
にはなりませんでしたw
某ブラック「アパレル企業」のバイトを辞めたので,今年こそGWを満喫出来ると思ったのですが...
研修先がサービス業と言う事もあり今年もGWはありませんでしたorz
今年こそはと思ったのですが,どうやらそういう名の星の下に私は生まれてきているみたいですw
角島ツーリングや遠出こそ行けなかったものの,プチオフに参加出来たし,たくさん働いた(洗車した)のでなんだかんだ楽しいGWでした♪
みん友さんも増えましたし♪
さて,もう五月ですね♪
五月と言えば,あの病気...
私は年中かかってますが,最近は特にひどいです↓
車中毒
最近,皆さん夏仕様に戻す方が増えたせいか(気のせいかもしれませんw雪の降らない福岡なのでw),やたらと改造車を見ます...
それに比べ,研修先の関係でほぼノーマルの私の愛車....
もうウズウズを通り越して,ムラムラしますw
そんな気持ちを抑えるためにいつもこの動画を見てます↓
コチラでも見れます♪
「af imp」を読まれる方はご存知かと思いますが,これは年に一回オーストリアのヴェルターゼ湖畔に主にVWとAudiのユーザが集結して開催される「ヴェルターゼ」と呼ばれるイベントの動画です.
もう私にとってこの動画は鼻血ものですw
どの車もセンスが良いなぁと思います♪
カスタムというよりは,スタイルアップって感じで,好きです♪
基本的に純正のスタイルを活かしていて(もちろんワンオフやニコイチも居ますが,まったく違和感がない),フェンダーとのクリアランス,ツラ,ホイールの見せ方も絶妙だし,色の使い方もオシャレ...
このスタイルがたまりません♪
「派手」や「すごい」というよりも「センスが良い」...そんな言葉がピッタりな車ばかり...本当に憧れます♪
もちろん「私目線で」ですが...
この動画を寝る前に10回くらい見てますw
もう病気ですねw
今手をつけている加工が終わったら,徹底的に足回りをやりたいなぁとこの動画を見て感じます♪
ホイールの見え方,ツラ,全体のバランス...大変そうですが,自分の理想のスタイルを作りたいですね♪
最後に画像は,私が最もカッコいいと思うスタイルアップカーです♪
”Marco Forstmann”さんの「Audi A6 Avant」
「ヴェルターゼ 2010」の動画で発見し,ずっと憧れてました♪
先月の「af imp」にも特集されていて,改めてカッコ良いなぁと思いました♪
A6×ベントレー純正ホイールの上品な組み合わせを,色だけでミリタリーテイストに♪
しかも,カジュアル過ぎず,上品なミリタリー...このミリタリーと上品さを組み合わせている点...尊敬しちゃいます♪
一度でいいから生で見てみたいです♪
車って奥が深いですね...
仕事そっちのけにならない程度に楽しみたいと思いますw
以上,良く分からない生存報告でしたw
Posted at 2011/05/09 23:06:50 | |
トラックバック(0) | 日記