
本日はヒマだったため、
男と二人っきりのドライブです。
4時頃合流し、お互い金もなく・・・行きたい場所もなく・・・とりあえずドライブという話しになり出発です。
T君は南から家にきたため、北に行こうというだけでマーチにて出発です。
4号線を北上し13号にルートを変更。
山形方面へ向かいます。
そして地図を開き(ナビもっていないので・・・)
福島と山形と宮城の県境にある、
茂庭っ湖という湖を目指すことにし13号から399号に変更です。
意外とスムーズに到着し、17時50分頃到着。
とりあえず真っ暗で湖面がうっすら見える程度です。
とりあえずT君の記念撮影をしまだ時間もあるので出発です。
とりあえず山形方面にむかいますが、
途中の看板に
『大型車通行不可・転回せよ』
との看板。
ここまでは一本道で
『大袈裟だなぁ・・・引き返す大型車も大変だろうに』
なんて思っていたら急に道が激細に・・・
こりゃぁ大変だと思いながらの走行です。
ホント車1台走行するのがやっとです・・・
次の目的地は七ヶ宿湖です。
地図を確認し近道を発見。
程ヶ沢というところから一気に113号を目指します。
今考えれば辞めておけばよかった・・・
さっきまで激細だと思っていた道以上に厳しい道です。
地元の人すら滅多に通らないんじゃないですか!?
落ち葉も大量・車の通った気配がほとんどない道です。
もちろんこの峠道の前後30分は対向車はゼロです。
バンパー接触は2度してしまいましたが、
なんとか113号に合流です。
七ヶ宿湖を目指し、白石方面に向かう途中。
ライトアップされている場所をハケーン!!
バックして駐車場に入ります。
滑津大滝?はじめてききますが、ライトアップのおかげでキレイに見えます^^
マイナスイオンが出ているのは感じるのですが、それ以上に激寒でそそくさと退散・・・
そして七ヶ宿湖に到着も湖面がうっすら見えるだけでほとんどみえないので帰宅・・・
途中、国見方面へ向かう途中。
大量の鳥居を発見!!!
写真はそこです(笑)
萬蔵稲荷神社?若干不気味ですが変な神社ではなさそうなので、車をおりて鳥居をくぐります。
月当たりの神社内ではお祓い?らしいものをやっているそうなので退散です。
帰りに数えてみましたが、約150個以上の鳥居が並んでいます・・・
そして小坂峠をくだり帰省です。
ショートカットしようとした道のせいで精神的につかれましたが、
他に関してはスムーズなドライブでした^^
Posted at 2008/10/12 00:18:48 | |
トラックバック(0) |
走ってナンボ | 日記