• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スワちゃん@VAB-Eのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

3/45?

明日から4泊5日位の入院なので長旅に行ってきました^^v


その前に・・・
道の駅 伊勢志摩でのどれを食べたでしょう?の答えをすっかり忘れていた><
TOSHIさんゴメンなさいm(_ _)m
答えは、、、



「松坂牛」入りミンチカツ定食でした^o^

長いのでBGMでも。。





先月の琵琶湖オフで色々なロード・ステーションへ寄ってビワイチをしました。。
残りが1桁でしたので、純正?さんと行ってきました^o^

今回は何枚か間違い探しがありますよ(笑)


養老SAで待ち合わせでしたので1番に乗り込んで場所取りしました。

数字が物言いますね^^;



待つこと20分。

真っ赤なボディーで黒いマスクをした方の登場です^o^



出発前にマスクの秘密を教えていただきましたΣ(゚д゚;)

気合を入れる為にお決まりの撮影タイム。。





最初の目的地は、、、

伊吹の里です。

道中雨が降ったり霧が出たり



キリ番GETしたりでした^o^



到着すると小雨が降っていましたが、撮影です。



2つ目の目的地は、「藤樹の里あどががわ」へ向けて走っていると何処からか老婆が「兄さんお兄さん」って聞こえてきました><




語呂合わせって面白いですね(*⌒∇⌒*)

到着しました。



ココですっごく早そうな車に出会いました^o^



屋根が無いので天気がいい時に座ってみようかな?(笑)


3つ目の目的地は、「くつき新本陣」です。







ネタがありませんでした><


4つ目の目的地の、「せせらぎの里」までの道のりは山が怒って頭から煙が出ていました^^;



そろそろくだらん事を書くな!って思われそうなので辞めておきます><

ココは3月にオープンしたばかりでピカピカでキレイでした(*^▽^*)





トイレに行ったら珍しい物が目に入りました。
流石にトイレで撮影するのはどうかと思ったので売店での撮影です。



注文はもちろん!
うめぇ~!
だけに梅ソフトクリームを食しました^o^
ぽんさんは「ワッフル」
自分は「コーン」



一口食べたら一瞬「みかん?」って思いましたが、ちゃんと梅の風味がちゃんとして美味しかったです^-^


5つ目の目的地は、「あいとう マーガレットステーション」です。



ココでは、3種類が一つになったジェラートがありましたが、食べたばかりだったので辞めました^^;
rcさん宜しくお願いしますm(_ _)m


6つ目の目的地は、「アグリの郷栗東」です。



ココはソフト何とかはありませんでした。


7つ目の目的地は、「こんぜの里りっとう」です。

道のりは斜め45度位を駆け上がる状態でした^^;



道の駅のバッジを当たり前ですがGETしました。
その直後にもう一回音楽が^o^





そうです!
ぽんさんより先に滋賀県をコンプリートしました( ̄▽+ ̄*)



ココでの珍しい物は・・・

こんちゃんコロッケ(しし肉は・・・いのしし?)



それと、

いちじくソフト



ここは、やっぱり

いちじくソフトですよ^o^






何故かこんちゃんコロッケを手にしています^^;
注文を間違えたのかと思ったら、いちじくソフトは売り切れでした><
売り切れなら仕方ありません。。
rcさんこれも宜しくお願いしますm(_ _)m


8つ目の目的地は、「あいの土山」が本当のラストです。

道中にラッパーがYo Yo~「兄さん兄さんYo~」って言っていました。。;



(-^□^-)





Wでコンプリート



ココのソフトクリームは抹茶です。



それも1日100個限定で自分で積み上げます。。

決して欲張ってはいけません^^;
キレイに積んでも重さで潰れます。
こんな風に・・・



でも、美味しかったです。

やっぱり作ってもらうのが一番です!


ここでミッション終了です。

ビワイチの時はけっこう時間が掛かりましたが、今回はあっさりと進んでいました^o^v

ぽんさんはハイウェイで自分は下道で捕獲されようと企んでいましたが、連絡がこなかったので途中からハイウェイで帰りました。
が、土砂降りでワイパーが全く意味無い状態で無事に帰宅しましたヾ(@^▽^@)ノ

今回の走行距離は、424km
時間は、13時間
です( ̄∇ ̄+)





さ~!次は。。?
東京かな?
それとも・・・
●●県?
Posted at 2013/07/04 20:56:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

6月29日動物園からのプチオフ。

土曜日に前日の件で鈴鹿市にある動物園に行ってきました^^;



診断書を持って行き調書作成の為取調室?みたいなところで色々聞かれました。

全てが終わり着た道をひたすら走っていると純正?の方から昼食のお誘いがきました^o^
いつもお会いしている方々には本当に感謝・感激・雨・嵐?です(笑)

目的地である某カレー屋に行くのに・・・
愛知に何年居るんだよ~って突っ込まれそうなので辞めておきます^^;



赤い純正?が目立ってますね)^o^(



後から入ってこられた方は色々と大変でした^^;
知っている人しか知らない情報です。

お腹も満たされたのでとある場所に移動です。



ぽんさんのレアなフロントマスクとの2ショット。







貴重な時間をありがとうございましたm(_ _)m


今日は、Dに行きのりおです。。



そういえば、見積もりをした時にもしかするとリアバンパーを注文しかたと仕事中に頭をよぎって整備の方に聞いてみたら注文はしていないとの事でした^^;

リアバンパーを変えるとなると諭吉さんが20人も・・・
ついでに、関係の無い事を聞いて見ました。
搬送された時は何故エアロが着いて来たのか?
白や黒はDで取り付けしますが、素地の場合だと塗装はプール?みたいな所で取り付けるみたいです。

そんな訳でクラウンにのりおです^^;


















これから、お迎えに行ってきます^o^v
Posted at 2013/07/02 18:18:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

な~んて日だ! 15:10:0?

な~んて日だ! 15:10:0?先日の何シテル?での「CT→○○-Fに」では大変ご迷惑?をお掛けしましたm(_ _)m

反省の意味を込めて?26日から三重県で修行をしてきました┐( ̄ヘ ̄)┌





その修行内容とは・・・

ある方が摘み食いしてコンプまでには程遠い様な感じがしましたので挑戦してきました。



①道の駅 菰野


トイレを探して車に目を向けると人が乗っていて怖かったです。



②道の駅 関宿



ここでは、G-Linkの時間調整で長居していました。

お腹が空いたので近くの中華料理屋で凄く遅い晩御飯。



注文は勿論
台湾ラーメンです。





③道の駅 いが



ご存知だと思いますが、ナビにセットしても迷子になりました。
近くのGSで聞き込みをしようとして入ると嫌そうに答えてくれました。



④道の駅 あやま





⑤道の駅 美杉



手を洗おうとすると、そこにはゲロゲロ鳴く物体に遭遇!



ココへ行こうとすると普段よく見る「動物注意標識」



明るい時には遭遇した事はありませんが、夜中走っていると最初に角が大きいシカが見えた瞬間に走るのが怖くなったので徐行運転に切り替えました。
それでも数頭パシャリ。






⑥道の駅 飯高駅



ココへ行くのも凄く大変でした。
レプ車なら喜んで走りますが、普通車なので大人しく走行理由は・・・



前が全く分からない状況でした。



⑦道の駅 茶倉駅



⑧道の駅 奥伊勢おおだい





⑨道の駅 木つつ木館





⑩道の駅 紀伊長島マンボウ





マンボウを食べれるとルンルン気分で店員さんに聞くと「土・日だけなんです。」との事で食べれませんでした><



⑪道の駅 海山





⑫道の駅 熊野きのくに





⑬道の駅 パーク七里御浜





ソフトクリームは「みかんソフト」です。



⑭道の駅 紀宝町ウミガメ公園



食堂の店員さんに無理を言って作ってもらいました。

まぜしらす丼





⑮道の駅 伊勢志摩




最後ぐらいは美味しい物を食べようとメニューを見て10分くらい悩んでいました。。



さて、どれを食べたでしょうか?
当たったらパンダに赤い帽子が着いてきますよ(笑)
答えは、次のブログにUPします。


ココでのソフトクリームは2種類^^;




また迷います(笑)
悩んだ末の答えは、真珠の塩を食べました。



まさに真珠の味がしました(^~^)
ん?  食べた事もなければ、触った事もありません^^;






次は、伊勢茶・・・苦味もありながらほんのり甘さも出てきました。



三重県の道の駅 15/15 コンプリート成功^-^v







ωの手術も成功しました。










あとは、帰宅してのんびりUP予定でしたが1号から23号に合流する時に事件が起こりました!
加速車線?で前の車2台が止まったので何故か自分も止まってしまいました。
次の瞬間に右後から「ゴンッ」って音が聞こえたのでパッと見た瞬間に走り去って行こうとしていたので、後から本当はしてはいけないと思いますが、クラクションを鳴らして現場から少し離れた所で2台停車しパンダが赤い帽子を被った所に電話して1時間20分後に到着。

相手の車の写真を撮ったのですが、肝心なところが映っていませんでした><
見たところ凄い傷跡になって、CTのリアバンパーは軽い様な感じがしましたが、交換をお願いする予定です。

黄色で囲った場所が跡です。







これだけだとおもっていましたが、よ~く見ると最後の画像で黒い部分にもキズが着いている事に気付きました。





念の為朝に病院へ><



ハイドラを見ると・・・
制覇をすると必ず捕獲されます(笑)
ωがステキなカキ氷の容器のカラーの方に^o^


お刺身やまぜそば♪
美味しそうです。

お刺身はお邪魔になるのでまぜそばですね(笑)

龍侍さんの写真UPしちゃいました><
もっと撮っておけば良かったです。
ごめんなさいm(_ _)m



ぎんやへレッツGO!

動いていないので小を選択しました。



初めて食べましたが美味しかったです(≧▽≦)
次は、純正?の方も行きましょうね^o^/



Posted at 2013/06/28 03:22:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

ある物を拾いに。

今日は、朝から先日打ち上げに失敗した物を拾いにあっちに行ったりこっちに行ったりで12時間外出していました^^;


最初の残骸は、rcさんが安城で何も食べていない事を覚えていたのでしっかりと頂いてきました。
世の中は何でもアイスにするみたいです。
例えば・・・えびせんだったり^^;

えっ!
本当にアイスになってる?


えびせん最中アイス?
それでは、一口。。;



思っているえびせんの味がしない代わりに塩味の方が強かったです><



次は、新城方面にも残骸が落ちている情報が入ってきたので勿論拾いに行きました。

37号線を走っていると楽しくなる様な道に遭遇しますが、見通しが悪い上に路面はウエットなのでいつも通りのんびり走行です^o^



現場に行くと・・・
露店しか営業していませんでした><
よ~く見ると



本日休業でした><
仕方ないので、フランクフルトを購入しました。



食べていると、緊急連絡で「岐阜の方と三重の方にもあるらしい」って入ってきました(笑)


岐阜の方へ到着し物を探していましたが、ココでは何処にも見当たらなかったので三重の方へ移動です。

道中に 「KENWOOD」を見つけました。
新しいスピーカーが欲しいから見てみようと思いましたが、違うオーラが漂ってました^^;



ここは、食べ物屋でした(笑)

現場に到着しましたがここでも見つかりませんでした><
営業していたのは、自販機だけでした。


岐阜に行ったり三重に行ったりで大忙しの1日でした。




これで、愛知県の道の駅を制覇しましたとさ。



全国制覇はしませんよ^^;
ナビに目的地をセットしてでも迷子になるので時間が人の倍以上掛かります(笑)


帰りに名四国道で純正の方とプチオフです^-^v



雨が降る中ありがとうございますm(_ _)m
今度お会いする時はカラフルで宜しくお願いしますね^o^

今回はフィクションが入っています。
Posted at 2013/06/21 00:26:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

寄り道は程々に

昨日は、休出で朝からお昼までだったのでチョットだけ寄り道してきました(笑)


豊田から滋賀県甲賀市へ。
ある物のお見積りの為に個人的な出張してました。。
23号で事故渋滞のお陰で4時間30分もかけてドライブしてました(*^▽^*)
休憩は、2回です。

目的地の「CUTTING STUDiO K」に到着し前回のブログの内容を見せると「大体の金額はうん十万だけど、これだけだの資料だとムリだよ~」って言われました><
資料なんて何処にも無いし^^;
で、店長さんがネットで画像を検索してくれましたが、「斜めからの撮影で厳しいわ~」って言っていました。

お店側はオリジナルなら半値で出来ると言っていましたが、全くイメージが湧きませんでした(>_<)
これで、夢は叶わずです(^▽^;)





帰りは、3時間30分でした。
休憩は3回もしたのに早かったです。


さあ、来月はどこで休暇を取ればいいのかな?
ある休みはある所へ。
次は、牛っし?メェ~?ニャ~?
Posted at 2013/06/15 01:12:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん
ありがとうございます🙏
AmazonはNOマークでした😣」
何シテル?   03/11 11:47
スワちゃん@VAB-Eです。 一度、違うメーカーに浮気をしましたが・・・ やっぱりスバルが好きで戻りました。 目的もなくフラ~ッとハイドラをオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]STI SUPER GT応援キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:47:13
トヨタ(純正) エアロスタビライジングフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 15:50:04
STI バンパーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 04:43:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
噂で、EJ20が最後になるかも?ということで思い切って同じE型繋がりで乗換えを決めました ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2015年モデルです。 2015年2月19日納車しました^o^ メーカーのサイトを見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
CTからインプに戻りました。 タイヤ・ホイール ※ F&R ダンロップ ZⅡ☆ 245 ...
レクサス CT レクサス CT
2004年ラリージャパンのP.ソルベルグ仕様のインプレッサのレプ車から乗り換えです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation