• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

theのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

夢が少しだけ叶いましたるんるん

夢が少しだけ叶いました先週から福岡で研修中なのですが、私達の主な仕事はズバリ『洗車』です冷や汗

今日も、トータル7時間、午後はぶっ続けで五時間近く洗車しておりましたふらふら

車も好きだし、洗車も嫌いではないので良いのですが、洗車に来る車はフィット、フリード、ステップワゴンスパーダ...どれも好きな車ですがさすがに飽きました冷や汗
特にフィットは、多いですひらめき
今日だけで、10台以上洗った気がします(笑)

そんなこんなで1日が終わり、駐車場の方を見ると展示車が私のエアの前に停まっていて、動かせなくなっていました冷や汗2

研修生である私達は車を動かしてはいけないと言われてたので、店長に

『車が出せないので、展示車を動かして頂けますか?』

と訪ねると

『車、自分で動かして良いよ。自分の車を出すだけなんでしょう?』

と言われましたひらめき

その瞬間、もう泣きそうでしたうれしい顔

展示車は、ずっと乗りたいと思い続けている『アコードツアラー』だったんですexclamation×2

一台だけ試乗車、展示車としてお店にあって、いつも眺めたり、洗ったりはあったのですが、実際に乗った事はありませんでしたバッド(下向き矢印)

それがまさか運転出来るとはうれしい顔

キーを持って、さっそくアコツアの方へ向かいましたグッド(上向き矢印)

ニヤニヤしながら、歩いてたので、周りの社員さん、ひいてたと思います(笑)

そして、アコツアの運転席へ...もうめっちゃドキドキしました目がハート

はっきり言って人生で一番ドキドキしてました(笑)

いざ運転席に座ると、テンパり過ぎて、もう何がなんだか分かりません(笑)

たくさんのスイッチ類、幻想的なメーター、慣れないシート、エアよりも低い視点...憧れていた場所なだけにただただ嬉しかったですうれしい顔

エンジンを始動して、いざ動かしてみると、やっぱりデカイexclamation×2

かなりワイドだとは感じていましたが、実際に運転してみると本当に驚きましたひらめき

色々とやってみたかったんですが、軽くパニックになっていてそれどころではありませんでした(笑)

移動させた距離は、5、6メートルくらいでしたが、すごく長い時間に感じましたひらめき

あの感覚、しばらく忘れる事が出来そうにないですひらめき

『いつかはこの車に...』という思いがより一層強くなりましたグッド(上向き矢印)

思えば、アコツアに乗りたいという気持ちも今の会社を選んだ理由の一つですしひらめき

仕事、もっともっと頑張れそうですウッシッシ

次のフルモデルチェンジ前までにはローンの頭金くらいは貯まるかなぁ...

何であんなに高いんだろ(苦笑)

まぁでも、夢は中々叶わないくらいが面白いですねひらめき

まだまだぺーぺーですが、色々な夢を叶えるために、頑張りますグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/04/17 21:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月12日 イイね!

休日るんるん

休日今日は実習が始まって、初めての休日ですひらめき

大学時代と違って全く何もない休日るんるん
(大学時代は基本的にバイトか研究室に行ってたのでバッド(下向き矢印))

午前中は、壊れたウィポジの付け替え、ナンバー灯の付け替えとフロントテーブル外しましたひらめき

只今、最も車の整備不良に厳しい職場に車通勤してるので(爆)

マイエアは純正ホイールに車高上げ上げ仕様です(笑)

そして、午後からはある計画を実行中でするんるん

ボッチンさんからのアドバイスで『ホットナイフ』を購入しての作業でするんるん

写真はヒントひらめき

上手くいくと良いなぁウッシッシ
Posted at 2011/04/12 14:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月01日 イイね!

プチオフexclamation×2exclamation×2exclamation×2

プチオフこんばんはほっとした顔
今日から社会人になったtheですひらめき

只今、新人研修の真っ只中ですが今日は、【MASASHI】さんとプチオフさせて頂きましたexclamation×2

わざわざ迎えに来て頂いて、たくさんお話しをして頂いて、美味しいご飯をご馳走になって、【MASASHI】さん、本当に本当にありがとうございましたほっとした顔

研修も無事に終わり、最高の社会人生活のスタートをきれましたウッシッシ

『社会人生活はやはり色々と大変そうですが、楽しい事もたくさんある』と再認識出来た1日でもありましたわーい(嬉しい顔)

オフ会はやっぱり良いですねウッシッシ
春休みの遠征は中止になってしまいましたが、落ち着いたら、大規模オフを是非ともやりたいですねるんるん

今日はすごく楽しい時間を過ごせましたほっとした顔
また明日からの研修頑張れそうですexclamation×2
【MASASHI】さん、今日は本当に本当にありがとうございましたほっとした顔
Posted at 2011/04/01 22:29:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月30日 イイね!

そわそわ...

そわそわ...してます冷や汗2

明日、入社式&研修のため三重県に旅立ちますひらめき

今はその準備中ですが...

タイトル通り、『そわそわ』してます冷や汗2

忘れ物はないだろうか...?

書類に不備はないだろうか...?

PSP持って行っていいのかなぁ...?

友達出来るかなぁ?

朝、起きれるかなぁ?



...もう遠足前の小学生です冷や汗2


取り敢えず落ち着くために映画をるんるん

大好きな映画ウッシッシ
マクレーン警部、カッコ良いでするんるん


しかし、タイトル『ダイ・ハード』...


和訳→『死ぬほどキツい』...



私の門出にピッタリの映画ですね(笑)
Posted at 2011/03/30 21:32:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月27日 イイね!

卒業式

2日前の3月25日(金曜日)は大学の卒業式でしたひらめき

photo

無事に卒業出来ました冷や汗
これにて、小学生から続く18年間にも及ぶ学生生活に終止符を打ちましたひらめき

大学及び大学院に通った6年間は、勉学というよりも社会や人生について学んだ気がしますひらめき

バイトやみんカラ等を通して、社会人の方々から学んだ事、これが一番大きな財産ですねるんるん

色々な事について深く考えるようになり、物の見方も大きく変わりましたひらめき

本当に勉強になりましたるんるん

そして無事にここまでこられたのは、家族の支えがあったからこそひらめき
両親には本当に感謝してますほっとした顔

さて、来月からは社会人ですひらめき
今までは、支えられて守られる側でしたが、これからは守る側、支える側になっていきますひらめき

日本は今、大変な状況に見舞われていますが、これから社会に出る者として、日本を立て直すため、より良くするために、仕事を精一杯頑張っていきたいと思いますグッド(上向き矢印)

謝恩会の際に教授の方がおっしゃっていた言葉で気がついたのですが、私達の世代は節目節目に困難に見舞われていますひらめき

生まれてまもなくバブルが崩壊して長引く不況、就職活動を始める際にはリーマンショックによる就職氷河期の到来、そして社会に出るこの瞬間に今回の大震災...

不幸と言えばそれまでですが、厳しい時代を生きてきたので、ちょっとやそっとの事では動じませんひらめき

物事は難しいくらいの方が、やってて楽しいですグッド(上向き矢印)

おそらく社会に出たら、今までとは比べものにならないくらい大変な思いをします、打ちのめされます...

ですがそれらは自分を成長させる『栄養』だと思い、貪欲に粘り強く頑張っていきたいと思いますグッド(上向き矢印)

社会人、頑張りますexclamation×2
Posted at 2011/03/27 18:23:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ご相談に乗りますよ( ・∀・)ニヤニヤ@のんたん☆ 」
何シテル?   09/30 14:59
初めまして、the(ザ)と言います。 車大好きです♪ 特にワゴン車が大好きです♪ みんカラ始めてたくさん弄りましたが、AIRWAVEはまだまだ仕上がってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人のおもちゃ 奥様を口説き落として下さい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 22:34:12
Worthersee 2k15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 23:25:23
2013 11-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 21:55:10

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2011/4/7 納車 grade : type S color : crystal b ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2006/9/11~2012/3/11 初めての愛車。 ちょうど5年半乗り、67,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation