• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スワちゃん@VAB-Eのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

もうすぐで・・・

年賀状が完成してチョット浮かれ気味なSWRT@GDBです。

もうすぐで仕事納め&長期休暇の時期です^o^

本当は、19日?20日?の事を書こうと思いましたが・・・
写真がイマイチ使えないので伏せておきますm(_ _)m
詳細は、ぽん主将さんのブログでww

パンダさんが往復したのにはビックリしました(T_T)

お上品な車は、白・黒・青でしたので大丈夫でした(笑)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

12月28日~1月5日までお休みです。

27日は、14時45分まで仕事ですので約15時30分くらいに会社を出てそのまま松山へ長距離陸送です。

28日は、晴れたらトッティ君達とインプを分解し今以上にお上品なインプに仕上がる予定です。

29日は、未定です。

30日は、後輩の車で佐田岬の方へ!ハイドラは未定です。

31日は、未定です。

1月1日は、高知へ向かう予定です。もちろん・・・ハイドラはONです。

2日は、未定です。

3日も未定です。

4日は、豊田へ帰ります。

5日は、休息日でお暇しています。

ってな感じです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今年1年色々とありましたが、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/24 19:07:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2014年09月05日 イイね!

今頃盆休みの事を・・・ 後編

これで最終です。

8月15日
は、ホーンを交換していただきました^^;
ブレーキ交換のついでに配線等をスッキリしていただき。。
「ファ~~~ン」って鳴るヤンキーホーンでしたので配線を除けていったら鳴る事は鳴るのですが・・・
随分と控えめなホーンに変身したのでツレに暑い中お願いしました^^;

アルファーⅡのホワイトにしました。
本当は、赤色が良かったのですが(笑)


普通の音量に戻りました。
次の日は、愛知に戻らないといけないのでこれ以外何もしていません。

8月16日
は、夕方からバレーボールがあったので間に合う様に朝出発しました。
渋滞は無く順調に走って、13時前にKKオヤジさんと粒江PAで合流しました^o^
少し滞在しオヤジさんとプチツーリングしました^o^



が!
山陽道に入った瞬間にオヤジさんと一緒に渋滞にハマりました(笑)

SAやPAも大渋滞で食事も出来ませんでした><
瀬戸PAで・・・




オヤジさんと和気ICでお別れしました。
いつもありがとうございますm(_ _)m

その後は・・・
渋滞なんですが、煙がモクモクと目に入ってきてココでも見物渋滞が起きていました(+_+)
煙の正体は、発炎筒でした。

毎回、事故の時は雨が降っている様な気がします。


名神を走行していたら大阪のCT?のオーナーさんが岐阜へ宝探しをしてからの帰りみたいで一宮JCTで偶然のハイタッチ!


愛知に着いたのは22時前で、バレーボールの練習に参加出来ませんでした><


8月17日
は、ある物を着ける為にベイへ行きました。
すると・・・
ある方が来られました^o^v




そう!
よっしーさんのご登場です^o^


参加ありがとうございましたm(_ _)m
また、よろしくお願いします^o^




これにて終了です。
長々とありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/09/05 22:06:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2014年09月02日 イイね!

今頃盆休みの事を・・・ 中編

中編に変更です。

8月14日
は、愛媛の道の駅が新たに3ヶ所増えたので走ってみました。
国道33号線で旧道の三坂峠を走って天空の郷さんさんのCPを獲得しそのまま小田の郷せせらぎへ向かいブルーベリーソフトを食べて


前回気になっていたレトロな電話


結果は・・・


ご使用出来ます^-^

どんぶり館へ向かう途中でGT-Rに出会いました。


お決まりの豚太郎で今回はしおラーメンをチョイスです。


どんぶり館のCPはGETしましたが・・・
駐車場はいっぱいで止める所が無かったのでスルーしました。

うわじま きさいや広場へ向かい愛媛みかんソフトが呼んでました(笑)




味は、みかんでした^^;
って当たり前ですね(汗)

津島やすらぎの里は前回と何も変わっていないような感じがしました。
ここでも呼ばれます。。;


ここはやっぱり期間限定の「やまもも」をチョイスしました。


ほんのり酸っぱさがあり果肉もありましたが、個人的にはゴメンナサイm(_ _)m

これで愛媛の道の駅は完全制覇しました^^;


帰りに「BRZ tS」に出会えました☆。☆




ここから少し言葉がヤバイかもしれませんm(_ _)m

帰宅して風呂から出てのんびりとスマホを弄っていたら外で事故が起きました。
この時の音は表現が出来ません。
玄関を出て目に飛び込んできた光景は絶対に見たくない光景です。
警察へ連絡しながら現場へ駆けつけたら2車線を封鎖していました。
乗用車の車種は分かったのですが、軽自動車の車種が分からないので「分かりません。」と返答したら「ワゴンRとかあるでしょ」って言われ「ワゴンRに似た車」と答えました。
最後に「早く来て下さい。」と伝えました。
救急に連絡が入っているかを確認したら入っているとの事でした。

2次災害が起きるかもしれないので警察が来るまでしばらく一人で交通整理をしていたらトラックの運転手さんはなぜか自分に手を上げてくれました。
一人であっちに行って止めてそのままの状態でこっちの車を誘導してって一人で走り回るのはムリです!
天気が急に曇ってきたぐらいに親父が手伝ってくれました。
近くのコンビニにも人居ましたが誰一人動こうともしません。ただの野次馬連中です。
皆さん自分の誘導に従ってスムーズに走ってくれているのですが中には事故を見たいのか知りませんが、ゆっくり走り運転するよりも事故を見ていましたので近くへ行き「見せもんじゃないんや!早よ行け!」とドライバーに言いました。
小雨が降りだした時に警察が到着しました。
が!
到着時間は20~30分くらいな感じでした。
到着後は、警官2人で事情聴取?等をしている間も交通整理をしてましたが、この間にも雨は強くなって最終的に土砂降りになりビショビショになって誘導をし続けました。
自分が警官にパトカーの止める場所を誘導しても言う事を聞かなければ、救急隊員にこっちって誘導しているのにそれに従わない^^;
今まで通っていた所に止めたら邪魔です。
ずっと現場に居てその状況が分かっているのなら何も言いませんが。。
事情聴取が終り一人はそのまま制服で赤色灯を持って親父と交代してもう一匹は・・・
ちゃんと合羽を着て赤色灯を持って自分と交代です
イライラ度MAXです。
自 「何でお前だけ合羽着てはい。交代です!や?もう一人の人はそのままやのによ~!それに応援は?」
警 「人が居ないんですよ(笑)」
自 「居らん事はないやろ!」
警 「・・・」

誘導をどうやってするか見ていたら自分達よりも下手でビックリしました。
応援が着て自分達は終了し、またお風呂へ。

その後、夕飯に^o^v


ここで思った事が!
事故現場を速度を落としてまで見たいんですかね?
この行為をする事で、後ろは詰りそれが渋滞の原因になってしまうんですよ。
もし、その行為をしているドライバーが事故をして動けない状態になって同じ事をされたらどんな気分になるんでしょうか?
野次馬の方も同じです。
その時に周囲の人が何もしてくれなかったらどうでしょう?
少しは考えましょう!
一番は事故が起きない事が望ましいです。

楽しいカーライフにしましょう^-^

それでは、後編へつづく。。
Posted at 2014/09/02 10:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2014年09月01日 イイね!

今頃盆休みの事を・・・ 前編

夏休みはもう終ってしまい宿題を放置していました^^;
いや、熟成しておきました(笑)

とんでもなく長くなってしまいますm(_ _)m



8月9日~16日まで地元愛媛でのんびりと過ごしていました^o^

8月9日
は、夜勤明けで台風が向かっている四国へ向かってゆっくりハイドラをONにしたまま走行してました。
吹田SAで関西の●悪仕様のCTのオーナーさんとプチオフをしようと計画を練って?いたのですが・・・
淡路が通行止めになっていたので西宮名塩SAに急遽変更しました。

いつも捕獲ありがとうございますm(_ _)m
お昼はカツ丼です。

JJさんご馳走様でした^-^
スイーツありがとうございます。
ここでお別れをして高速をしばらく走ります。。

17時くらいにツレと待ち合わせの場所へ到着しそのままMyインプは・・・

バラバラになってました><

そのまま お好み焼き 道頓堀 へ!

以上です^^;

8月10日
は、朝からブレーキローターとパッドを交換していただきました。
右フロント








エンドレス MX72




左フロント




右リア


終ったのが20時前でした。
いつもありがとう♪
実家に到着したのが21時前でした。

8月11日
は、予定通りしまなみ海道の道の駅のソフト巡りをしました。
1つ目の道の駅は、今治市多々羅しまなみ公園で昼食です。




味は・・・鯛みたいな感じでした。
食後のデザートはもちろん!
でこたんソフトです。

自分には酸味が強かったです。
1個目のミッションクリアです。

2つ目の道の駅は、伯方S・Cパークです。
ここでのおススメは、塩ソフトです。

味は、ほんのり塩味がします。
2個目のミッションクリア!

3つ目の道の駅は、よしうみいきいき館です。
ここは、JAFカードで安くなりますが・・・普通サイズが対象です^^;
知らずにミニサイズを選んだらダメでした。。
島みかんソフトです。

多々羅しまなみ公園のでこたんソフトより酸味が少なかったのでオッケー♪
3個目のミッションクリア!

4つ目の道の駅は、今治湯ノ浦温泉です。
ここのおススメはマリンちゃんだけにマリンソフトです☆

やっぱり限定に弱かったです(笑)

個人的にこの「マリンソフト」は一番のおススメです^-^
4個目のミッションクリア!

帰りに石手川ダムへ寄ってみました。

ここでダムカードの事を思い出したので建物に入っていったのですが・・・
全く関係無い人に声を掛けてその人が「そんなんがあるんか!?」ってビックリしていました。

レトロな電車「坊ちゃん列車」


以前HIDE-SPEC-Cさんに180SXのフロント用の「GOOD YEAR」のハチマキを作成していただきこの盆休みの夕方に弟の180SXにやっと貼りました^o^v




本人もすごく気に入っております^-^
ブログ

8月12日
は、東予方面の道の駅へ向かいました。
まずは腹ごしらえで国道11号線の豚太郎でみそラーメンをチョイス♪

お腹もいっぱいになりやっぱりデザートが欲しくなります^-^

マイントピア別子へ向けて走ります。
おススメは、いよかんソフトです。

甘酸っぱく美味しいです☆
5個目のミッションクリア!

次の目的地は、小松オアシスです。


ここでのおススメは、豆乳ソフトです^^;




個人的には、豆乳はゴメンナサイなので想像通りでしたT_T

来た道を帰るのは勿体無いので今治経由で帰路に着きます(笑)
そしてまた、出会いました^-^

すでにハマりました^^;

帰りに風早の郷風和里に寄っておススメの手作りソフトをチョイスしたのですが。。
すごく濃厚でした。
ミッションはクリアして備え付けの応募箱へ投入して完了です♪

8月13日
は、イオン新居浜でプチオフしました^-^v
参加者は、レトラブさん、MofMofさんと自分です。
おそらく最後のスリーショット?のはずです^^;





短い時間でしたがありがとうございます。
次にお会いする時は「SのI」→「LのN」ですね^o^
また、年末に集まりましょうね♪


いつも駄文ですみません<(_ _)>
中編へつづく・・・

今回の帰省でソフトクリームをいくつ食べたでしょう?
Posted at 2014/09/01 20:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2013年09月13日 イイね!

帰省 5日目。

夏休みの事をUPするな~!って思われそうですが、もう少しお付き合いして下さい。。


8月17日は、南予方面の山をちょっとだけ攻めてきました^o^v

まずは、「道の駅 みかわ」です。




次は、「小田の郷 せせらぎ」です。


お目当ての物がありました^o^


お味は、ブルーベリーの酸味があり美味しかったです^-^

レトロな電話もありました。


次は、「道の駅 ひろた」です。


お目当ての物は無いので走ります^^;

次は、「道の駅 内子フレッシュパークからり」です。


お目当ての物はありませんでしたが、ブドウを購入しました。

次は、「道の駅 清流の里 ひじかわ」です。


ここでお目当ての物がありました^-^

しいたけ?
どんな味なんでしょう?
もう一つ。

何となく想像はつきますので・・・


上がトマトで下がしいたけです。
トマトの味は、そのままです^o^
しいたけを食べてみたら「???」
しいたけの味がしません><

次は、「道の駅 きなはい屋しろかわ」です。

ここで、昼食です。

どんな味がするのでしょう?

まずは、食べてみましょう!
最初の方は美味しいと思っていたら最後の方には飽きました^^;
お腹も満たされたので走る~?

次は、「道の駅 日吉夢産地」です。


見つけました!



ここで、JAFカードを提示すると少し安く購入出来ます。

ますは、ゆずシャーベットです。


そして、赤しそシャーベット。

両方味は、そのままの味でさっぱりしました。

次は、「道の駅 森の三角ぼうし」です。




ここでは、お目当ての物がないので走ります。

次は、「道の駅 虹の森公園まつの」です。




ここで、ある物をGET!しました^-^




移動距離は・・・

約 1200㌔です^^;

夏休みは、あと1日ありますのでお付き合い下さいm(_ _)m
Posted at 2013/09/13 11:04:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん
ありがとうございます🙏
AmazonはNOマークでした😣」
何シテル?   03/11 11:47
スワちゃん@VAB-Eです。 一度、違うメーカーに浮気をしましたが・・・ やっぱりスバルが好きで戻りました。 目的もなくフラ~ッとハイドラをオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]STI SUPER GT応援キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:47:13
トヨタ(純正) エアロスタビライジングフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 15:50:04
STI バンパーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 04:43:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
噂で、EJ20が最後になるかも?ということで思い切って同じE型繋がりで乗換えを決めました ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2015年モデルです。 2015年2月19日納車しました^o^ メーカーのサイトを見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
CTからインプに戻りました。 タイヤ・ホイール ※ F&R ダンロップ ZⅡ☆ 245 ...
レクサス CT レクサス CT
2004年ラリージャパンのP.ソルベルグ仕様のインプレッサのレプ車から乗り換えです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation