• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zuzukoのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!6月18日でみんカラを始めて13年が経ちます!

早くあちこちぶっ飛んで行けるようになりますように。


これからもよろしくお願いします!
Posted at 2021/06/17 20:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

あおによし 

晴天の中ちょこっと奈良までドライブ



あすかるびー とても美味しかったぁ〜!
人生初のイチゴ狩りでした♫

今回は行き先を絞ったのでのんびり散策できました
ミニプジョチューとパチリも楽し

谷瀬の吊り橋は、、、揺れがはんぱなく、、
できれば橋の真ん中あたりでミニプジョチューと下の川など撮りたかったけど出来るわけもなく
一歩間違えればスマホもミニプジョチューも落下するだろうし 
怖かった〜

久しぶりの奈良でパワーいただきました〜





Posted at 2021/04/11 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

いたしかゆし

今まで何度かお話ししたことの追加話を。

幹線道路から我家までは川沿いの狭い道を数百メートル上っていくのですが車幅1800を越える308は通れません。208は通ることができます。ギリですが、、、、汗

現在308は修理中につき代車208生活してます。
208は家まで乗って帰れるけど流石にピカピカの代車を万が一にもキズつけたくないから308の駐車場に止めてます。

しかし本日大量買い物をしてしまい308の駐車場から荷物を持って帰るのはかなりの重労働。
意を決して代車208で家まで帰ることに。
我家の208で慣れた左右ギリギリの川沿いの道を
細心の注意をはらいながら運転していると、、、

ぴーぴーぴー?パオパオパオ?ピュンピュンピュン?どんな音だったか忘れたけどフロントソナーが反応してステレオで鳴り続けorz
そうなんです!代車208にはフロントソナーが付いていたんです。(我家の前期208にはフロントソナーはありません)

そして鳴り続けた結果、、、スパナマーク点灯でエラー音が鳴り響く!!!
あわわわわわわぁ〜!!!

フロントソナーの付いた車は買えません( ; ; )

そして我家の208は車検中。
我家の車は現在二台ともDにお泊まりでーす




Posted at 2021/03/15 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月18日 イイね!

安芸灘とびしま海道ドライブ〜

県北とかあちこちでは雪模様の今日ですが呉は晴天。
旦那が休みなので久しぶりに
しまなみ海道ドライブで大三島(今治)の大漁に海鮮丼食べに行こうと出発したものの、、どうも山陽道最寄りのICからは冬用タイヤ規制があるようでうちのプジョチューはノンスタッドレスなので断念。
雪の影響のない安芸灘とびしま海道ドライブに変更してブンブーン



安芸灘大橋(有料)を渡り下蒲刈島へ



蒲刈大橋を渡り上蒲刈島へ



下蒲刈島のお食事処 かつら亭 でお昼ご飯






ここに来たのも何年ぶりかなぁ〜
美味しいかった!
お昼時もあってか平日ながらそこそこお客さんが来ていました。

お腹をみたした後はまたまたドライブ〜
豊島大橋と豊浜大橋を渡って大崎下島へ






御手洗の街並み散策でもと考えたけど道は狭いし特に今日は歩く気分でもなかったので(・・?)
車でブブブ〜ンと通りすぎる。

平羅橋、中の瀬戸大橋、岡村大橋を渡って愛媛県の岡村島へ















岡村島に 脱輪カフェ とかいう所があってとても気になったんですが、道は狭いので注意!らしく危険回避で行くのをやめました(◞‸◟)

ということで昼食以外は車の中という、おまけに助手席ドライブでした。

今度はもうちょっと下調べしてゆっくり島巡りしよーっと。




Posted at 2021/02/18 19:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

念願がたくさん叶う!!

先週 GoTo で東の方へパピュ~ンとドライブしてきました。

alt



東名を東へ走り、とりあえず途中で白糸の滝へ
十年ぶりくらいかな~。前回は407で行ったなぁ~。懐かし
朝なので人がいません。白糸の滝、旦那と二人占め~

alt


alt


滝のしぶきとマイナスイオンをたっぷり浴びて運気UP!!

その後富士五湖をすすす~っとめぐって忍野八海へ

alt

alt


お釜池は吸込まれるくらい綺麗だったわ~

もっとゆっくり眺めていたかったけどスカイツリーがまっているので、
またまたパピュ~ンと東へむかう。

alt


今回初めて中央道経由で東京に進入~

alt


今回一番の目的地東京スカイツリーが見えてきた~!!

alt


3月に行った時はコロナ騒動で休館になってて下から眺めただけでのぼれなかったので、、、
今回は無事に天望回廊まで行ってきました~

上りエレベーターは 冬のエレベーター

alt

エレベーター内から構造が見える~

alt

眼下に見える街並みを見てテンションマックス

alt

alt

ミニチュア東京だぁ~

ガラスの床からの眺めもワクワクドキドキ楽しい~

alt

下りエレベーターは 春のエレベーター

alt







スカイツリーもあんまり人がいなくてエレベーターも旦那と二人占め~
ソーシャルディスタンスばっちりだった。
念願かなって幸せ気分満タンに!

当初スカイツリーそばのホテルを予約していたのですが、何日か前にネットを見ていたら大黒PAで PNO が開催されるらしいことを知ってこれはもう行くしかない!!!
と。。
ただここのホテルだと駐車場から途中出庫すると別途駐車料金かかるらしいしので折角だから近場の横浜のホテルに変更。
これでゆっくりPNO満喫できるし♪
ということでスカイツリーを後にして横浜へGO~

ホテルにチェックインすると GoToクーポン 頂けたのでアプリで使えるお店調べて、

alt


長男からのお土産希望のあった品物求めて横浜そごうへ
でも夕方では長男希望の品物は完売で、、、
おまけに横浜そごうではまだGoToクーポン使えないときた(プンプン)

気を取り直してちょっと早めの晩御飯を美味しくいただいて、ビール何杯も飲んでできあがった旦那をホテルに送り届けて私は大黒PAへ~

うわぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~
PNOだぁ~~~~~~~
大黒PAでお久な方やお初な方々とワイワイ🎵

alt


kyuudanさんの青いニューカーのエロいお尻に釘付け!

alt


私のスマホ写真ではなかなかうまく撮れません
プジョチュ~を綺麗に撮っていただきありがとうございましたkyuudanさんm(__)m

alt


PNO参加できてまたまた念願かないました~!!!
お会いした皆様おつかれさまでした。楽しい時間をありがとうございました。


さて、ホテルに戻りドアをこそ~っと開けると旦那はすでに爆睡しておりました(笑)
私は、バルコニーで紅茶を飲みながら横浜の夜景を満喫しました(ヒャッホ~!)

alt

alt

PNOのおかげでホテル変更し、こんな夜景もじっくり見れて
ラッキー!



さて、次の日
長男指定のお土産ゲットの為にホテルから横浜そごうへ・・・信号待ちしてたら・・
交差点の向こうにプジョーが。。青いプジョーが。。
青信号になって進むと近づいてきた青い車のナンバーは!!!
これは!?フジペちゃ~ん!!
と思った瞬間お互いに手を振りあっておりました(^^♪
まさか遭遇できるなんて。もぉ~びっくりでした。
またゆっくりお会いしましょーねー

横浜そごうに突進してお土産ゲット

alt

一度食べてみたかった崎陽軒のシウマイ弁当もゲット

alt



あっという間の二日間
また行きたいなぁ~  関東

楽しかったぁ~







Posted at 2020/10/20 19:26:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「経年劣化とともにすりキズも増えていく〜」
何シテル?   12/19 14:14
あっという間に3回目の車検完了。 まだまだ頑張って走り続けてほしいでーす。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ピナ☆さんのプジョー 308 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 03:05:12
そうだ京都行こ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 01:41:47
ワニコ デ トリコ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 13:53:57

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョチュ~ (プジョー 308 (ハッチバック))
いたって普通の外観になりました
プジョー 208 プジョチビ2号 (プジョー 208)
ブロッサムグレーからファロイエローに。
プジョー 208 プジョチビ (プジョー 208)
私名義なのになかなか乗れないから写真も撮れない車 強固な車にぶつけられ100000キロち ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョコロ (プジョー 206 (ハッチバック))
一生懸命ギンギラに育てて最終段階に入る頃・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation