• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★さとまるのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

お台場ガンダム!

話題の お台場ガンダムを見に行ってきました!





話題性が高いからか、盆休みだからなのか、ガンダムパワーからなのか、お台場合衆国のついでなのか知りませんがギャラリーの数がハンパではありません!みんなで写真撮りまくってます。

どうみてもガンダムに興味がなさそうなおばちゃんや若い女性などをも虜にしてしまうこのガンダムの影響はすごいとしか言いようがありませんね~。

まぁ、私も話題性で半分来たようなモンですが(;^_^A

【見た感想その1】でかい!!
1/1スケールということで高さは18メートル。でかいのは当然と言えば当然ですが、レインボーブリッジ上からでもしっかり姿を確認できてしまうほどにでかいです!( ̄□ ̄;)!!

【見た感想その2】作りが精巧!!
でかい分、もう少し妥協して作られているものだとばかり思ってましたが、とんでもない!!

全体の大きさのバランスがとてもよく、各パーツそれぞれがしっかり作りこまれています。

今にも動き出しそうo(^o^)o ワクワク 製作の指揮をとった人は相当のガンダムマニア?



左肩には東京五輪招致の為のステッカーが貼られてます。



指の関節なども、リアルに細かく再現されていますね。



列に並ぶと、ガンダムにタッチできます。もちろん、大人気!せっかくなので、私もお触りすることに( ̄ー ̄)ニヤリッ



離れた所からでは見ることができない、足の内部なども見れちゃいます。



ボディの至るところに貼られている「CAUTION」ステッカー。



禁断のローアングルからのショット(笑)



一時間に一回?ガンダムの頭が動き、ボディからスチームが出ます。もちろん、ギャラリーは大歓声☆

18時にはライトアップされ、また違った雰囲気をかもし出していました。



すでにガンダムを見に行っていた友人からも「想像以上にすごい!」とは聞いてましたが、本当にすごかったです。

ずっと見ていても、なかなか飽きないくらいですから(^_^)

ガンダムは人間ドラマだと思っているので、あまりモビルスーツには興味はないんですが、これははるばるお台場まで見に来た価値がありました。

今月いっぱいで展示が終わってしまうようですが、これだけの完成度を誇っているんだからどこかに設置場所を代えてでも展示しておくべきですね。

どうせなら、シャアザクも新たに作って隣に置いてほしい!でも作るのに莫大なコストと時間が掛かってるんだろうな~

まだ見に行ってないけどどうしようか悩んでいる方がいたら、間違いなく見ることをオススメします!
Posted at 2009/08/15 22:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずネタ | 日記
2009年08月08日 イイね!

曇りテール化

テールレンズを変えました。

今までコーンズのユーロテールが付いてましたが、諸事情で見苦しくなってしまったので、(≧д≦)

JOY FASTの「LEDクリアテールレンズ」のスモークタイプへ変更。



双方を比較しやすくするために、左側が今までのユーロテールで、右側が新調したLEDテール。

やはり右側がちょっと曇ってる感じで、あまり大きく変化したという印象はないですね~

 


アングルは違いますが、左右両方の装着写真。まぁ全体的にちょっと引き締まった感じにはなって、

ターボ用ヘッドライトといいバランスはとれたかな、と思っております☆

そして、夜になってライト点灯!



うん、LEDライトっぽく小粒の光の集合具合がいい感じかも?ちなみに片側15発です。

LEDテールだなんて、なんか最近の車っぽいメイキングですが、こうやって新しいパーツを

チョイスすることによって新鮮なスタイルを維持できるのがいいですね。NBもまだまだ現役だ~!!
Posted at 2009/08/08 23:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月03日 イイね!

潜入!TKくらぶドリフト走行会 in 富士SWドリフトパーク

日曜日、おかゆくんと行ってきました。

「TKくらぶドリフト走行会 in 富士SWドリフトコース」!



おかゆくんともども超メジャーであるTKくらぶの走行会は今回が初参加。

ドリフト走行会の参加自体、6~7年ぶり。そして今までは伊那サーキットで行われた走行会しか参加したことがありませんでした。

当日、曇りだと思われた天気はなんと、朝から雨・

おまけに会場に着くなり、霧で推定視界5m。コースがほとんど見えない・・・ でも走り始める頃には霧は晴れてきました♪



今回は、おかゆくんと私二人とも走行枠は違いますが中級クラスでエントリー。

わくわくしながら最初の1本目を走ったんですが・・・


①初めてのコース&大雨の影響もあってコースレイアウトがよく分からない!

②溝なしフロントタイヤ(スタースペック)のせいでアンダー出しまくり!

③ウインドウが曇って視界最悪!!

と言った具合でひどい走りでした(;^_^A


2本目の走行前に対策をと、フロントタイヤをリヤ用として用意していたバリ溝のビモータにチェンジし、窓ガラスにはおかゆくんから借りた曇り止めスプレー塗布。



そして2本目の走行・・・。 おぉ!たのすぃ~♪♪

視界もだいぶ改善され、タイヤのおかげでアンダーも収まりました!!コースレイアウトもちょっとづつ分かってきて、

下手なりにすごく楽しく走れました☆ 雨ってスピードはのらないけど、すごいアクセルワークの練習になりますね。

丁寧に操作しないと、即スピン。もう何回スピンしたことか(^_^) 雨は雨の走り方がある!!走りで得るものは多いです。

そしてこのドリフトコース、走る前から思ってましたが「でっかい駐車場」って感じなんですね~

外周はエスケープがないに等しいんですが、インフィールドは結構安全です。

自分のレイアウト的に、コース1周ほとんど2速で走れました。雨だから飛距離も出る出る♪

広いストレートでの卍が楽しい~♪♪



いい年して、若いお兄ちゃんドリフターに負けないくらいはしゃいじゃいましたよ(笑)

楽しすぎて、1枠の10分はほんとあっというまでした。

右周り、左周りと二通り走れましたが、左周りのほうがうまく走れたかな~?右回りは1コーナーが・・・(T_T)


おかゆくんも相変わらず猿のように走ってました~ 右周りの1コーナーの進入はバッチリだったね!

コツを掴むのが早いのかな~?



こちらはTKスタッフの方のNB8。自分よりぜんぜんうまかったです。ちょっとだけ一緒に走れて楽しかった~

またTKさんから声をかけていただき、TKさんNA6の隣に乗せていただきました。

う~ん、当たり前ですが、うまい!自分が届かないところを楽々届かせてる!( ̄□ ̄;)!!

自分のNBより非力なはずのNA6なのに、リヤ13インチなのに速いしラインもバッチリ。自分は外しまくり(;^_^A 

やっぱ腕なんですね~ 学ぶところが多々ありました。

そしてTKさん、テンション高っ(笑) 「ロードスター楽しい!ひゃっほ~!」って叫びまくりで、こっちまで大笑いでしたよ(^_^)

主催者なのに、誰よりもドリフトを楽しんでおられるのが印象的でした。すごく低姿勢で人柄もよく、熱い方。

スタッフの方も皆いい人ばかりでしたね。

また走行会主催百戦練磨のTKくらぶ、会場に付いてからの参加者の誘導、非常に丁寧で分かりやすくツボを抑えたドラミ、

スタッフ間の連携、車両トラブル発生時の対応などなど運営側として素晴らしい仕事をされていたと思います。

参加者に対して、ドリフトを安全に楽しんでもらおう、という気持ちがひしひしと伝わってきました。

特にどの走行会に参加しようかと考えている人には、間違いなくTKくらぶ走行会はオススメですね。



この雨で人も持ち物もビショビショでしたが、いい練習になったし全体的にすごく楽しく充実した1日でした。

また、参加したい!って思える、いい走行会でした☆

TKさん、スタッフさん、参加されたみなさん、おかゆくん、お疲れさまでした!



・・・さて、次はいつ参加しようかな?

Posted at 2009/08/03 23:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月27日 イイね!

緊急参加!ドリフト走行会

緊急参加!ドリフト走行会みんカラのお友達でもあるTKさん主催の「TKくらぶドリフト走行会」におかゆくんと緊急参加することになりました!

走行会は来週の日曜日、8月2日だというのに今日参加を決め、予約も今日完了しました♪

残り参加枠が2枠だったので、申し込みギリギリセーフ!(;^_^A なんとか間に合いました。

場所は富士SWのドリフトコース!おかゆくん共々走るのは初めてになります。

先週YZサーキット走ったばかりなのに、立て続けでほんとバカですよね~ 

でも、初めてのコースってすごく新鮮な気分になれるし、走る間隔をなるべく空けないほうが上達もするので今から楽しみ♪

TKさんもロドを持ってくるということなので、これまた楽しみ♪♪一緒に走れるかな?



あれ?そういえばさとまるの前のブログで「しばらくサーキット走行は休む」って言ってなかったっけ?と思われたみなさん・・・ 発言撤回します(笑)

TKさん、スタッフのみなさん、おかゆくん、よろしくでーす!o(^o^)o ワクワク

Posted at 2009/07/27 23:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月26日 イイね!

会場変更!@おはすわ

おはよう諏訪湖、略して「おは諏訪」。

月2で開催されている長野のロドスタミーティングのことで、その名のとおり諏訪湖畔の某駐車場に集まってオーナー同士(異車種もいるけど)がワイワイとやっているんですが、諸事情により今回から会場が変更され、同じ諏訪湖畔の駐車場には変わらないんですが、ちょっと西にある岡谷市の公園内の駐車場が新会場となりました。





画像の中央車両はなぜかビート(笑)元々はロドの集いだったはずですが、他にインプレッサがいたりインテグラがいたりして、この頃は車種多様なミーティングになってきています(;^_^A



携帯のカメラで撮影したため、きれいな画像ではありませんがなかなかのロケーションの会場です。会長に聞いた話だと、もともとこの公園は諏訪湖を埋め立てたところらしい!



ほのぼのしますね♪個人的には、前の会場より気に入りました。芝生がGOOD!

ただダベリングもいいんですが、この頃日差しが一段と強くなってきているので炎症には注意ですな。日焼け止めクリームは必須かも!?

ミーティング後の昼飯までいませんでしたが、参加されたみなさんお疲れ様でした。

Posted at 2009/07/26 22:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「実車にラジコンに車漬けで忙しい日々を送ってます(^^)」
何シテル?   11/16 21:44
こんにちは。ロドにハマっている車バカです(^_^) 愛機であるNB8Cイジリ、サーキット走行(グリップ&ドリフト)を マイペースに気の向くまま楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成20年5月末日に嫁入り。 ランニングコストが安くてグリップもドリフトも両方いける、と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成13年8月某日に嫁入り。 衝動的に新車で購入し、今年で8年目に突入のSIRスポーティ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation