のスピードPN仕様です。 2013年からは、これでジムカーナ参戦します。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁の愛車です。 たまにジムカーナにも出場します。 娘はコペンが一番好きです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation