• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zuzukoのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

鮎を食べに東へ~

鮎を食べに東へ~

206に乗ってる時からお世話になってる 平日猫足倶楽部 さん
基本平日にオフ会するのですが・・(最近ないぞ~?)

年に一度の鮎オフは土曜日開催だから 通称 “裏猫” 
これに参加しました~





大垣市までパピュ~ンとひとっ走り

集合場所のイオン大垣に今年は迷うことなく到着できました(^^;






すっごくお久しぶりの方にもお会いできました~♪



ここから皆さんで北上~

なんですが、どうも私はついて行ってはいけないグループの後ろについちゃったようで・・・(汗)
byプジョースポールには最適の道中でしょうが・・いかんせん運転者は私ですから、そりゃ~今回も置いてきぼりをくうハメに

(まって~~~~~)
と叫びながら着いた先はいつもの場所


川口やな






ここで鮎を食べるために朝から小食でがんばったので
お腹すいた~


出てくる鮎料理を早々パクパクパク











〆は鮎雑炊で

お腹いっぱい♪


その後腹ごなしに ひとっ走り~



フムフム・・私のお尻もこんな感じなんだなぁ~と実感


“道の駅ふじはし” で休憩




足湯する方、お風呂に入る方、ソフトクリーム食す方、お土産買う方etc


うだうだして、その後私は木ノ本ICから北陸道に乗っかって帰宅しました


また来年も行けるといいな
(来年は9月23日の予定だそうで)

Posted at 2016/10/20 20:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

復活オフという名の納車オフ~

よっちゃんさんプロデュース 復活オフ です~
(不肖zuzuko本体メンテナンス終了と308GTi納車お知らせで)

開催場所が岡山となれば・・・農道ぶっちぎりが必然と・・・間違いなく・・・あるはずだ・・・
ということで納車1週間でなんとか慣らしを終えたプジョチュ~
1週間で1800キロ走ったのには今日の予定が決まっていたからで。
慣らしを終えておかないと皆様の爆走について行けないので、頑張りました。


集合場所へ行く前に山口から しろとこんさん を呼び出していた(?)ので手前のSAで待ち合わせ。
そこから集合場所のコンビニまで爆走~~~~~~
(しろとこんさん速すぎです~ 必死でついてってるのに後で必ず煽られたと言われるzuzukoです~)!

で、集合場所に向かうのに集合時間ぎりぎり~・・・いや遅刻だぁ~と急いで、途中 金欠カマロ君 をぶち抜きつつ・・・
ここが病み上がりのボケまくったところ・・・
集合場所に着いたのに、遅刻しているはずなのに、ん?誰もいない?

?????

しろとこんさんと金欠カマロ君に 「みんな遅いね…」と言ったら二人から「集合時間9時ですよ・・」って。
きゃははははは~~~  私、集合時間8時だと思ってました
しろとこんさん、ごめんね~早起きさせてm(__)m


しばらくすると皆様徐々に集まっていらっしゃって、わたみ~さんも来てくれた~☆
私はコンビニでお買い物~したりしてゴソゴソしてたらその間に LINEや、みんカラの何してる?でプジョチュ~についての話が盛り上がってて、
コンビニからでて皆様のもとに行くと

「名前きまったで~」と。

「赤鬼黒パンツ」  と。

言われてみれば妙に納得   はい!採用~~~♪


そんなこんなでオフ会開始~(あっ、ここまで写真も撮ってない・・・)


出発前によっちゃんさんから走行チーム分けを伝えられる

うさぎさんチームとかめさんチーム

有無をも言わさずうさぎさんチームに組み込まれたプジョチュ~

先頭は Rossoさんの4C  次がしろとこんさんのRCZ で、プジョチュ~・・・ 後ろから 芳さんの208GTi ・・・
あの~・・・プジョチュ~の性能がどうであれ、運転者の私はカーブ苦手ですから~
そりゃ~も~必死でついて行こうとしましたよ。


「待って~~~~!速すぎです~!!あ~れ~いなくなった~・・・きゃ~6速のまま曲がるのか~?曲がった~!見えない~どこ行った~?あっ!また6速のままコーナーだぁ~・・・あっ、うまく曲がってる、すご~いLSD・・でも待って~~~!」

と一人叫びながら必死で。
ドラレコにはこの叫び声ははいってません。こんなこともあろうかと音声はカットしてますから(笑)


途中の休憩場所にて

(レッドリボン軍にやっと入れたぁ~ は~と。)

しかしながら、途中休憩場所からはあの最速2台の後ろはご辞退させていただきましたよ(^^;


吹屋に到着


お昼をラフォーレ吹屋でとることになっていたのですが、皆様の爆走っぷりがすごくて予定時間より早めに到着したので、吹屋の街並みを散策することとなり、車を止めたところから街並みまでちょっと距離があったので車三台に分乗していくことに。

ここでプジョチュ~も発動ですが、運転は よっちゃんさん に丸投げ。
(皆様乗せてzuzukoがエンストなんかしたらかっこうの餌食になっちゃうのを避けてみました~ガハハ)


吹屋の街を散策中、目についたのが・・




赤と黒

でもこの日ここのcafeはお休みで・・・残念


街並みからお昼ご飯食べに帰るときは念願のRossoさんの4Cに同乗させていただきました。



これがやはりすごいのなんのって。
地球を走ってる~!って感じが半端ない☆ 背中からひびいてくるエンジン音もたまりません。
ありがとうございましたm(__)m また乗せてくださ~い



そしてお昼は 千屋牛~



満足じゃ~


そしてカマロ君にこれいただいちゃいましたm(__)m



今日は赤黒から目が離せないみたいです~
(美味しかったです~ありがとう~)


食後は当然デザート食べに行くためまたまたくねくね道を走り、・・・先頭2台はやっぱり超速でその後ろはやっぱり迷子になる~

所々でなんとか合流できる~





電波の入りにくい山の中の「まつだ牧場ミルク工房」へ
ここで皆様と大笑いするほどのトーク合戦を繰り広げ、ここまでなんとかもった天気が土砂降りに変わったのもものともせず笑いすぎてお腹痛くなりました~

で、やっぱり写真が・・・ない


なので、ここでの模様&今日の模様は当然 よっちゃんさん のところでじっくり見てくださいな。



赤鬼黒パンツのプジョチュ~のお尻は・・・
やっぱり 普通のただの黒い車だ・・・


  (よっちゃんさんのところから拝借)


Posted at 2016/09/30 05:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

308GTi について

308GTi について
プジョチュ~納車時に車の取り扱いについていろいろ説明をうけました。







クラッチふんでスタートボタンを軽く押す
(私にはそこから必要でした・・)

ギアをローに入れてスタートすればパーキングブレーキが勝手に解除される
(ブラボー!)

走り出すとメーターパネルに ↑2  ・ ↑3  ・・とシフトアップの指令が
(なんておせっかい)

ナビ画面でのナビの操作方法。

TVへの切り替えかた。

オーディオ操作方法。

エアコン操作方法。

前後ドライブレコーダーについて

あと、panasonicナビなので407のカロナビにあったオービスロムがないので仕方なく人生初のレーダー探知機つけたのでそれについての説明。

バックモニターについて。

あっ!バックギアの入れ方も習った。変わった操作方法だ。

駐車完了したら軽くスタートボタン押せばパーキングブレーキが勝手に掛かって終了。

まぁ~、なんだかMTらしくないというか進歩したというか。



そして、担当メカニックさんからこんなお言葉を

「あっ!zuzukoさん、一応言っておきますが、この車ちょっとうるさいですからね。どうしてもタイヤの関係etcで今までの407のように静かじゃないとおもいますよ。」

って。

その時は「そうですか、まぁそうでしょうね」 と何にも考えず聞いておりました



そして・・・実際に高速走り始めた瞬間・・・現実を・・・知った!!!


ゴォ~~~~~~~~




う、うるさ~い!


いかに407プジョッチの静粛性が優れていたかを今さら知った。


でも確か308GTラインはとっても静かだったのに。


しばらく・・・悶々

旦那が 「あたりまえじゃん、走りに徹しとんじゃ!こんなもんよ」 というまで現実逃避していたzuzukoでした


なので、例の スタートボタンの横にある “やる気スイッチ” なんですが、


走行中に押してみてもGTラインほどの感激がありません

押しても押さなくても音にあんまり変化がないんだもん。
ゴォ~~~って音がほぼ同じ。

メーターあたりは真っ赤になるけど、音が伴わない・・・



しか~し、大満足は加速かな☆

407プジョッチよりはるかに軽い車体のせいもあってか、同じようにアクセル踏み込むとピュヒョ~ンってあらぬ速度にまでもっていく。
車がすっごく軽く感じます。




ただ、クープフランシュ・・・


思ったほど目立たんぞ。

プジョッチの後継ならもっと過激に・・・したいが・・・どうにもツートンが災いしてセンターラインもありえないし。



まぁ、また長い付き合いにしたいからいろいろ考えようっと。


タイヤ交換サイクルが早いんだろうなぁ~


恐ろしや~











あと、GTi270のホイール・・・1本122,000(税別)

超恐ろしや~

ガリッと君には気を付けないと・・・







Posted at 2016/09/23 22:48:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

308GTi の慣らし運転

308GTi の慣らし運転308GTiが納車され、とりあえず我が家お決まりの新車お祓いに松江まで行き、これで安心して(心の問題)遠出できるので、次は早々に慣らし運転を終了させるべく、ちょうど良さげな距離にあるのが名古屋あたりだったので 湯治も兼ねて旦那さんと二人で GO~~~♪


今まで何度も名古屋に行ってるのに名古屋城に行ったことがないので。

初名古屋城~




金のしゃちほこさん眺めて



満足満足☆


熱田神宮にも寄って



ちょっと清々しい気分になって。


湯治は知多半島の先っぽへ





海を眺めながらの露天風呂は最高~でした。
料理も食べきれないくらい多くて(全部食べたけど><)大満足でした~~
呑んで食べて。


で、1800キロ近く走ったので帰り道ディーラーに寄って初回点検&オイル交換




プジョチュ~を下から覗いたり、下回り見せてもらったり。






さあ、これでブンブン回せますよ~~~

ということで、ディーラーからの帰り道はブビョ~ン!!!!!とアクセル全開

車体が軽いからアクセル踏むとあっという間にいけない速度域

危ない危ない。


納車後一週間の記録でした。


Posted at 2016/09/23 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

乗り換えました~

乗り換えました~お別れは意外に淡々と・・・



新しい私の足はプジョチュ~と命名いたしました。
(なんとなく中くらいの大きさだから・・・安易だ・・・)




25年前のMT車とは比べ物にならないくらい制御されたMTに癒されてます~

「はい、そろそろ2速にあげて、次は3速にする!、ほらさっさと4速に~」って車が教えてくれるのにはびっくりしました。

パーキングブレーキも走り出したら勝手に解除してくれるし

あとは走りに専念するだけかな~







先代クーペ407が徐々にあちこち不具合を出しはじめ、とりあえず補修するには60諭吉さんくらいが出て行かれるらしいとの見積もりをもらい、でも私は直す気満々だった。
心底ほしい車が見当たらないので・・・いろいろ堂々巡り

乗り換えるならの希望は 大きめの車・2ドア・金色がいい・お尻があること。
とすると・・・BMWのM2クーペ?
う~ん、、、、キャラじゃない・・・し、高い・・・

ボルボS60、ポールスターなら益々いいけど、4ドア・・・で、高い・・・

やっぱり今のディーラーとお別れしたくない・・・
じゃあプジョーだよね・・・
でも悪いけど今のプジョー車にイケイケな感じがしない・・・
あるとすれば by PEUGEOT SPORT?
ドアがいっぱいある・・・ハッチバックじゃん・・・お尻がない・・・
ちょっとちっちゃい・・・そして、やっぱり高いよね・・・

クーペ407を事後承諾でその昔買っちゃったけど流石に今度は旦那もすんなり買ってはくれないだろうしなぁ~・・・モヤモヤ


で、5月初旬 

旦那 「直すのはやめたほうがいいよ」

zuzu 「え~なおさんとどうするん。ほしい車ないし・・直すわ☆」

旦那 「いや、やめとけって、またすぐ壊れるで」

zuzu 「う~ん、買いたい車ないもん」

旦那 「軽でも買っとけ」

zuzu 「え~・・・軽はイヤです~・・・大きい車がいいです~」

旦那 「じゃあ308買ってもいいけど普通のにしとけ」

zuzu 「え~・・・308なら by PEUGEOT SPORTがいい~・・」

旦那 「ん~・・・・それでもいいけど赤黒だけはやめてくれ」

zuzu 「え~・・・それを買うんなら赤黒でないと・・・ブツブツブツブツ」


と話はそれで中断
掃除機かけて家事をしてました。

まぁ、今回ばかりは思い通りにはいかないな・・・と半ばあきらめていたところ 


旦那が 「早く注文せんと赤黒は今年中には届かんかもしれんで」

と  言った  うん確かに 言った

それを聞いたzuzuはすかさずディーラーにお電話~
次の日には注文書にハンコ押してもらいました~♪




そして待つこと4か月

納車されました~~~~~☆


プジョッチより50センチも短く、幅も6センチ狭く、ちょっとちっちゃくて、ドアもたくさんあって、お尻のないHBで、金色でもなく、電動シートじゃないし、電動リバースドアミラーじゃないけど、、、



だんだん プジョチュ~ が可愛くなってきました。

沢山乗って走って慣れるのみです!
    

皆様これからもよろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2016/09/10 23:17:55 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「経年劣化とともにすりキズも増えていく〜」
何シテル?   12/19 14:14
あっという間に3回目の車検完了。 まだまだ頑張って走り続けてほしいでーす。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ピナ☆さんのプジョー 308 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 03:05:12
そうだ京都行こ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 01:41:47
ワニコ デ トリコ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 13:53:57

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョチュ~ (プジョー 308 (ハッチバック))
いたって普通の外観になりました
プジョー 208 プジョチビ2号 (プジョー 208)
ブロッサムグレーからファロイエローに。
プジョー 208 プジョチビ (プジョー 208)
私名義なのになかなか乗れないから写真も撮れない車 強固な車にぶつけられ100000キロち ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョコロ (プジョー 206 (ハッチバック))
一生懸命ギンギラに育てて最終段階に入る頃・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation