• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トビウオのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

「ダンケルク」を見てきた♪

「ダンケルク」を見てきた♪TVCMを見たときから、是非初日に見ようと意気込んでました

プライベートライアンやフューリーの様な映画とはチョット毛色が違いますね。

ハッキリした主人公はいません。


戦闘機パイロットと、遊覧船の船長一家と、部隊からはぐれた兵士の三つの視点からダンケルク

撤退の様子が描かれていて、1時間45分が短く感じました。

お金を払って見る価値アリと思います。



ただ、効果音とか(音楽も含め)が大き過ぎるのと、スピットの編隊の距離が近過ぎるのがチョット・・・

アカデミー賞候補といわれると???




Posted at 2017/09/10 00:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

石灰沈着性肩関節周囲炎

ようやく直りました

先週末に2度目のリハビリ終了

可動域もほぼ戻りました



石灰沈着性肩関節周囲炎!

要は五十肩の一つです



赤○内の白い毛糸状がドロっとした石灰

酷くなると石灰化が進んで石になるそうです

石になったら内視鏡で除去手術!

リハビリも長くかかるみたいですね


私の場合、肩と二の腕の後ろ側が痛みました

右腕が傷むので運転できず、細かい作業も無理!

歯磨きが出来ない!ズボンが履けない!

特に夜になると凄く痛むので熟睡出来ない!


整形外科でステロイドと鎮痛剤を患部に注射

痛みは翌日取れましたが動きはかなり制限された状態

仕事がリハビリを兼ねてた様で思ったより早く完治しました

右手がダメな間、意外と左手が頑張ってましたね(笑)


原因は分からず!

ほっといても直るらしい!

再発も有る!


お泊まりオフの1週間前が一番酷い状態でした

幹事さんにはTRGのドタキャンでご迷惑をおかけしました

皆さんも気を付けてください








Posted at 2017/07/23 13:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

初期型セリカを作る‐31

初期型セリカを作る‐31久しぶりのセリカLB~

って3カ月前と同じ出だしになってしまいました(笑)

パテを盛ったり、削ったりの苦行もやっとオシマイ

サフも終わって下地完了しました


さぁ~て、シルバーを塗装しようと思ったら

以前作ったボンネットダクトが四次元ポケットに行ってしまいました!


又、作り直しか~

多分出来上がった頃に出て来るんだろうな~







マツダのプレミアムメタリックレッドに似せる為

幾つかテストもしてます

下地シルバーは左がクレオスのシルバー

右がガイアのスターブライトシルバー、真中は半々に混ぜたものです

光源の反射具合でスターブライトシルバーに決まりかな

でも少し暗い感じもするし・・・悩むな~





この上にクリアオレンジに色の素マゼンタ10%の混色(下)と20%を吹きました(上)


それぞれ1回吹きなので、下を2回吹きする予定です

赤に弱いデジカメ!

基準になる赤いブツを一緒に撮影しました

パソコンのモニターによっても違いがあるので脳内補正して見てください(笑)

Posted at 2017/06/05 19:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初期型セリカ | 日記
2017年04月29日 イイね!

アルミホイールのガリ傷修理(塗装)

アルミホイールのガリ傷修理(塗装)ガリ傷修理の続きです

マスキング2本で2時間掛かりました(汗)

手持ちのゴールド塗料5種

試し吹きしました

左から 「ブラス」、「ブルーゴールド」、9番「ゴールド」、ガイアの{スターブライトゴールド」、

「レッドゴールドです」


ブルーゴールドが一番近いけどこれでもまだ赤いので色の素【青】を1滴入れました

少し風があるけど午前1回、午後2回吹きました


もう少し青に振った方が良さそうですが「過ぎたるは及ばざるがごとし」なんで

このままでイイや~

細かい傷も結構あるけど少し離れれば見えない筈!


クリア吹きはいつ出来るんでしょう?
Posted at 2017/04/29 16:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

アルミホイールのガリ傷修理(研磨)

アルミホイールのガリ傷修理(研磨)昨年夏にやってしまったガリ傷

ガリ傷なんて10年ぐらい前に一回やってだけなのに

昨年は2回も・・・しかも前後2本

これが老化というものか・・・(涙)



スタッドレスを付けてる間に補修してみようと思いましたが

寒くてやる気にならず

暖かくなってようやく重い腰を上げてやってみました

使った道具はこんな感じ



パテを盛っては耐水ペーパーで研磨

盛っては研磨、盛っては研磨が計5回!

まだ小さい傷はあるけどもう根気が・・・・

プロじゃないし、もうこれでいいやww



次はマスキングしてプライマー吹いて

ゴールド塗装、これは3回位

そしてクリア塗装・・・すべてプラモ用を使用予定です

風や雨の日は出来ないけど

GWまでにはなんとかしなくちゃ





Posted at 2017/04/19 14:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初期型セリカを作る‐32 http://cvw.jp/b/405179/42842735/
何シテル?   05/11 15:52
二度目の人生の無駄使い中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来シーズンに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 08:09:57
デカール製作への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 16:06:53
コペン でのんびり走ってると煽られるんだよな〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 09:21:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
08年1月登録 買い物とドライブがメイン パソコン苦手
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
動き出しは重いですがSSTは賢いですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation