先日23日、YZサーキット東コースへ走り納めへ行ってきました。
この日はZ33を駆る友人のきらきらさんと二人で走行。
本来ならおかゆ君も一緒の予定でしたが、体調不良の為残念ながら今回は欠席となりました。
YZ東コースへ到着すると、コース脇にはしっかりと積雪が!
コース上や到着するまでの道中は積雪はなかったので問題ありませんが、これからの季節特に雪には気をつけなきゃ・・・
先のブログにも書いたとおり、最初の1本目はまずグリップでアウトコースを走ってみたんですが、路面が冷えてるせいか起こしたリヤキャンバーのせいか、コーナーの立ち上がりでリヤタイヤがズルズル滑る~
今までもこういった症状はありましたが、さらにひどくなった感じです。
やっぱアライメントの影響かな?想定内の範囲でしたが、タイム的にはちょっとロスをしていそうです。
ただ、気温が低いので車はなんとなく速い!んで、この日の最速タイムですが。
35秒199。とりあえず0.2秒ほどベスト更新しました(^^)
当初の目標であった34秒台にはあと1歩届きませんでしたが、結果オーライということで♪
しかしこの日はシビックのターボ仕様やらFDやらランエボやら速い車ばかりで、自分が一番遅かったのは内緒(;^_^A アセアセ・・・
そして午後からはリヤタイヤを履き替えドリフト。
グリップでは仇となった?リヤキャンバーですが、ドリフトではなかなかいい感触でよく滑ります!
磨耗状態を見てもタイヤの外側まで使えるようになったかな~?
あと、本庄で実証済みだった切れ角アップスペーサーの効果もここYZ東でもテキメン☆
S字で結構角度付けて振ってもスピンしない!角度付けすぎると遅いですけどね。
んで走りは・・・ビミョ~。 コースアウト・・・しちゃった(;^_^A アセアセ・・・
でも上達していると・・・思いたひ。練習練習!隣に乗せたきらきらさんは喜んでましたが(笑)
そのきらきらさんですが、ほとんど山なしのヨコモゼロワンR・・・じゃなくてBSのゼロワンRでタイヤを鳴かせながら果敢に攻める!(彼はグリッパーです)
隣にも乗りましたが、Z33・・・すごく安定していてトルクフルで速いですね。重い車重にも関わらず意外とよく止まりますし。
きらきらさんのドライビングスタイルも自分とまた違いますが、よく乗りこなしていると思います。
で、ヤツのベストはというと・・・
34秒3。「ヤツに勝つ!」なんて言ってましたが、とんでもなかったです(T_T) でもインコースが遅いのはなぜだ~!?
一日を総括して楽しかったんですが、いろいろと車に不安を抱えることになってしまいました。
まず当日の朝気が付いたんですが、
油温計が壊れてるのを発見してしまいました。
先日水温計が壊れ、そのままにしてたら今度は油温計。3連メーターのうち、生きてるのは油圧計のみとなってしまった(T_T)
油圧計が壊れるのも時間の問題か!?エアコンの噴出し口に装着しているのがいけないんだろうか??
なんにせよ、早くメーターを変えなきゃです。
あとの不具合は、前々から気が付いていたところですが左リヤ周りからの異音。
右のヘアピンコーナーで左に最大に荷重が掛かったときにガツンガツンと音が聞こえます。
以前チェックしたときには特におかしいところはなく、だましだまし乗っていたんですがなんか徐々に音が大きくなってきている気がするので、もう無視できませんね。しっかりチェックしないと!
ともかく、今年はこれで走り納めです。いろいろありましたが、よく走った1年でした。
また来年もグリグリ・ドリドリでモリモリ走るぞ~!

Zが隣に並ぶと、ロドがコンパクトカーに見えてしまうよ~( ̄O ̄;) ウォッ!
Posted at 2009/12/25 22:06:57 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記