日曜日、おかゆくんと行ってきました。
「TKくらぶドリフト走行会 in 富士SWドリフトコース」!
おかゆくんともども超メジャーであるTKくらぶの走行会は今回が初参加。
ドリフト走行会の参加自体、6~7年ぶり。そして今までは伊那サーキットで行われた走行会しか参加したことがありませんでした。
当日、曇りだと思われた天気はなんと、朝から雨・
雨・
雨!
おまけに会場に着くなり、霧で推定視界5m。コースがほとんど見えない・・・ でも走り始める頃には霧は晴れてきました♪
今回は、おかゆくんと私二人とも走行枠は違いますが中級クラスでエントリー。
わくわくしながら最初の1本目を走ったんですが・・・
①初めてのコース&大雨の影響もあってコースレイアウトがよく分からない!
②溝なしフロントタイヤ(スタースペック)のせいでアンダー出しまくり!
③ウインドウが曇って視界最悪!!
と言った具合でひどい走りでした(;^_^A
2本目の走行前に対策をと、フロントタイヤをリヤ用として用意していたバリ溝のビモータにチェンジし、窓ガラスにはおかゆくんから借りた曇り止めスプレー塗布。
そして2本目の走行・・・。
おぉ!たのすぃ~♪♪
視界もだいぶ改善され、タイヤのおかげでアンダーも収まりました!!コースレイアウトもちょっとづつ分かってきて、
下手なりにすごく楽しく走れました☆ 雨ってスピードはのらないけど、すごいアクセルワークの練習になりますね。
丁寧に操作しないと、即スピン。もう何回スピンしたことか(^_^) 雨は雨の走り方がある!!走りで得るものは多いです。
そしてこのドリフトコース、走る前から思ってましたが「でっかい駐車場」って感じなんですね~
外周はエスケープがないに等しいんですが、インフィールドは結構安全です。
自分のレイアウト的に、コース1周ほとんど2速で走れました。雨だから飛距離も出る出る♪
広いストレートでの卍が楽しい~♪♪
いい年して、若いお兄ちゃんドリフターに負けないくらいはしゃいじゃいましたよ(笑)
楽しすぎて、1枠の10分はほんとあっというまでした。
右周り、左周りと二通り走れましたが、左周りのほうがうまく走れたかな~?右回りは1コーナーが・・・(T_T)

おかゆくんも相変わらず猿のように走ってました~ 右周りの1コーナーの進入はバッチリだったね!
コツを掴むのが早いのかな~?

こちらはTKスタッフの方のNB8。自分よりぜんぜんうまかったです。ちょっとだけ一緒に走れて楽しかった~
またTKさんから声をかけていただき、TKさんNA6の隣に乗せていただきました。
う~ん、当たり前ですが、うまい!自分が届かないところを楽々届かせてる!( ̄□ ̄;)!!
自分のNBより非力なはずのNA6なのに、リヤ13インチなのに速いしラインもバッチリ。自分は外しまくり(;^_^A
やっぱ腕なんですね~ 学ぶところが多々ありました。
そしてTKさん、テンション高っ(笑) 「ロードスター楽しい!ひゃっほ~!」って叫びまくりで、こっちまで大笑いでしたよ(^_^)
主催者なのに、誰よりもドリフトを楽しんでおられるのが印象的でした。すごく低姿勢で人柄もよく、熱い方。
スタッフの方も皆いい人ばかりでしたね。
また走行会主催百戦練磨のTKくらぶ、会場に付いてからの参加者の誘導、非常に丁寧で分かりやすくツボを抑えたドラミ、
スタッフ間の連携、車両トラブル発生時の対応などなど運営側として素晴らしい仕事をされていたと思います。
参加者に対して、ドリフトを安全に楽しんでもらおう、という気持ちがひしひしと伝わってきました。
特にどの走行会に参加しようかと考えている人には、間違いなくTKくらぶ走行会はオススメですね。
この雨で人も持ち物もビショビショでしたが、いい練習になったし全体的にすごく楽しく充実した1日でした。
また、参加したい!って思える、いい走行会でした☆
TKさん、スタッフさん、参加されたみなさん、おかゆくん、お疲れさまでした!
・・・さて、次はいつ参加しようかな?
Posted at 2009/08/03 23:46:03 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記